○ 県士会主催
- MTDLP事例検討会 (MTDLP実践者研修)New (6/16)
- =障害者総合支援法の一部改正= 新たに創設される「就労選択支援」とは何か~大きく変わる就労支援~ New (5/20)
- 手,肘関節の解剖・バイオメカを学び,徒手での動かし方を学ぼう! 拘縮の評価と治療(運動器,中枢疾患) New (5/20)
- 若手必見!作業療法の臨床推論力を高めるCROTの活用方法 – 情報収集・分析・作業療法実践のプロセスを学ぶ – (5/13)
- タイトル後の日付は(開催日ではなく)当サイトへの掲載日です
○ 生涯教育関連(神奈川)・臨床実習指導者講習会
- 2025年度現職者共通研修(神奈川) 申込URL掲載(5/8)
- 2025年度現職者選択研修(神奈川) 申込URL掲載(5/8)
- 生活行為向上マネジメント基礎研修(現職者選択研修必須テーマ)New (6/16)
- 臨床実習指導者講習会(神奈川) 申込URL掲載(5/8)
- タイトル後の日付は(開催日ではなく)当サイトへの掲載日です
○ 県士会認定SIG団体・関連団体・OT協会・都道府県士会主催・等
- PT・OT・STのための発達障害臨床の実践技法:幼児への臨床New (6/23)
- 現職者共通研修「作業療法生涯教育概論」New (6/23)
- 令和7年度神奈川県災害派遣福祉チーム員(神奈川DWAT)登録研修New (6/16)
- 【動画視聴】 人間作業モデルに基づく観察・会話からわかる クライエントの作業の評価New (6/16)
- 2025年度現職者選択研修(老年期領域の作業療法)New (6/16)
- 第34回多職種連携研修会 知らなきゃまずい!医療介護と障がい福祉の連携~障がいのある方を支援する視点~New (6/11)
- 2025年度現職者選択研修(精神障害領域の作業療法)New (6/11)
- 「作業に焦点を当てた臨床実践〜身体障害領域に必要なOTの視点と知識〜」New (6/4)
- かわさき地域リハビリテーションネットワーク(かわリハネット)設立記念トップセミナー&情報交換会 New (5/29)
- 第21回東京都作業療法学会 参加募集について (5/15)
- 精神障害者の支援に必要なトータルリハビリテーションを学ぶ ~臨床で生かせる実践的評価と介入とは~ (4/24)
- 【湘南OT】作業療法リーズニング (4/17)
- 一般社団法人日本作業療法士協会主催 2025年度「がんのリハビリテーション研修会」 (3/12)
- よこすかOT勉強会 (2/5)
- タイトル後の日付は(開催日ではなく)当サイトへの掲載日です.なお,掲載期間は最長1年といたします.
○ 会員や県民が参加可能な講習会・研修会・等
- 作業療法士のキャリアをひらく大学院という選択 3回シリーズNew (6/23)
- 第18回日本在宅薬学会学術大会New (6/23)
- トピックス研修:未来の自分×キャリアの創造New (6/23)
- 第43回高次脳機能障害作業療法研究会New (6/23)
- 無料オンラインセミナー「メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム-」New (6/23)
- ソーシャルバスケットボールキャラバン 2025-2026 東京ラウンドNew (6/23)
- 末梢神経磁気刺激装置 Pathleaderの臨床活用と実践New (6/23)
- 第12回 成人発達障害支援学会 東京大会New (6/16)
- 【動画視聴】支援が必要な子どもの「できた!」が増える 食事動作指導のポイントNew (6/16)
- オンラインセミナー「多面的な病的自己愛の理解と精神力動的な治療戦略」New (6/16)
- 第225回国治研セミナー 発達が気になるこども達やその家族への関り-SST・ペアトレ・家族相談-New (6/11)
- 【横浜開催】『 手関節・手指の障害とスプリンティング 〜ワークショップ〜 』New (6/7)
- 上肢機能 〜機能を引き出す触り方〜New (6/4)
- 山梨環境適応講習会「平面・移動空間への適応」New (6/4)
- 「運動器における作業療法の“目標設定”について」New (6/4)
- 第224回国治研セミナー 認知症支援セミナー~コロナによってもたらされた様々な変化がおよぼした影響~New (6/4)
- 【募集中】【SST初級研修】【東京都世田谷区三軒茶屋開催】2025年7月20(日)・21(月祝)「SST初級研修ファーストレベルセミナー」 New (5/29)
- 【横浜開催】臨床実践から学ぶ『 脳卒中片麻痺者に対する体幹機能の評価とアプローチ 』 New (5/29)
- キネシオテーピング基礎講座~作業療法士が教えるキネシオテーピング~ New (5/29)
- 2025年度リハ栄養研究デザイン学習会 New (5/29)
- 第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」 New (5/29)
- 出張柏塾㏌愛知【片麻痺の障害像】現象から本質へ向かう治療アプローチ New (5/29)
- 神奈川発達OT交流会2025 New (5/20)
- 【オンライン】初心者でもわかる!!橈骨遠位端骨折術後に対する評価と治療 New (5/20)
- 作業療法 事例検討会(2025年7~9月) New (5/20)
- 箱づくり法研修会シリーズ New (5/20)
- 地域生活における装具支援 (5/13)
- 知的障がいのある方への支援 (5/13)
- 第四回北関東発達遊び研究所ワークショップ (5/13)
- 作業療法士と学ぶメンタルヘルス@さがみはら (5/13)
- SST普及協会30周年記念事業本大会 (5/13)
- 【横浜開催】『 肩関節疾患に対するリハビリテーション 〜運動機能の評価〜 』 (5/13)
- 2025年度第2回ルックスケア研究会研修会 “できる”を引き出す化粧動作分析〜「やりたい」を支えるヒントを一緒に〜 (5/13)
- 第223回国治研セミナー感覚統合理論の基礎的理解を深める-発達のちょっと気になる子を支える支援- (5/13)
- 【オンラインセミナー】 新人から学べるPT・OT・STのための基礎から学ぶ脳画像の診かた (5/8)
- オンラインセミナー「社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援」 (4/30)
- 日本ハンドセラピィ学会主催 第5回全国研修会 (4/30)
- 【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる!!筋膜アプローチのための評価と治療 (概要編・評価触診編・治療編①②③④) (4/30)
- 三軒茶屋 BLUE Knights コミュニティプレカップ (4/24)
- 【オンラインセミナー】 臨床で活かせる電気刺激療法セミナー! 脳卒中患者を中心としたアプローチ (4/14)
- オンラインセミナー「アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用」 (4/14)
- 第五回 日本COG-TR学会 学術集会 in 東京 (4/14)
- 第8回アディクション関連問題作業療法研究会研修会「領域を超えたアディクション支援の可能性」 (4/14)
- オンラインセミナー「3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-」 (4/3)
- 吃音の基礎知識と心理支援 (4/3)
- 2025年度アディクション関連問題作業療法研究会マンスリースタディ (3/12)
- オンラインセミナー「心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用」 (3/5)
- 運動器作業療法研究会(SMOT)主催 「はじめての運動器疾患リハビリテーション 人工股関節全置換術後基礎を極める -機能解剖から実践まで-」 (2/27)
- オンライン精神分析研究会-精神分析の基礎理論- (2/20)
- A-ONE認定評価者講習会(2025) (2/7)
- オンラインセミナー「表現アートセラピーを学び体験する」 (6/20)
- グループスーパーヴィジョンのメンバー募集 (6/20)
- アーカイブ視聴「支援者のバーンアウトを防ぐためのメンタルトレーニングとセルフケア」 (5/23)
- タイトル後の日付は(開催日ではなく)当サイトへの掲載日です.なお,掲載期間は最長1年といたします.