月刊よっしーワールド
実習で痛切に感じたこと
先手の対応=イメージがある
11月 18 2014
2014年11月18日
もちろん善意なのはわかってるけど 「良かれ」と思って対応すると いつのまにか自分のスローガンの実践になりかねない。 そうは思ってなくても いつの間にか、からめとられてしまいがち。
むしろ 相手に悪いことをしないように って心がけると良いと思う。
悪いことって 人それぞれによって違うから 相手をちゃんと観るようになるから。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1438
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント