認知症のある方の
能力に胸打たれる。
手遅れになる前に
関わることができてよかった
。。。と思う。
行動変容は起こる
認知症のある方との「恊働」によって起こる。
そして
その体験に支えられる。
11月 05 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1427
11月 04 2014
11月2日(日)に
合同会社geneさん主催で
http://www.gene-llc.jp
「認知症のある方への対応-入門編-評価のすすめかた」
のセミナーで講演をしてきました。
お忙しいなか、ご参加くださったみなさま
どうもお疲れさまでした!
「認知症」は脳の病気によって
慢性・進行性の障害が引き起こされるのですから
まずは、障害と能力の評価をしようということと
評価手順の提案についてのお話をしました。
私の話が
何とかしなくちゃ。。。と一生懸命なスタッフの
助けになるのであれば
ひいては、認知症のある方とご家族の
余分な困難や苦しみが緩和することになる。
それは、私にとっては本当に嬉しいことです。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1425
10月 29 2014
読んでビックリ。
ホントその通りだと思った。
リハ計画でPDCAが回せていないのではないか?
通所リハなどに通うことが目的となっているのでは?
個別性が重視されず画一的な「個別リハ」なのはなぜか?
などなど。。。
「第2回高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会資料」
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000061386.html
別に介護保険領域だけの問題ではないと思う。
とりわけ、PDCAを意識しているかどうか。。。って
すごく大きな「問題」だし。
医療の不確実性は避けられないにしても
本当はだからこそPDCAを意識する必要があるんじゃないかな。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1423
10月 28 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1422
10月 27 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1419
10月 24 2014
大変申し訳ありません。
11月2日開催の合同会社geneさん主催のセミナー
「リハスタッフのための認知症のある方への対応
−入門編−評価のすすめ方〜東京会場〜」は
お申し込みが定員を超過し、キャンセル待ちとのことです。
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1405121298-295753
たくさんの方にお申し込みいただき
気持ちも新たに引き締まります。
みなさま、当日はどうぞよろしくお願いいたします。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1418
10月 21 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1416
10月 20 2014
11月2日(日)に東京新富町の日本印刷会館にて
合同会社geneさん主催のセミナー
「リハスタッフのための認知症のある方への対応
−入門編−評価のすすめ方〜東京会場〜」
が開催されます。
認知症のある方に対して
どうしたら評価をすすめられるのか
ということって
実は、言語化して教えてもらう機会が
ありそうでないのが現実のように感じています。
だから困ってしまう。。。
それは当然だと思う。
評価と評価のための基礎知識に的を絞って
臨床の実践に役立てていただけるようにお話いたします。
定員まで残りお席がわずかとのことですので
お申し込みされる方はお早めにどうぞ。
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1405121298-295753
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1414
最近のコメント