Category: 臨床実習指導者講習会

実践者向け臨床実習指導研修会

実践者向け臨床実習指導研修会のご案内

実習指導者研修のアドバンスコースを企画いたしました。
悩める実習指導者の方々に向けた企画となっております。
具体的な事例を通した検討会です。皆さんで建設的な意見を交わして盛り上がりましよう。皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。

臨床実習指導研修会 アドバンス「多様な学生に向けた実習指導方法の検討」

日時:令和7年3月2日(日) 13:00〜17:00
会場:オンライン開催(ZOOM)

1. 研修会概要

教育理論の枠組みから実習を再考し、実習における難渋事例の検討を通して、参加者間で問題意識・疑問・解決策を検討します。

  1. レクチャー:「実習における教育理論の枠組み」〜参加モデル・経験学習・リフレクション〜
    ホスト:神保洋平 先生(湘南医療大学)
  2. メンタルが不安定な学生の事例検討〜青年期のメンタルヘルス〜
    ホスト:小砂哲太郎 先生(久里浜医療センター)
  3. 実習態度に困難を抱える学生の事例検討〜見過ごされやすい発達課題〜
    ホスト:齋藤甚 先生 (昭和大学病院)
  4. 受け身・指示待ちが顕著な学生の事例検討〜現代学生の特性と傾向を踏まえて〜
    ホスト:篠崎雅江 先生 (さがみ緑風園診療所)
2.参加資格

臨床経験4年以上(5年目)の方を対象としています。
新しい臨床実習の指導経験がある方、受講修了しているがこれから新しい臨床実習指導をしていく方を対象に、より実践的な研修会を企画しました。神奈川県士会独自の研修会です。
OT協会のような大規模ではなくて、小規模でも一味濃い研修会としたいと思います。厚労省の修了証は発行されません。申し込み者全員が参加できます。

3.参加費

神奈川県作業療法士会 会員 無料
神奈川県作業療法士会未入会者・他士会2,000円

4.備考

本研修は基礎研修ポイント2ポイントを付与します。
また、厚労省の修了証が発行される対象ではありません。
申し込みフォーム:https://peatix.com/event/4022982
募集締め切り:令和7年2月23日(日)

問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 神保洋平
湘南医療大学 保健医療学部 神保洋平 
メール y.jimbo.crcotr@gmail.com 電話045−821−0111

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2024/7395

臨床実習指導者講習会開催のご案内(令和6年度)

臨床実習指導者講習会開催のご案内

1. 開催予定

第1回 令和6年10月5日(土)〜10月6日(日)
第2回 令和6年12月14日(土)〜12月15日(日)

2.本講習会の開催目的と臨床実習指導者の資格要件に関して

「理学療法士作業療法士養成施設指定規則」の改定(2018年10月5日)に伴い、臨床実習指導者の要件が下記のように変更されました。そのため本講習会を開催いたします。

実習指導者は、理学療法・作業療法に関し、相当の経験を有する理学療法士・作業療法士とし、免許を受けた後、5年以上業務に従事した者であり、かつ次のいずれかの講習会を修了した者であること。

  • 厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会
  • 厚生労働省及び公益財団法人医療研修推進財団が実施する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会
  • 一般社団法人日本作業療法士協会が実施する臨床実習指導者中級・上級研修

参照:【重要】厚生労働省よりお知らせ

なお、臨床実習指導者要件の適用開始は、2020年4月に入学した学生からとなります。そのためこの学生が臨床実習に参加する際には上記の要件が必要となります。

今回の改定は、理学療法士・作業療法士の未来を左右する重要な変化です。この変化は臨床実習に関することだけではありませんが、本講習会は、臨床実習指導における教育の質の向上を図り、もって国民の医療・福祉の発展に寄与することが目標です。

この実現が、私たち自身を守ることにつながります。そのためにもぜひ受講いただき、多くの意見交換を行い、新しい臨床実習を実施した後輩育成をお願い致します。

3. 対象者

実務経験4年以上(5年目)の作業療法士(臨床実習指導者資格要件のため)

4. 定員

各講習会ともに、50名(県士会員 35名、非県士会員 15名)

5. 参加費

神奈川県作業療法士会正会員(申し込み時今年度会費納入者)の方:8,000円
神奈川県作業療法士会正会員ではない方(OT協会正会員の有無は関係ありません):12,000円

*別途資料代1,000円(OT協会より送付されます資料に、OT協会への送金案内が同封されています)
     

6. お申し込みに際しての注意事項

〈登録情報は正確に〉
チケット購入前に、必ず協会ポータルサイトにてご自身の協会登録状況を確認した上で、登録してあるお名前の文字と会員番号にて記載してください。また協会会員番号は免許証の番号ではありません。会員番号違いの方、会員資格を喪失している方、氏名の文字表記が協会登録と異なる方が多くいらっしゃいます。
登録名簿に一人でもそのような方がいましたらその名簿全員分が登録できません。そのため、協会会員登録と異なる場合には、ボイント登録いたしかねますので、くれぐれもご注意いただき、ご承知おきください。

〈チケットの譲渡はできません〉
講習会修了後厚労省から個人名宛ての受講証が発行されます。講習 会の性格上、参加者以外の代替参加はできません。参加者名簿を講 習会以前に提出するため追加での募集もできませんので、 申し込みされた方は予定調整を確実にお願いします。

〈領収書について〉
領収書は、peatix内でのみ発行しております。宛名もご希望のように設定できます。県士会で個別には発行いたしかねます。また、当士会はインボイス指定事業所ではないため、Peatixで発行された領収書をそのままご使用ください。

〈キャンセルポリシー〉
当講習会のキャンセルに関して、以下のポリシーを適用いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

  1. キャンセルの申請方法
    キャンセルをご希望の場合、下記のメールアドレスにてご連絡ください。キャンセルの受付は、募集締切日の14日前とさせていただきます。
  2. キャンセル料金と返金について
    キャンセルの時期に応じて、以下の通り対応させていただきます。
    o 募集締切日の14日前までのキャンセル: 参加費全額を返金いたします。
    o 募集締切日の13日前~当日までのキャンセル: 返金はいたしかねます。ご了承ください。
7.問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 神保洋平
湘南医療大学
メール y.jimbo.crcotrあっとまーくgmail.com(あっとまーくを@に変えて)
電話 045-821-0111

8.イベントURL

第1回臨床実習指導者講習会
https://peatix.com/event/3987425
募集期間:〜令和6年8月17日

第2回臨床実習指導者講習会
https://peatix.com/event/4022983
募集期間:〜令和6年10月19日

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2024/7382

実践者向け臨床実習指導研修会

実践者向け臨床実習指導研修会

臨床実習指導研修会 アドバンスコース「多様な学生に向けた実習指導方法の検討」

日時:令和6年3月3日(日) 13:00〜17:00
会場:オンライン開催(ZOOM)

1. 研修会概要

教育理論の枠組みから実習を再考し、難渋事例の検討を通して、参加者間で問題意識・疑問・解決策を検討します。

  1. レクチャー:「実習における教育理論の枠組み」〜参加モデル・経験学習・リフレクション〜
    ホスト:神保洋平 先生(茅ヶ崎リハビリテーション専門学校)
  2. メンタルが不安定な学生の事例検討〜青年期のメンタルヘルス〜
    ホスト:小砂哲太郎 先生(久里浜医療センター)
  3. 実習態度に困難を抱える学生の事例検討〜見過ごされやすい発達課題〜
    ホスト:齋藤甚 先生 (昭和大学病院)
  4. 受け身・指示待ちが顕著な学生の事例検討〜現代学生の特性と傾向を踏まえて〜
    ホスト:篠崎雅江 先生 (さがみ緑風園診療所)
2.参加資格

厚労省指定の臨床実習指導者講習会受講修了者で、新しい臨床実習の指導経験がある方、受講修了しているがこれから新しい臨床実習指導をしていく方を対象に、より実践的な研修会を企画しました。神奈川県士会独自の研修会です。

OT協会のような大規模ではなくて、小規模でも一味濃い研修会としたいと思います。厚労省の修了証は発行されません。申し込み者全員が参加できます。

3.参加費

神奈川県作業療法士会 会員2,000円
神奈川県作業療法士会未入会者・他士会3,000円

4.備考

本研修会は厚労省の修了証が発行される対象ではありません。
申し込みフォーム:https://peatix.com/event/3815269
募集締め切り:令和6年2月25日(日)

問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 神保洋平
湘南医療大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メール y.jimbo.crcotr@gmail.com 電話TEL:045-821-0111 (内線4210)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2024/7376

臨床実習指導者講習会開催のご案内(令和5年度)

臨床実習指導者講習会開催のご案内

1. 開催予定

第1回 令和5年11月18日(土)〜11月19日(日)
第2回 令和5年12月2日(土)〜12月3日(日)

2.本講習会の開催目的と臨床実習指導者の資格要件に関して

「理学療法士作業療法士養成施設指定規則」の改定(2018年10月5日)に伴い、臨床実習指導者の要件が下記のように変更されました。そのため本講習会を開催いたします。

実習指導者は、理学療法・作業療法に関し、相当の経験を有する理学療法士・作業療法士とし、免許を受けた後、5年以上業務に従事した者であり、かつ次のいずれかの講習会を修了した者であること。

  • 厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会
  • 厚生労働省及び公益財団法人医療研修推進財団が実施する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会
  • 一般社団法人日本作業療法士協会が実施する臨床実習指導者中級・上級研修

参照:【重要】厚生労働省よりお知らせ

なお、臨床実習指導者要件の適用開始は、2020年4月に入学した学生からとなります。そのためこの学生が臨床実習に参加する際には上記の要件が必要となります。

今回の改定は、理学療法士・作業療法士の未来を左右する重要な変化です。この変化は臨床実習に関することだけではありませんが、本講習会は、臨床実習指導における教育の質の向上を図り、もって国民の医療・福祉の発展に寄与することが目標です。

この実現が、私たち自身を守ることにつながります。そのためにもぜひ受講いただき、多くの意見交換を行い、新しい臨床実習を実施した後輩育成をお願い致します。

3. 対象者

実務経験4年以上(5年目)の作業療法士(臨床実習指導者資格要件のため)

4. 定員

各講習会ともに、50名(県士会員 30名、非県士会員 20名)

5. 参加費

神奈川県作業療法士会正会員(申し込み時今年度会費納入者)の方:8,000円
神奈川県作業療法士会正会員ではない方(OT協会正会員の有無は関係ありません):12,000円

*別途資料代1,000円(OT協会より送付されます資料に、OT協会への送金案内が同封されています)
     

6. お申し込みに関して

<重要>チケット購入前に、必ず協会ポータルサイトにてご自身の協会登録状況を確認した上で、登録してあるお名前の文字と会員番号にて記載してください。また協会会員番号は免許証の番号ではありません。会員番号違いの方、会員資格を喪失している方、氏名の文字表記が協会登録と異なる方が多くいらっしゃいます。
登録名簿に一人でもそのような方がいましたらその名簿全員分が登録できません。そのため、協会会員登録と異なる場合には、ボイント登録いたしかねますので、くれぐれもご注意いただき、ご承知おきください。

なお、講習会修了後厚労省から個人名宛ての受講証が発行されます。講習会の性格上、参加者以外の代替参加はできません。参加者名簿を講習会以前に提出するため追加での募集もできませんので、受講許可された方は予定調整を確実にお願いします。

7.問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 神保洋平
湘南医療大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メール y.jimbo.crcotr@gmail.com 電話TEL:045-821-0111 (内線4210)

8.イベントURL

第1回臨床実習指導者講習会
https://peatix.com/event/3676460
募集期間:8月20日~9月24日

第2回臨床実習指導者講習会 
https://peatix.com/event/3702465
募集期間:令和5年9月25日〜10月10日

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2023/7369

実践者向け臨床実習指導研修会

実践者向け臨床実習指導研修会

診療参加型臨床実習(作業療法参加型臨床実習)における「見学、模倣、実施」の工夫と実践

令和5年3月19日(日) 10時~16時 13時~16時
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

1. 研修会概要

診療参加型臨床実習(作業療法参加型臨床実習)における「見学、模倣、実施」の具体的指導方法について、障害領域別や施設種別、学生評価、課題や疑問などなど、より臨床実習の指導状況に応じた内容です。

また、講義の聴講だけではなくグループワーク等、意見交換をする中で自分らしい指導方法を考えて実践していけることを目指しています。不明なこと、困りごと、心配なこと等遠慮なく気軽に話せる機会としたいと考えています。

講師やファシリテーターは、神奈川県作業療法士会の厚労省指定臨床実習指導者講習会の世話人を中心に臨床実習に精通された方々にご登壇いただく予定です。当日をお楽しみに。

よりよい作業療法士養成のための臨床実習を皆さんで創っていきましょう。ぜひお気軽にご参加ください。ご参加をお待ちしています。

2.参加資格

厚労省指定の臨床実習指導者講習会受講修了者で、新しい臨床実習の指導経験がある方、受講修了しているがこれから新しい臨床実習指導をしていく方を対象に、より実践的な研修会を企画しました。神奈川県士会独自の研修会です。

OT協会のような大規模ではなくて、小規模でも一味濃い研修会としたいと思います。厚労省の修了証は発行されません。申し込み者全員が参加できます。

3.参加費

神奈川県作業療法士会 会員 2,000円
神奈川県作業療法士会 未入会者 3,000円

4.お申し込みに関して

お申し込み者が少ないため、中止とさせていただきます。来年度再度計画いたしますので、ご参加くださいますようにお願い申し上げます。

お詫びと訂正

これまで、厚労省の修了証が発行される旨記載していましたが、こちらの間違いでたいへん申し訳ありません。
上記のように、厚労省の修了証の発行はございません。またお申し込み者の全員がご参加いただけますし、参加が難しい場合には代替の方でも構いません。
深くお詫びして訂正させていただきます。

問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 奥原孝幸
神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メール okuhara-sp8@kuhs.ac.jp 電話 046-828-2738(直)

(掲載内容変更:2023/1/10)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2022/7337

臨床実習指導者講習会開催のご案内(令和4年度)

臨床実習指導者講習会開催のご案内

  • 本講習会は下記の厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会です。
  • 講習時間は両日合計16時間です。遅刻早退した場合受講修了証は発行されません。
  • 1日目 8時30分受付~19時(予定)
    2日目 8時30分受付~17時(予定)

1. 開催予定

第1回 令和4年11月12日(土)~11月13日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

第2回 令和4年12月3日(土)~12月4日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

第3回 令和5年1月28日(土)~1月29日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

2.本講習会の開催目的と臨床実習指導者の資格要件に関して

「理学療法士作業療法士養成施設指定規則」の改定(2018年10月5日)に伴い、臨床実習指導者の要件が下記のように変更されました。そのため本講習会を開催いたします。

実習指導者は、理学療法・作業療法に関し、相当の経験を有する理学療法士・作業療法士とし、免許を受けた後、5年以上業務に従事した者であり、かつ次のいずれかの講習会を修了した者であること。

  • 厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会
  • 厚生労働省及び公益財団法人医療研修推進財団が実施する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会
  • 一般社団法人日本作業療法士協会が実施する臨床実習指導者中級・上級研修

参照:【重要】厚生労働省よりお知らせ

なお、臨床実習指導者要件の適用開始は、2020年4月に入学した学生からとなります。そのためこの学生が臨床実習に参加する際には上記の要件が必要となります。

今回の改定は、理学療法士・作業療法士の未来を左右する重要な変化です。この変化は臨床実習に関することだけではありませんが、本講習会は、臨床実習指導における教育の質の向上を図り、もって国民の医療・福祉の発展に寄与することが目標です。

この実現が、私たち自身を守ることにつながります。そのためにもぜひ受講いただき、多くの意見交換を行い、新しい臨床実習を実施した後輩育成をお願い致します。

3. 対象者

実務経験4年以上(5年目)の作業療法士(臨床実習指導者資格要件のため)

4. 定員

各講習会ともに、80名(県士会員 60名、非県士会員 20名)

5. 参加費

神奈川県作業療法士会正会員(申し込み時今年度会費納入者)の方:8,000円
神奈川県作業療法士会正会員ではない方(OT協会正会員の有無は関係ありません):12,000円

*別途資料代1,000円(OT協会より送付されます資料に、OT協会への送金案内が同封されています)
     

6. お申し込みに関して

全ての回にて、受け付けは終了いたしました。
これ以降は、来年度の開催となります。

<重要>チケット購入前に、必ず協会ポータルサイトにてご自身の協会登録状況を確認した上で、登録してあるお名前の文字と会員番号にて記載してください。また協会会員番号は免許証の番号ではありません。会員番号違いの方、会員資格を喪失している方、氏名の文字表記が協会登録と異なる方が多くいらっしゃいます。
登録名簿に一人でもそのような方がいましたらその名簿全員分が登録できません。そのため、協会会員登録と異なる場合には、ボイント登録いたしかねますので、くれぐれもご注意いただき、ご承知おきください。

なお、講習会修了後厚労省から個人名宛ての受講証が発行されます。講習会の性格上、参加者以外の代替参加はできません。参加者名簿を講習会以前に提出するため追加での募集もできませんので、受講許可された方は予定調整を確実にお願いします。

問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 奥原孝幸
神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メール okuhara-sp8@kuhs.ac.jp 電話 046-828-2738(直)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2022/7336

臨床実習指導者講習会開催のご案内(令和3年度)

臨床実習指導者講習会開催のご案内

  • 本講習会は下記の厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会です。
  • 講習時間は両日合計16時間です。遅刻早退した場合受講修了証は発行されません。
  • 1日目 8時30分受付~19時(予定)
    2日目 8時30分受付~17時(予定)

1. 開催予定

第1回 令和3年11月6日(土)~11月7日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

第2回 令和3年12月18日(土)~12月19日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

第3回 令和4年1月22日(土)~1月23日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

第4回 令和4年2月5日(土)~2月6日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

2. 本講習会の開催目的と臨床実習指導者の資格要件に関して

「理学療法士作業療法士養成施設指定規則」の改定(2018年10月5日)に伴い、臨床実習指導者の要件が下記のように変更されました。そのため本講習会を開催いたします。

実習指導者は、理学療法・作業療法に関し、相当の経験を有する理学療法士・作業療法士とし、免許を受けた後、5年以上業務に従事した者であり、かつ次のいずれかの講習会を修了した者であること。

  • 厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会
  • 厚生労働省及び公益財団法人医療研修推進財団が実施する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会
  • 一般社団法人日本作業療法士協会が実施する臨床実習指導者中級・上級研修

参照:【重要】厚生労働省よりお知らせ

なお、臨床実習指導者要件の適用開始は、2020年4月に入学した学生からとなります。そのためこの学生が臨床実習に参加する際には上記の要件が必要となります。

今回の改定は、理学療法士・作業療法士の未来を左右する重要な変化です。この変化は臨床実習に関することだけではありませんが、本講習会は、臨床実習指導における教育の質の向上を図り、もって国民の医療・福祉の発展に寄与することが目標です。

この実現が、私たち自身を守ることにつながります。そのためにもぜひ受講いただき、多くの意見交換を行い、新しい臨床実習を実施した後輩育成をお願い致します。

3. 対象者

実務経験4年以上(5年目)の作業療法士(臨床実習指導者資格が実務経験5年以上(6年目)のため)

4. 定員

各講習会ともに、100名

5. 参加費

神奈川県作業療法士会正会員(申し込み時今年度会費納入者)の方:8,000円
神奈川県作業療法士会正会員ではない方(OT協会正会員の有無は関係ありません):12,000円

*申し込み締め切り後受講の可否をお送りします。合わせて受講可能者には振り込み方法をお知らせいたします。
*別途資料代1,000円(OT協会より送付されます資料に、OT協会への送金案内が同封されています)
     

6. 応募方法・申し込み期間

お申し込みは、各開催日ごとに、期間内にお願いいたします。以下に各開催日ごとの申し込みフォームのURLを示しますので各項目にもれなくご記入の上送信してください。受け付けた後に返信メールが届きますのでご確認ください。

また、受講の可否に関しては「申し込期限後1週間以内」にお送りしますので届かない場合にはご連絡ください。受講者にはZoom受講に関するご案内をお送りいたします。
なお、講習会修了後厚労省から個人名宛ての受講証が発行されます。講習会の性格上、参加者以外の代替参加はできません。参加者名簿を講習会以前に提出するため追加での募集もできませんので、受講許可された方は予定調整を確実にお願いします。

  • 第1回 令和3年11月6日(土)~11月7日(日)
    会場 Zoomにて自宅等参加
    申し込み URL: https://fs223.formasp.jp/n699/form10/
    申し込み期間 掲載日~9月17日
  • 第2回 令和3年12月18日(土)~12月19日(日)
    会場 Zoomにて自宅等参加
    申し込み URL: https://fs223.formasp.jp/n699/form19/
    申し込み期間 10月1日~10月25日
  • 第3回 令和4年1月22日(土)~1月23日(日)
    会場 Zoomにて自宅等参加
    申し込み URL:https://fs223.formasp.jp/n699/form20/
    申し込み期間 11月8日(予定・前後する可能性があります)~月11月26日
  • 第4回 令和4年2月5日(土)~2月6日(日)
    会場 Zoomにて自宅等参加
    申し込み URL:https://fs223.formasp.jp/n699/form23/
    申し込み期間 12月1日(予定・前後する可能性があります)~12月17日

問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 奥原孝幸
神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メール okuhara-sp8@kuhs.ac.jp 電話 046-828-2738(直)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2021/7322

臨床実習指導者講習会開催のご案内(令和2年度)

臨床実習指導者講習会開催のご案内

  • 本講習会は下記の厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会です。
  • 講習時間は両日合計16時間です。遅刻早退した場合受講修了証は発行されません。
  • 1日目 8時30分受付~19時(予定)
    2日目 8時30分受付~17時(予定)

  • 申し込み方法は下記をご参照ください。
  • 臨床実習指導者講習会は、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、全国リハビリテーション学校協会の3団体による開催(共催)となります。このため、本講習会は、理学療法士の方も参加可能です。また、神奈川県理学療法士会が実施する臨床実習指導者講習会に、作業療法士の参加も可能です。
1. 開催予定

第1回 令和3年2月20日(土)~2月21日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

第2回 令和3年3月13日(土)~3月14日(日)
会場 Zoomにて自宅等参加(講習会事務局は神奈川県立保健福祉大学に置きます)

2. 臨床実習指導者の資格要件の変更に関して(本講習会の開催目的)

「理学療法士作業療法士養成施設指定規則」の改定(2018年10月5日)に伴い、臨床実習指導者の要件が下記のように変更されました。そのため本講習会を開催いたします。

実習指導者は、理学療法・作業療法に関し、相当の経験を有する理学療法士・作業療法士とし、免許を受けた後、5年以上業務に従事した者であり、かつ次のいずれかの講習会を修了した者であること。

  • 厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会
  • 厚生労働省及び公益財団法人医療研修推進財団が実施する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会
  • 一般社団法人日本作業療法士協会が実施する臨床実習指導者中級・上級研修

参照:【重要】厚生労働省よりお知らせ

なお、臨床実習指導者要件の適用開始は、2020年4月に入学した学生からとなります。そのためこの学生が臨床実習に参加する際には上記の要件が必要となります。

今回の改定は、理学療法士・作業療法士の未来を左右する重要な変化です。この変化は臨床実習に関することだけではありませんが、本講習会は、臨床実習指導における教育の質の向上を図り、もって国民の医療・福祉の発展に寄与することが目標です。

この実現が、私たち自身を守ることにつながります。そのためにもぜひ受講いただき、多くの意見交換を行い、新しい臨床実習を実施した後輩育成をお願い致します。

3. 参加費

無料(資料代1,000円;事前振込、別途ご案内します)

4. 対象者

実務経験が満4年以上の方(2016年4月以前に免許を取得し、業務に従事している作業療法士(今回から理学療法士の方は申し込みできません)。

5. 定員

各講習会ともに、80名
     

6. 応募方法・期間

お申し込みは、各回ごとに、期間内にお願いいたします。以下に各回ごとの申し込みフォームのURLを示しますので各項目にもれなくご記入の上送信してください。受け付けた後に返信メールが届きますのでご確認ください。

また、受講の可否に関しては申し込期限後1週間以内にお送りしますので届かない場合にはご連絡ください。受講者にはZoom受講に関するご案内をお送りいたします。

ご不明な点は、問い合わせ先までお願い致します。

  • 第1回 令和3年2月20日(土)~2月21日(日)
    会場 Zoomにて自宅等参加
    申し込み URL:https://fs223.formasp.jp/n699/form10/
    申し込み期間 掲載日~1月7日
  • 第2回 令和3年3月13日(土)~3月14日(日)
    会場 Zoomにて自宅等参加
    申し込み URL:https://fs223.formasp.jp/n699/form19/
    申し込み期間 1月15日~1月25日

問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 奥原孝幸
神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メール okuhara-sp8@kuhs.ac.jp 電話 046-828-2738(直)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2020/7302

臨床実習指導者講習会開催のご案内(令和元年度)

臨床実習指導者講習会開催のご案内

  • 本講習会は下記の厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会です。
  • 講習時間は両日合計16時間です。遅刻早退した場合受講修了証は発行されません。
  • 1日目 9時受付~19時35分(予定)
    2日目 8時45分受付、9時開講~17時(予定)

  • 詳細は神奈川県作業療法士会ウェブサイトに掲載します。
  • 臨床実習指導者講習会は、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、全国リハビリテーション学校協会の3団体による開催(共催)となります。このため、本講習会は、理学療法士の方も参加可能です。また、神奈川県理学療法士会が実施する臨床実習指導者講習会に、作業療法士の参加も可能です。
1. 開催予定

第1回 令和元年11月30日(土)~12月1日(日)
会場 国際医療福祉大学小田原保健医療学部

第2回 令和2年1月11日(土)~1月12日(日)
会場 国際医療福祉大学小田原保健医療学部

第3回 令和2年3月20日(金)~3月21日(土) 中止いたします
会場 横浜リハビリテーション専門学校

2. 臨床実習指導者の資格要件の変更に関して(本講習会の開催目的)

「理学療法士作業療法士養成施設指定規則」の改定(2018年10月5日)に伴い、臨床実習指導者の要件が下記のように変更されました。そのため本講習会を開催いたします。

実習指導者は、理学療法・作業療法に関し、相当の経験を有する理学療法士・作業療法士とし、免許を受けた後、5年以上業務に従事した者であり、かつ次のいずれかの講習会を修了した者であること。

  • 厚生労働省が指定した臨床実習指導者講習会
  • 厚生労働省及び公益財団法人医療研修推進財団が実施する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会
  • 一般社団法人日本作業療法士協会が実施する臨床実習指導者中級・上級研修

参照:【重要】厚生労働省よりお知らせ

なお、臨床実習指導者要件の適用開始は、2020年4月に入学した学生からとなります。そのためこの学生が臨床実習に参加する際には上記の要件が必要となります。

今回の改定は、理学療法士・作業療法士の未来を左右する重要な変化です。この変化は臨床実習に関することだけではありませんが、本講習会は、臨床実習指導における教育の質の向上を図り、もって国民の医療・福祉の発展に寄与することが目標です。

この実現が、私たち自身を守ることにつながります。そのためにもぜひ受講いただき、多くの意見交換を行い、新しい臨床実習を実施した後輩育成をお願い致します。

3. 参加費

無料(資料代1,000円;当日徴)

4. 対象者

実務経験が満4年以上の方(2015年4月以前に免許を取得し、業務に従事している方、理学療法士の方も申込可能です)。

5. 定員

各講習会ともに、100名(概ねOT90名・PT10名)
     

6. 応募方法・期間
  • 申し込みは、各講習会ごとに受け付けます。
  • 申込期間と申込方法:
    以下の申し込みフォームにてお申し込みください。
    第1回(11月30日~12月1日) 受付期間 10月1日~10月10日(受付終了)
    第2回(1月11日~12日) 受付期間 11月1日~11月15日
    ⇒ https://fs223.formasp.jp/n699/form19/
    第3回(3月20日~21日) 受付期間 12月1日~12月15日
    ⇒ https://fs223.formasp.jp/n699/form20/

問い合わせ先

神奈川県作業療法士会 教育部 理事 奥原孝幸
神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
メールkyoiku@kana-ot.jp  電話 046-828-2738(直)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpm/lecture/2019/7276