Return to 一般社団法人神奈川県作業療法士会 組織図

ウェブサイト管理委員会

活動内容

神奈川県作業療法士会公式ウェブサイト(以下,県士会サイト)の企画・管理・運営を実施します.

IT技術を活用することで作業療法関連情報・県士会関連情報を発信し,円滑な県士会活動の促進,作業療法の広報活動を行い,県士会員・県民の利益の一助となるように情報を収集・発信します.

県民の方:作業療法について知ることができる⇒作業療法を利用したい,作業療法士になりたい人に情報を発信し,作業療法の広報を行う.作業療法の発展により県民の健康の増進と幸福に寄与する.

県士会員:県士会情報のデータベースとなる⇒必要な県士会情報をいつでも閲覧でき,県士会活動を知ることができる.作業療法の発展に役立つ情報を取得できます.

活動計画(2023年度)

  1. 県士会サイト<https://kana-ot.jp>の企画・管理・運営
  2. 県士会電子メール<kaotあっとまーくkana-ot.jp>の受付
  3. 県士会関連のメールアカウントおよびメーリングリストの管理
  4. 新着メールマガジン「kanaからの手紙」の発信
  5. ウェブサイト管理委員会公式X(旧Twitter)およびFacebook,Youtube,Instagramの管理・運営
  6. 県士会サイトの広報(県士会ニュースでのウェブサイト通信の掲載など)
  7. 神奈川県作業療法学会および神奈川県臨床作業療法大会のIT支援
  8. その他

構成委員の紹介

担当理事 佐藤範明(昭和大学保健医療学部)
委員 作田浩行(昭和大学保健医療学部)
福嶋祐子(うしおだ訪問看護ステーション)
甲本夏穂(国際医療福祉大学小田原保健医療学部)
清水拓人(神奈川県立さがみ緑風園診療所)
浅井翔伍(株式会社ワイズ)
都丸碧(昭和大学藤が丘リハビリテーション病院)
千葉美並(昭和大学附属烏山病院)
山本涼未(昭和大学藤が丘病院)

担当理事からのひと言

ウェブサイト管理委員会の理事を務めさせていただいております,佐藤範明と申します.
ウェブサイト管理委員会は2005年4月にインターネットと作業療法をつなぐ目的で誕生し,19年目を迎えます.ウェブサイトに関して概ねご好評をいただき,日々ご活用いただいていることに感謝申し上げます.

「みて役立つ!すぐ役立つ!まずはクリック!県士会サイト」のキャッチフレーズのもと,県士会サイトを,いつでも・だれでも・どこでも県士会情報・作業療法に関連する情報を閲覧できる県士会データベースとして整備を進めております.

昨今はSNSを始めとする,メディアによる情報発信および情報取得が主流となってきております.メディアツールが変化する中ウェブサイト管理委員会ではウェブサイトを始めメーリングリスト,X(旧Twitter),Facebook,Youtube,Instagramなど様々な媒介を使用し,皆様への情報発信に努めると共に,メディアを相互コミュニケーションの有効なツールとして捉え,県士会員のみならず,県民へのコミュニケーションの促進を図っていきたいと考えています.

昨年は新たなメディアツールとしてInstagramを導入しました.文字だけなく画像やイラストといった視覚的効果を用いて,更なる作業療法広報を進めていく所存です.会員のみならず,作業療法学生,県民でも閲覧しやすいウェブサイトを目指し,会員には作業療法の発展に必要な情報を,県民には作業療法の啓発や健康の増進に寄与できる情報の発信・共有に努めている次第です.今後も更なるウェブサイトの発展に向けて検討を重ねて参りますが,ウェブサイト管理委員会だけでは企画・運営に限度もございます.県士会員・県士会員以外の作業療法士,一般の方々の協力は不可欠です.一緒に県士会サイトを作っていきましょう.ご協力をよろしくお願い致します.

(文責:佐藤範明)


最終更新日:2023/8/9

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/about/organization-chart/webkan.htm