Tag: 2024/8
-
Filed under オンライン
-
2024年8月9日
-
2024年8月9日
Post Views: 382
(掲載内容変更:2024/8/21)
名称 |
(⼀社)⼤阪府作業療法⼠会 学術局教育部⾝体領域チーム主催研修会 『痛みの原因は何か-上肢編-』 |
主催 |
(⼀社)⼤阪府作業療法⼠会 学術局教育部⾝体領域チーム主催研修会 |
日時 |
2024年8⽉ 31⽇(⼟)10:00〜12:00(受付開始9:30) |
場所 |
zoomによるオンライン開催 |
内容 |
「痛みの原因は何か-上肢編-」
講師:宮武和⾺先⽣ 横浜市⽴⼤学 整形外科学教室(助教)
⽇本整形外科学会専⾨医 ⽇本整形外科超⾳波学会幹事 |
詳細URL |
https://osaka-ot.jp/member/news/240831_shintai/ |
対象 |
⼤阪府作業療法⼠会会員
他府県⼠会会員
⾮会員(都道府県⼠会未加⼊)
他職種
その他 |
学生の
参加可否 |
参加不可 |
参加費 |
⼤阪府作業療法⼠会会員 500円
他府県⼠会会員 1000円
⾮会員(都道府県⼠会未加⼊)、他職種、その他 5500円 |
定員 |
70名 |
申込み方法 |
申し込み⽅法:下記URLのイベントペイよりお申し込み下さい。
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5873298567618468
&EventCode=6790590445 |
申込み締切 |
8月17日(土)→8月23日(金)締切延長しました! |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの
有無 |
なし |
問い合わせ |
osakaotjigyoubu@yahoo.co.jp
担当:⽚岡 |
備考 |
8月17日(土)→8月23日(金)締切延長しています。 |
(掲載内容変更:2024/8/21)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9535/
-
Filed under 神奈川県, 関東
-
2024年8月7日
-
2024年8月7日
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9531/
-
Filed under オンライン
-
2024年8月7日
-
2024年8月7日
Post Views: 264
名称 |
OT学生APOTC・全国OT学会参加応援チャリティー研修 【アジア各国の実践と日本の実践から“互いに支え合う地域作り”について学ぶ】 |
主催 |
作業療法学生を応援する有志の団体 |
日時 |
8月25日(日)11:00-19:40 |
場所 |
zoom(オンデマンド配信あり) |
内容 |
11:10-12:40
「アジア各国での作業療法について」
髙橋 香代子氏(北里大学)
13:00-14:30
「日本の地域での作業療法について-作業療法5(GO!)・5(GO!)計画のその後と今~」
日本作業療法士協会×学生・若者
14:40-16:10
「日本学校作業療法研究会はじまるよ!!」
仲間 知穂氏(ゆいまわる)
佐藤 善久氏・前川 弘樹氏(東北福祉大学)
高橋 香代子氏(北里大学)
東恩納 拓也氏(東京家政大学)
土屋 左弥子氏(ゆいまわる関西)
長 志保氏(国際医療福祉大学)
16:20-17:50
「運転支援から広がる!IADLとしての“移動”支援」
永島 匡氏 (株式会社ジョシュ)
大場 秀樹氏 (東京都リハビリテーション病院)
那須 識徳氏(中伊豆リハビリテーション病院)
18:00-19:30
「疾病・障害に関わらない”生活のしづらさへの支援と多様な暮らし”を支えあう地域作り」
遠藤 真史氏(相馬地方基幹相談支援センター拓)
19:30-19:40
クロージング |
詳細URL |
https://forms.gle/4Qg8VJq3eozDnKnG9 |
対象 |
企画内容にご賛同いただける方。学生も参加歓迎。 |
学生の
参加可否 |
参加可 |
参加費 |
3000円以上
(学生無料・すでに募金いただいた方無料) |
定員 |
上限なし |
申込み方法 |
GoogleForm「https://forms.gle/4Qg8VJq3eozDnKnG9」よりお申込みください。 |
申込み締切 |
なし |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの
有無 |
なし |
問い合わせ |
tsunagaru.ots@gmail.com |
備考 |
多くの方のご参加をおまちしております! |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9530/
Post Views: 429
名称 |
OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】 |
主催 |
エリア化推進委員会 |
日時 |
8/15㈭ 21:00-22:00(入室20:55~) |
場所 |
オンライン開催(ZOOM使用)
※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします |
内容 |
OTエリアミーティング【相模原エリア&県央エリア】
※今年度から「毎月第3木曜日開催」&「2エリア同時開催」となりました!
OTエリアミーティングは経験年数や領域、職場の枠を超えた「OT同士のナナメの関係づくり」を目的として開催しております。
作業療法士として生活を送る中でもやもやしていることはありませんか?
先輩OTの経験知や若手OTのホンネ、多様な領域の仲間の言葉から何かひらめきが得られるかもしれません。
これからOTを目指す高校生や社会人の方、OTS、OTのことが気になる多職種の方のご参加も大歓迎です!
今回は【相模原エリア&県央エリア】の出会いと繋がりを広げていきたいと思います。
エリアに在住在勤、または関わりのある方、お待ちしております!
※エリア以外の方のご参加も大歓迎です^^
【プログラム内容】
1.自己紹介
2.参加者同士の意見交換
主 催:エリア化推進委員会
日 時:8/15㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
会 場:オンライン開催(ZOOM使用)
※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします
参加費:無料
定 員:30名
生涯教育ポイント:なし
申 込:登録フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6
締切:開催日の2日前
問い合わせ:area.otkanagawa@gmail.com |
対象 |
作業療法士、学生、その他 |
学生の
参加可否 |
参加可 |
参加費 |
無料 |
定員 |
30名 |
申込み方法 |
登録フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6 |
申込み締切 |
開催日の2日前 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの
有無 |
なし |
問い合わせ |
area.otkanagawa@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9520/
-
Filed under オンライン
-
2024年7月24日
-
2024年7月24日
Post Views: 477
名称 |
2024年度現職者選択研修(精神障害領域の作業療法) |
主催 |
東京都作業療法士会教育部 |
日時 |
2024年8月25日(日)
9:00~16:10 ※受付開始8:45~ |
場所 |
オンライン |
内容 |
9:00~10:30 「精神障害作業療法の基礎知識」 講師:佐々木 剛 先生(茨城県立医療大学)
⇒精神医療・精神科作業療法現状、作業療法実践の理論等
10:40~12:10 「精神障害作業療法関連のトピックス」 講師:佐藤 俊之 先生(東京リワークセンター) ⇒アルコール、精神科救急、リワーク、様々な分野での実践例等
13:00~14:30 「精神障害作業療法の実践」 講師:山下 高介 先生(日本リハビリテーション専門学校)
⇒領域からみた作業療法の実践、事業でみた作業療法の実践等
14:40~16:10 「精神障害作業療法の展開方法」 講師:加藤 駿一 先生(首都医校)
⇒急性期、回復期、維持期の作業療法展開方法、臨床でのプログラム例等 |
詳細URL |
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=7871072971 |
学生の
参加可否 |
参加可 |
参加費 |
・会員:4000 円(都士会および各士会所属の場合)
・非会員:8000 円 |
定員 |
80名 |
申込み方法 |
下記URL、あるいはQR コードより申込みフォームにアクセスし、必要事項のご記入、受講料お支払い方法を
選択して下さい。https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=7871072971 |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの
有無 |
なし |
問い合わせ |
お問い合わせ先:kyouiku.seishin@gmail.com
担当:小林陽香(三軒茶屋診療所東京リワークセンター) |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9516/
-
Filed under オンライン
-
2024年7月24日
-
2024年7月24日
Post Views: 385
名称 |
りすのがっこう2学期 |
主催 |
クリエイツかもがわ(出版社) |
日時 |
2024/08/04 9:30〜12:00
2024/09/07 9:30〜12:00
2024/09/21 9:30〜12:00
2024/10/12 9:30〜12:00
2024/10/19 9:30〜12:00
2024/11/02 9:30〜12:00
2024/11/16 9:30〜12:00
2024/09/07 9:30〜12:00 |
場所 |
・ZOOMによる開催※アーカイブによる後日視聴も可能 |
内容 |
\りすのがっこう2学期、始まるよー!!!/
作業療法士のみなさん
こどもと関わるOTさん、地域で働くOTさん、学校作業療法に興味のあるOTさん
こどもに関わるすべてのみなさんにオススメの大人気企画『りすのがっこう』が戻ってきました!
学校作業療法から社会作業療法、CO-OP、OCP、読み書き支援と幅広いテーマの全7講座で開催します。
参加者特典として、ここでしか聞けない「アメリカの学校作業療法」を
アメリカから松田直子先生をお招きし、ライブ配信!!
はびりす奥津校長を筆頭に6名の作業療法士が、参加された方に「作業療法っていいな」と思える臨床で役立つ話がたっぷり聞けます。 |
詳細URL |
https://www.hanetama.net/risu-school |
対象 |
こどもに関わる作業療法士
学びたいと思うOTはだれでもご参加ください。 |
学生の
参加可否 |
参加可 |
参加費 |
基本:16000円
※SNSにりすのがっこうに関する投稿で割引8000円(任意) |
定員 |
なし |
申込み方法 |
研修サイトからの申し込み
https://www.hanetama.net/risu-school |
申込み締切 |
なし |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの
有無 |
なし |
問い合わせ |
クリエイツかもがわ
E-mail. hanetama@crekamo.xsrv.jp
TEL. 075-661-5741(営業時間 9:30-17:00 土日祝休み) |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9514/
-
Filed under 九州・沖縄
-
2024年7月24日
-
2024年7月24日
Post Views: 253
名称 |
日本ケアレク研修大会2024(福岡会場) |
主催 |
日本通所ケア研究会 |
日時 |
[1日目]2024年8月23日(金)18:30~20:00
[2日目]2024年8月24日(土)9:45~16:30 |
場所 |
リファレンス駅東ビル
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14
JR「博多駅」筑紫口より徒歩4分 |
詳細URL |
https://tsuusho.com/care_rec |
研修内容 |
本研修では、介護場面における日常生活のさまざまな活動にレクの視点からアクセントをつけることで、介護現場で行っているプログラムがご利用者一人ひとりの生活に意味ある目的的な活動となる支援方法を実際に参加体験いただきます。
レク(楽しみ活動)を日常化すると共に、日常の様々な活動のレク化(楽しみ活動化)の創出を体験価値として持ち帰っていただくことで、スキルアップと翌日からの現場サービスの質向上につなげていただきます。 |
8月23日(金)プログラム |
■18:30~20:00
「もうレクに悩まない!振り回されない!ケアレクに必要な視点」
講師:小川 真弘氏(株式会社QOLサービス 教育事業部/介護福祉士/介護支援専門員) |
8月24日(土)プログラム(1) |
■9:45~11:15
「要介護者向け個別機能訓練につながる生活機能向上レク~心身機能・活動・参加を向上させるプログラムを中心として~」
講師:寺井 達也氏(高齢期リハケア研究会 代表/作業療法士)
「フロアで人手が足りない時に集団で効率的に取り組め効果を出せるレク・アクティビティ」
講師:野田 和美氏(NPO法人日本介護福祉教育研修機構 認定講師/理学療法士) |
8月24日(土)プログラム(2) |
■11:30~13:00
「要支援者向け生活機能向上につながるケアレク~ADL・IADLを向上させるプログラムを中心として~」
講師:寺井 達也氏(高齢期リハケア研究会 代表/作業療法士)
「楽しく取り組める!歩行・バランスに必要な機能を向上させるレク」
講師:野田 和美氏(NPO法人日本介護福祉教育研修機構 認定講師/理学療法士) |
8月24日(土)プログラム(3) |
■14:00~15:30
「認知症の方が継続して取り組むことができるレク・アクティビティ」
講師:香月 真氏(特別養護老人ホームなごみの里 リハビリ課主任/Roren 主宰/作業療法士)
「口腔機能改善・栄養改善につながるレク」
講師:末藤 浩平氏(株式会社奏恵詩 代表/管理栄養士) |
8月24日(土)プログラム(4) |
■15:40~16:30
[しゃべり場(参加自由)]
「楽しさ+自立・自律・重度化防止=生きがいづくり」
日頃の現場実践で経験していることや研修で学んだことを自分の言葉で人に発信することや人の言葉を収集することで、より理解が深まります。この「しゃべり場」では参加者と講師がしゃべり、情報交換することで、つながり、より翌日からの現場実践に取り組みやすくなります。 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9509/
Post Views: 472
名称 |
日本高次脳機能学会「2024年夏期教育研修講座」 ・Aコース「失語症状の診かた」・Bコース「高次脳機能障害の診かた」 |
主催 |
一般社団法人日本高次脳機能学会 教育・研修委員会 |
日時 |
【Aコース「失語症状の診かた」】
現地開催 2024年8月24日(土)9:00 – 17:00(8:30受付開始)
オンデマンド配信 2024年9月11日(水)正午 – 10月11日(金)23:59
【Bコース「高次脳機能障害の診かた」】
現地開催 2024年8月25日(日)9:00 – 17:05(8:30受付開始)
オンデマンド配信 2024年9月11日(水)正午 – 10月11日(金)23:59
* 各コースの単独受講,両コース通しての受講,いずれも可能です
* 総合討議のオンデマンド配信はございません。
* 資料をダウンロードいただけます。現地受講の方には現地にて冊子を配布いたします。
* 本講座は「臨床神経心理士」資格更新の単位取得の対象となっております。 |
場所 |
損保会館 大会議室(東京都千代田区神田淡路町2-9)
https://www.sonpo-k.co.jp/access.html
* 現地会場の定員は先着80名です。 |
詳細URL |
https://www.higherbrain.or.jp/session/summer-course/ |
|
「失語症」と「高次脳機能障害」を診る際の全体像を一日で把握いただける、日本有数の講師陣による最も分かりやすい入門編となっております。昨年と同じプログラムの「2024年バージョン」となります。資料もダウンロードいただけます。とくに臨床経験数年以内の各位に是非ともご参加いただきたい内容となっております。 |
受 講 費 |
現地+オンデマンド 各コース 16,000円(当学会正会員 8,000円)
オンデマンド 各コース 12,000円(当学会正会員 6,000円) |
申込期間 |
現地+オンデマンド 2024年7月1日(月)正午 ~ 8月19日(月)正午
オンデマンド 2024年7月1日(月)正午 ~ 10月11日(金)正午
* 両コース共通です。 |
本講座に関する問い合わせ先 |
株式会社春恒社
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル9F
TEL:03-5291-6231 / FAX:03-5291-2176 E-Mail:higherbrain@shunkosha.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9503/
-
Filed under オンライン
-
2024年7月17日
-
2024年7月17日
Post Views: 425
名称 |
【オンラインセミナー】明日から実践できる!手指・手関節の評価と治療(評価治療編①②③・ADL編) |
主催 |
進リハの集い |
日時 |
評価治療編 8/19(月)、8/21(水)、8/23(金)各1時間半
ADL編 8/27(火) 1時間半
セミナー時間20時30分~22時00分 |
場所 |
zoom |
内容 |
・評価治療編
【治療技術・治療手段の区別の仕方】
●手指、手関節、前腕(一部)の機能解剖について
評価に入る前に機能解剖を理解する必要があります。
●手根骨の触診指導
全ての手根骨を触れるようにオンラインでの指導を行います
【評価】
触診・視診、浮腫、血行、瘢痕、末梢神経、筋力、握力、ピンチ、知覚、疼痛、関節可動域、拘縮、骨のアライメント
●日常生活における手の使い方
摘み(つまみ)などの手の使い方を学んでいきます。
【治療modality&procedure 】
既存のリハビリテーションで行われている治療の紹介説明をします。
●徒手テクニック&自主訓練テクニックの紹介
●自主訓練指導
・ADL編
●箸動作の治療ついて:治療ポイントについてお伝えします
●書字動作の治療について:治療ポイントについてお伝えします |
詳細URL |
https://www.shinreha.com/blank-81 |
対象 |
作業療法士 |
学生の
参加可否 |
参加不可 |
参加費 |
各3980 |
定員 |
30 |
申込み方法 |
HPより |
申込み締切 |
開催前日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの
有無 |
なし |
問い合わせ |
HPより |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9502/
-
Filed under オンライン, 近畿
-
2024年7月17日
-
2024年7月17日
Post Views: 476
名称 |
子どもの成長を支援するポイントとテクノロジーの活用 |
主催 |
一般社団法人 和歌山県作業療法士会 |
日時 |
2024年8月11日(日) |
場所 |
プラザホープ 多目的室 & ZOOM(ハイブリッド開催)
(〒640-8317 和歌山県和歌山市北出島1丁目5-47) |
内容 |
第1部 10:00~12:00
「発達が気になる子への生活と学習支援」
第2部 13:00~15:00 「肢体不自由児への
学習とテクノロジーの活用」
講師: 小玉 武志 氏(作業療法士)
(北海道済生会みどりの里通所支援事業室) |
学生の
参加可否 |
参加可 |
参加費 |
参加費無料 |
申込み方法 |
https://forms.gle/rUvWdhzc5ZeBpz6L7 |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの
有無 |
なし |
問い合わせ |
問い合わせ先:和歌山県作業療法士会 住環境福祉機器支援推進委員会 hukushiyougu.wakayama.ot@gmail.com |
備考 |
申し込み時のメールアドレスは、Zoomの参加URLや研修会 に関する案内などを送信いたしますので、PCメールを受信 できるアドレスで登録をお願いいたします。
ZoomのURLは、8月10日に連絡いたします。 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9498/