退院支援・家族支援その2

私は退院支援には積極的に関わっています。

当院認知症治療病棟にはご家族の面会が多いので
具体的に退院の話が出る前から
ご家族の方と積極的にコンタクトをとるようにしています。
「リハビリのよっしーと申します。」
「今日はこんなことがありました。」
「こんな作品を作られました」etc.etc.

退院の方向性が出たら
退院先が施設であれ自宅であれ
Dr.やPSWやNsと方針を立ててCMや施設職員やご家族と面談します。

方針を立てる・共有する
って、ところが一番大事だと思うけど
あんまり実現できていないんじゃないだろうか?
方針抜きでパターン化した情報提供になっていることって多いんじゃないだろうか?
と感じています。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/816

退院支援・在宅支援

認知症のある方の
退院支援・在宅支援を考える時に
欠かせないのは家族評価

ご家族だって
生きてきたように年をとっているし
ないものねだりはできない

一方的にこちらが情報を提供するのではなくて
ご家族の強みを活かして
できることを積み重ねていくことが大切だと思う

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/815

嬉しいことの実感

ちょっとずつ、ちょっとずつでも
確実にタッグを組んでいける実感

それってすっごく嬉しいこと

よーし、がんばろうって思えるもの

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/814

スプーン操作はリズムも大事

食事介助のスプーン操作はリズムも大事。

たとえば、こんな風に

(口元でいったん止めて) ピタッ
(相手が開口して)    パカッ
(スプーンの背を当てて)    ピトッ
(ちょっと下方に押す)  グッ

言うは易し行うは難し

何回もトレーニングしてみてください。

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/813

「認知症ケア最前線」連載開始

「認知症ケア最前線」という隔月誌で
食事介助に関する連載が始まりました。
私の担当は、76pからの「食事ケア編」です。
http://gurukea.com

よかったらご覧になってみてくださいm(_ _)m

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/810

嬉しい言葉

小田原駅西口にある国際医療福祉大学において開催された
第14回神奈川県作業療法学会が無事に終了いたしました!
あいにくの天候にも関わらず、たくさんの方にご来場いただきました。
どうもありがとうございました!

研修会の講師を引き受けても
企画の側にまわっても
一番嬉しいのは終了時に参加者からいただく
「意欲が湧いてきました」「がんばります」
というお言葉です。

学会会場において
複数の方からいただいたお言葉は
ほんとうに嬉しくありがたく頂戴いたしました。

「月刊よっしーワールド」主催者として
こちらにお立ち寄りいただいたあと
「見てよかった」「よし!がんばる」
そう思っていただけるように私ももっと頑張ろうと思いました。

あらためまして
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/808

今日と明日はお休み

今度の日曜日4月21日に国際医療福祉大学(小田原駅西口)で
開催される第14回神奈川県作業療法学会準備に専念したく
今日と明日は、ブログ記事更新をお休みさせていただきます。

記事更新を楽しみにしてくださっている方には
大変申し訳ありません。

学会終了後、また、パワーアップして再開しますので(^^)
4月22 日(月)まで、お待ちくださいませ。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます。
今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/806

雑感

 

表現って、やっかいなもので
当人が意図して語ったはずのことが
当人が気づいていなかったその人をあぶり出してしまうことがある。

だからこそ怖くて
だからこそ安心なんだけど

「書は人なり」

一朝一夕には加工できない。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/796