http://www.jaot.info/
(社)日本作業療法士協会制度対策部福祉用具対策委員会は、福祉用具の適応・選定・適合に関する効率的かつ継続的な相談支援と情報提供を協会員へ実施することを目的に、2008年からWebを利用した福祉用具相談支援システムの構築に取り組んできました。
(会員以外の方の登録は受け付けておりません)
患者さんの生活をサポートするために、大きな力を発揮する福祉用具たち。OTにとっては強力な武器の一つですよね。でも、数ある製品を患者さんの状況に応じて使いこなすのは至難の業・・・
「誰かに相談してみたい!」 「もっとよい支援を考えたい!」 「何かいい製品はないかな?」
そんな困ったときは、気軽に福祉用具相談システムを利用してみてください!身近で経験豊富なアドバイザーがWebを通して皆さんの相談をお待ちしています!
福祉用具相談システムを使用するためには、まず「利用者登録」が必要です。利用者登録後に、相談の投稿等の福祉用具相談支援システムが使用できます。
共通ログインID : yokaot 共通パスワード : otot
- 福祉用具相談支援システムへアクセスします
http://www.jaot.info/ - 共通ログインIDと共通パスワードにて「利用者登録」を行い、個別のログインIDとパスワードを取得します。
- 個別IDとパスワードでログイン後、初回時は「初回相談」をクリックし、「初回相談内容入力フォーム」を使用して、相談内容を送信してください。送信内容は、送信者ご本人(あなた)および相談アドバイザーに通知され、自動的に相談掲示板に投稿されます。
- 相談した内容に対して、相談アドバイザーより「相談掲示板」に返信されます。
- 以後は、「相談掲示板」を利用して相談アドバイザーとのやり取りを相談終了まで継続します。
- 相談終了後は、相談アドバイザーより簡単なアンケート回答への協力依頼があります。今後システムの発展、向上の参考とさせていただきますのでご協力をお願いいたします。
- 車いすの調整について
- 賃貸住宅の改修について
- 自動車用座席クッションの選定について
- 在宅生活でのチャイムの工夫について
- リフトの導入について
- 駐車場から自宅への出入りについて
- などなど
A1 あなたの実名はアドバイザーと事務局しかわかりませんのでご安心ください。ほかの投稿者はタイトルしか閲覧することができません。あなたの実名はアドバイザーと事務局しかわかりませんのでご安心ください。
A2 いいえ。必須事項のみで大丈夫です。他は未記入でもかまいません。
A3 いいえ。事例に基づかなくても結構です。必須事項に記入するとともに、相談事項詳細へ質問事項を記入してください。事例に基づかなくても結構です。
A4 はい。お気軽にお問い合わせください。「こんな福祉用具ありませんか」「介護保険では利用できますか」など、幅広くいろいろな問い合わせ・質問を受け付けます。必須事項に記入するとともに、相談事項詳細へ質問事項を記入してください。気軽に相談してみてくださいね!
A5 はい。できます。トップページ > お知らせ >退会手続き より必要事項を記入し、退会することが可能です。
神奈川県相談アドバイザーの村越、沼田、田畑、宮田、石渡です。私達もOTです!
困難事例や特殊な事例だけでなく、福祉用具に関するどんな質問でもお待ちしています。一人または少人数の職場で相談できる人がいない。身近に相談する機関がない方など大歓迎です!みなさんお気軽にご相談ください。みなさんの相談をお待ちしています!一緒に解決していきましょう!
http://www.jaot.info/