月刊よっしーワールド
PTに期待
非薬物療法 ≠ 〇〇療法
11月 27 2014
2014年11月27日
認知症のある方への対応について 倫理や道徳や時には優しさや愛として語られることがあるけど 認知症は脳の病気によって暮らしの困難が引き起こされるので 知識と技術で語るべき事柄だと考えています。
モチロン、対人援助職としての在り方を否定するものではなく むしろ、対人援助職として在ろうとすればするほど 知識と技術が要請されると思うけど。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1435
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント