Tag: 2019/2

地域包括ケアシステム三士会合同研修会~多職種を知る~

名称 地域包括ケアシステム三士会合同研修会~多職種を知る~
主催 (一社)神奈川県作業療法士会 (公社)神奈川県理学療法士会 神奈川県言語聴覚士会
日時 2019年2月24日(日) 10:00~12:40
場所 AP横浜西口 4階(ルームD・E)
内容 多職種を知るというテーマで今年も開催いたします。神奈川県在宅医療トレーニングセンターのご協力をいただき、地域包括ケアシステム構築の推進に向けた研修会となります。今回は1神奈川県医師会の地域包括ケアシステムへの取り組み、2神奈川県から地域包括ケアシステムの現状、3自立支援に向けた専門職の取り組み(介護支援専門員・介護福祉士・リハビリテーション専門職)の三本柱で行います。
 より多くの方のご参加をお待ちしております。
詳細URL https://kanagawa-houmon.jimdo.com/
対象 作業療法士、理学療法士、言語聴覚士など医療・福祉職
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 120名
申込み方法 神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会HPより申し込みください
https://kanagawa-houmon.jimdo.com/
申込み締切 2019年2月15日
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 地域リハビリテーション部 E-mail:chiikireha@kana-ot.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/7155/

難病リハビリテーション講習会2018

名称 難病リハビリテーション講習会2018
主催 神奈川県作業療法士会地域リハビリテーション部
日時 平成31年2月10日 日曜日
10時~16時半
受付開始 9時半
場所 ウィリング上大岡 5階 502会議室
京浜急行/横浜市営地下鉄 上大岡駅下車徒歩5分ほど
内容 難病疾患の基礎
えびな脳神経外科   脳神経外科医師 尾崎聡氏

難病疾患に対する生活支援のアセスメント
川崎医療生活協同組合 作業療法士   村越妙美氏

難病疾患への作業療法介入 
れいんぼう川崎    作業療法士   岸本貴子氏
 

対象 神奈川県作業療法士会会員(今年度の会費を納入済みの方・非会員の方は非会員料金での受講となります)
難病支援に興味のあるかた(作業療法士以外の方でも大歓迎です!)
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会会員の方 1000円
それ以外の方         3000円
申込み方法 以下のフォームよりお申し込みください。

https://fs223.formasp.jp/n699/form12/

県士会宛メールからのお申し込みの場合は、すべての事項をご記入の上、以下の宛先へお願いいたします。

ken-otあっとまーくkana-ot.jp

1氏名
2フリガナ
3職種
4日本作業療法士協会の会員番号(非会員の場合は未記入でお願いいたします)
5所属先
6所属先住所
7連絡先メールアドレス
8懇親会の出欠

申込み締切 平成31年2月3日 日曜日
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部 湯沢大輔
chiikirehaあっとまーくkana-ot.jp
備考 神奈川県作業療法士会会員の皆様へ郵送させていただきました講習会のチラシに不備がありました。
県士会宛のアドレスが間違った状態で掲載されています。
正しくは下記の通りとなりますのでご確認ください。大変申し訳ございませんでした。

(誤) kan-ot あっとまーくkana-ot.jp
(正) ken-otあっとまーくkana-ot.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/7011/

生活行為向上マネジメント研修会(旧基礎研修)


名称 生活行為向上マネジメント研修会(旧基礎研修)
主催 生活行為向上マネジメント推進委員会
日時 2019年2月2日(土)9:30~17:30(開場9:00)
場所 横浜リハビリテーション専門学校
JR横須賀線「東戸塚駅」徒歩5分
内容 基礎研修 : 概論90分 + 演習330分
対象 日本作業療法士協会会員かつ神奈川県作業療法士会会員(今年度会費納入済みの方)
日本作業療法士協会会員かつ他当道府県士会会員
※応募者多数の場合、神奈川県士会員を優先いたします。
※生涯教育ポイント付与あり
※現職者選択研修対象
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 4,500円
定員 80名
申込み方法 以下のURLをクリックして、リンク先の申込みフォームに必要事項をご記入ください。
送信ボタンを押して申込みを終了してください。申込み終了後、指定のメールアドレスに申込み受付メールが届きます。万が一届いていない場合には、お問い合わせください。

https://fs223.formasp.jp/n699/form14/

申込み締切 2018年11月26日(月)~2019年1月25日(金)
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 奥原 孝幸 okuhara-sp8あっとまーくkuhs.ac.jp
(あっとまーくを@にしてください)
備考 生活行為向上マネジメントの生活行為とは我われ作業療法士が対象としてきた「作業」とほぼ同意語として使用されております。「生活行為を向上するためのマネジメント方法」と簡単にご理解いただいても構いません。
 生活行為向上マネジメントは作業療法士の先人達が作り上げてきた作業療法の思考プロセスを、ツールを通じて追体験するものであり、対象者にも関係者にも見える化された作業療法を提示することができます。
日本作業療法士協会の重点課題であり、当国における作業療法士の生き残りをかけた一大プロジェクトです。
またH27年度の介護報酬改定では、通所リハビリテーションにおいて「生活行為向上リハビリテーション加算」が算定可能になりました。算定要件は「生活行為の内容の充実を図るための専門的な知識や経験を有する作業療法士」となっており、生活行為向上マネジメントの基礎研修修了がこれにあたるとされております。
既に全国では講習会受講者を多く輩出しておりますので、遅ればせながら神奈川県でも精力的に推進していく所存です。多くの会員の受講を心よりお待ちしております

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/6990/