作業療法あるあるネタ 2023年第2回審査結果

ウェブ管主催「あるある祭り」 2023年度 第2回審査結果発表

精神系OTあるある

針1本でも見つからなければ血眼になって探す (デイケアの姫) ★★★★★★★★

老年期OTあるある

マスク着用での笑顔の作り方を練習した (日内変動) ★★☆☆☆☆☆☆☆

若手OTあるある

絶対行きたい研修会許可もらう前に申込あの手この手でお休み確保 (真田まる子) ★★☆☆☆☆☆☆☆

ベテランOTあるある

認定:作業療法いろはカルタ
本当に最近つくづく思うのは基礎知識の重要性 (逃げない子) ★★★★★★★☆☆


今回は、以上です。


記載書式の説明
あるあるネタ本文 (投稿者のネットネーム)
★★★★★☆☆☆☆ ← ウェブ管委員による「あるある!」度の判定(この例では★5ポイント)

投稿をお待ちしております!
お楽しみいただけましたか?
この「あるあるネタ」を読んで何かひらめいたら ⇒ あるあるネタの投稿はこちらから
このコンテンツは皆様からの投稿によって支えられています.普段,フッと思いついた作業療法士ならではの「あるあるネタ」を,心に秘めず,闇に消すことなく,思いついたことをメモしておき,県士会サイトを閲覧したときに,投稿してください!

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/aruaru/2023/378

作業療法あるあるネタ 2023年第1回審査結果

ウェブ管主催「あるある祭り」 2023年度 第1回審査結果発表

ウェブ管の委員9名で7作品を審査した結果です.
審査判定基準が委員9名に増員されたことに合わせて新しくなりました.

老年期OTあるある

久々の経口摂取「美味しい」と答える人の笑顔が嬉しい (よっしー)
★★★★★★★☆☆

日常生活あるある

ゴミ?いや、何か使い道があるのでは!と溜め込む。 (GoGo??)
★★★★★★★☆☆

本と雑誌の山々に年々部屋のスペースが狭くなり (うり坊)
★★★★★☆☆☆☆

認定:作業療法いろはカルタ
投資した本代累積金額は一体幾らになるのやら (うり坊)
★★★★★★★☆☆

若手OTあるある

年上の学生さん。むしろ自分が学ぶことが多い。 (GoGo??)
☆☆☆☆☆☆☆☆


今回は、以上です。


記載書式の説明
あるあるネタ本文 (投稿者のネットネーム)
★★★★★☆☆☆☆ ← ウェブ管委員による「あるある!」度の判定(この例では★5ポイント)

投稿をお待ちしております!
お楽しみいただけましたか?
この「あるあるネタ」を読んで何かひらめいたら ⇒ あるあるネタの投稿はこちらから
このコンテンツは皆様からの投稿によって支えられています.普段,フッと思いついた作業療法士ならではの「あるあるネタ」を,心に秘めず,闇に消すことなく,思いついたことをメモしておき,県士会サイトを閲覧したときに,投稿してください!

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/aruaru/2023/370

1-5月の作業療法あるあるネタ 9作品,2016

ウェブ管主催「あるある祭り」 2016/1-5月投稿分

投稿作品が少なかったため5ヶ月まとめての掲載です.どうぞご覧ください!

身障系OTあるある

家の図面を見るとつい動線を確認してしまう。 (GoGo!!)
★★★★★★

脳梗塞の患者さん、運転できるが高速から降りられず外来リハをキャンセルする。 (おじさん)
☆☆☆☆☆

訪問OTあるある

訪問時間に遅れないように猛ダッシュするが、利用者さん宅の近くでは安全運転 (√2)
★★★☆☆☆

日常生活あるある

入浴中に何かを閃き、忘れぬよう急いで出てメモをする。 (GoGo!!)
☆☆☆☆☆

若手OTあるある

1日終わると左手の甲がメモだらけ。 (GoGo!!)
★★★★☆☆

教員OTあるある

さいしを変換すると妻子や祭祀がでる。PCからの嫌がらせだと思う (フチ夫)
★★☆☆☆☆

「夏は学校休みだよね?」と聞かれるとイラッとする (フチ夫)
★★★★☆☆

あと数年で21世紀生まれの学生が入学するらしい (フチ夫)
★★★★☆☆

その他あるある

作業慮方と入力してしまう (井蛙)
★★★☆☆☆


投稿をお待ちしております!
お楽しみいただけましたか?
この「あるあるネタ」を読んで何かひらめいたら ⇒ あるあるネタの投稿はこちらから
このコンテンツは皆様からの投稿によって支えられています.普段,フッと思いついた作業療法士ならではの「あるあるネタ」を,心に秘めず,闇に消すことなく,思いついたことをメモしておき,県士会サイトを閲覧したときに,投稿してください!


記載書式の説明
あるあるネタ本文 (投稿者のネットネーム)
★★★★☆☆ ← ウェブ管委員による「あるある!」度の判定(この例では4ポイント)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/aruaru/2016/305

11・12月の作業療法あるあるネタ 8作品,2015

ウェブ管主催「あるある祭り」 2015/11・12月投稿分

投稿作品が少なかったため2ヶ月まとめての掲載です.どうぞご覧ください!

日常生活あるある

100均の便利グッズ品ぞろえに感動 (河童乃介)
★★★★★☆☆

相手の爪の長さをチェックしてしまう。 (かまぼこ)
★★☆☆☆☆

若手OTあるある

じつは患者さんより自分の方が緊張している (河童乃介)
★★★★☆☆

ベテランOTあるある

学会最寄りのターミナル駅、大勢の人波の中、なぜかOTっぽい人がわかる (かまぼこ)
★★★★★

OT学生あるある

やみくもみ資料をあさったが知りたい情報はみつからない (ゴールデンゴニオ)
★★★★★

「若い」と言われうれしく思うのは実習に行くまでのことでした (ゴールデンゴニオ)
★★☆☆☆☆

国家試験の勉強中、一年生だったあの頃の自分に「もっとしっかりやれ」と一喝したくなる (でん)
★★★★★★

その他あるある

気付くとボールペンのインクがない (河童乃介)
★★☆☆☆☆


投稿をお待ちしております!
お楽しみいただけましたか?
この「あるあるネタ」を読んで何かひらめいたら ⇒ あるあるネタの投稿はこちらから
このコンテンツは皆様からの投稿によって支えられています.普段,フッと思いついた作業療法士ならではの「あるあるネタ」を,心に秘めず,闇に消すことなく,思いついたことをメモしておき,県士会サイトを閲覧したときに,投稿してください!


記載書式の説明
あるあるネタ本文 (投稿者のネットネーム)
★★★★☆☆ ← ウェブ管委員による「あるある!」度の判定(この例では4ポイント)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/aruaru/2016/300