関係を作っていこうと思うなら
相手を否定しても始まらない。
いつでもそこから始めるしかない。
今、できていること
そこをみていくと
次につながる道が現れてくる。
そんな風に感じています。
11月 07 2012
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/615
11月 06 2012
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/614
11月 02 2012
以前にお知らせした、どなたでも参加できる研修会のお知らせです。
「実践!認知症ケア研修会2013」
http://www.tsuusho.com/ninchisyokea/
平成25年2月16日(土)と3月23日(土)に
開催されます。
実際の現場で役立つあれこれと
そのあれこれが意味するコトについて
お伝えできれば…と考えています。
ご参加、お待ちしておりますm(_ _)m
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/612
10月 31 2012
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/611
10月 30 2012
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/610
10月 29 2012
すっごく勉強になりました!
つくばで開催された第31回に本認知症学会学術集会。
来年は、長野県松本市で開催されるそうです。
http://dementia.umin.jp/nextconf.html
帰りに東京TFTホールで開催された
クリスティーン・ブライデン来日講演にも行ってきました。
http://www.silver-soken.com/seminar/sonota/index.html
メッセージ
http://www.silver-soken.com/pandc/index.html
どちらも勉強になりました。
プレス席にもたくさんの人がいたから
NHKなどで特集番組があるかしら?どうかしら?
どう勉強になったか、内容については、明日また〜。
今日は眠いからもう寝る〜 zzZ 。。。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/609
10月 25 2012
明日は早起きして、つくばへ行ってきます。
第31回日本認知症学会学術集会に参加します。
http://jsdr31.jtbcom.co.jp
参加するだけなので純粋に楽しみ!
いろいろな講演を聴けるのでワクワクしています(^^)
さーて、荷造り。荷造り。
ではでは〜☆
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/607
10月 24 2012
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/606
最近のコメント