対応が後手にまわるってことは
表面に現れている困難事、つまり
「既に起こっていること」をどうにかしよう
という視点で考えているということ。
先手の対応は
「こうなる」「これならできる」という
イメージがあるということ。
どんなに丁寧に優しく接しても
対応が後手にまわっていると
行動変容は起こらない。
認知症のある方の
能力と困難と特性が把握できれば
「こうなる」「これならできる」というイメージは
ある程度の幅をもって浮かび上がり
だんだんとその幅が明確に狭くなっていく。
11月 19 2014
対応が後手にまわるってことは
表面に現れている困難事、つまり
「既に起こっていること」をどうにかしよう
という視点で考えているということ。
先手の対応は
「こうなる」「これならできる」という
イメージがあるということ。
どんなに丁寧に優しく接しても
対応が後手にまわっていると
行動変容は起こらない。
認知症のある方の
能力と困難と特性が把握できれば
「こうなる」「これならできる」というイメージは
ある程度の幅をもって浮かび上がり
だんだんとその幅が明確に狭くなっていく。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1439
最近のコメント