登録済証明書をウェブ上で印刷することができるようになります。
「医師等免許登録確認システム」を厚生労働省ホームページに設け、令和5年2月13日から稼働予定となっております。登録済証明書の発行については、従来通り葉書による申請も可能です。 https://kana-ot.jp/post/3028
(事務局)
2023年3月16日木曜日13:00~15:00に退任記念講義が行われます。
「人間栄養学とヒューマンサービスに魅せられて半世紀」がテーマです。申込みは3月13日まで。 <申込みはこちらへ>
(事務局)
1月20日に行われた、叙勲受章記念企画がアーカイブ配信されます
当日聴講できなかった方必見です。会員ポータルサイトにログインいただき、「お知らせ」に掲載されている情報をご確認下さい。<会員ポータルサイトはこちら>
(事務局)
役員選挙の立候補募集を開始いたしました.
2023.1.19~2023.2.19(消印有効)の期間で役員選挙の立候補を受け付けております.立候補届は県士会webサイトでダウンロードしていただけます.詳細は下記ページをご参照ください.皆さまの立候補をお待ちしております.https://kana-ot.jp/post/2978
(選挙管理委員会)
妊活・子育てに関するオンラインミーティングを開催します♪
働きながらの妊活・子育て・・・。職場を越えて集まりませんか? ゲストスピーカーによる体験談もあります。 https://kana-ot.jp/post/2971
(福利部)
第4回チーム医療推進学会の開催並びに演題募集について
2023年2月26日、チーム医療のさらなる推進を目的に第4回チーム医療推進学会が開催されます。基調講演、教育講演、シンポジウムが企画され、実践報告、事例報告、現場での取り組み等の一般演題をお待ちしております。https://kana-ot.jp/post/2961
(事務局)
協会部署・理事・事務局職員の名前を騙った迷惑メール
日本作業療法士協会を偽装した迷惑メールが確認されたとのことです.https://www.jaot.or.jp/member/from_assoc/detail/553/
(注意喚起)
スペシャルコンテンツ・絵本でみる作業療法 オープン!
多くの人に作業療法を知ってもらう目的で「作業療法の絵本」を作成しました。作業療法の広報活動に活用してください。https://kana-ot.jp/wpm/p-book/
(ウェブサイト管理委員会)
提出方法がFAX、郵送に加え、メールでも可能となりました
変更届、退会届を1.PDF 2.WORDから選んでいただき、1.FAXまたは2.郵送または3.電子メールで事務局までお送りください。。https://kana-ot.jp/post/1934
(事務局)
一緒に神奈川OTを盛り上げませんか
新年度を迎え、新入会員を募集します。ぜひこの機会にご入会下さい。すでに会員の方は、4月号県士会ニュースに新入会員向けチラシを同封しておりますので、入会されていない方にご紹介下さい。https://kana-ot.jp/post/1549
(福利部)
ご確認ください
県士会ニュースに代表される、県士会からのお知らせは届いていますか。「最近、ニュース届いてないな」と思ったら、事務局までご連絡ください。https://kana-ot.jp/post/1510
(事務局)
ご注意ください!会費1年以上未納で除籍されます
除籍:会費1年以上未納にて、会員資格を停止します
復籍:入会金および未納分を含む会費を納入することで再入会できます
http://kana-ot.jp/post/866
(事務局)
作業療法士ならではの「あるあるネタ」を投稿してください
県士会サイトでは,作業療法士の皆様からの「作業療法あるあるネタ」を募集しています!皆様からの投稿あってのコンテンツです.お待ちしております.
» 作業療法あるあるネタ
(ウェブサイト管理委員会)
Previous
Next
FRONT PAGE
第19回神奈川県作業療法学会
対面開催:2023/10/15(茅ヶ崎) オンライン開催:2023/10/15~11/9
神奈川作業療法研究(学術誌)
神奈川作業療法研究(学術誌)を閲覧する
役員選挙(令和5・6年度)
2023_0118_01
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/