-
Filed under つちの子
-
2022年1月11日
こんにちは!
さがみリハビリテーション病院 園芸係です!!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
農園が休止になり目立った活動ができていませんでしたが、
「ひらたけ農園」という、キノコ栽培セットを頂いたので
屋内で育ててみることにしました!!

※キットを販売している「森産業株式会社」さんとは当院は直接の関わりはございません。

↑工程を撮影し忘れてしまったので、完成品がこちらです…

隅の陽が当たらない場所に保管しています。
と、そうこうしていたら
2週間で芽がと書かれていたところ、4日目ですでに…!!

生えました??
これが正解なのか、どうなのか。
経過を見守りたいと思います。
また成長を報告していきたいと思います!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e5%ae%a4%e5%86%85%e5%9c%92%e8%8a%b8%e3%80%80%ef%bd%9e%e3%81%b2%e3%82%89%e3%81%9f%e3%81%91%e6%a0%bd%e5%9f%b9%ef%bd%9e/
-
Filed under 特別企画
-
2022年1月11日
あけましておめでとうございます。
ついに1年ぶりの更新になってしまいました。
さがみリハビリテーション病院です!
コロナ禍でことごとくイベントができず…
というのは言い訳になってしまいますが、
旧年中にもそれでも、リハビリ科だけでなく院内の各部署・職種で
可能な範囲での活動はしておりました。
今年は気持ちを新たに、ブログに更新できるような情報をまた発信していければと考えていますので
よろしくお願い致します!!
さて、例年のさがみ神社情報です。
今年も保管してあった部品を組み立て…

完成!!
…なのですが、設置場所を変更した関係でリハビリ室を使用する際に必ず通らなければならず
高さと幅が若干の問題に。
そこで足を少し伸ばし、土台を加工してより広く通ることができるように調整しました!
afterがこちら↓

天井ぎりぎりまで高さを上げました。
障子部分は今年の干支を描き上げました。
(顔が隠れ気味なのはご愛嬌ということで…)

今年も皆様にとって良い年になりますように!!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%80%802022/
-
Filed under つちの子
-
2021年1月1日
こんにちは!
園芸プロジェクトチームです!
本格的な冬に入り、関東でも年末年始も厳しい寒さになるようですね。
更新が滞ってしまい随分と前の話になってしまいますが、
大きくなったへちまを収穫しました!

収穫したへちまを使って
へちまたわしを作ろうと試みましたが、
種まきのタイミングが遅くなってしまったためか
失敗に終わりました(;_;)
へちまの成長を支えてくれていたアーチは
患者様のご協力のもと、無事片づけることが出来ました!
ありがとうございました!

へちまと一緒に成長の様子をお届けしていた
綿花については、大きく育ったものもありましたが
綿が出来る様子は見られず・・・
来年こそ綿の収穫が出来るように頑張ります!

次回の更新ですが、冬季の間はつちのこ農園が休園のため
新聞も休刊となります。
農園の再開にあわせ、新聞の更新も再開する予定なので
次回の更新をお待ちください!
寒い日が続いています。
体調にはお気をつけください。
昨年もありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e6%96%b0%e8%81%9e%ef%bd%9e%e5%86%ac%e3%81%ae%e5%88%b0%e6%9d%a5%ef%bd%9e/
-
Filed under 特別企画
-
2020年12月29日
こんにちは!
さがみリハビリテーション病院 リハビリテーション科です。
今年も残すところあとわずか…
新型コロナの影響が非常に強かった今年ですが、
来年へ向かっていけるように今年もさがみ神社を設営しました!

↑鳥居はいつも通り組み立てです。
近くで見るとペンキの剥がれなどもあり年季が入りつつありますが、
まだまだ現役です!!

今回の障子は感染対策もあり患者様の作品にはできなかったので、
スタッフが油絵具やパステルを使用し描かせて頂きました。
左は丑年の丑を、右は一富士二鷹三茄子を描いてみました。
また例年と違う雰囲気になって、これはこれでいいかもしれません…!!
(何故「一富士二鷹三茄子」なのか気になって調べてみましたが、いろいろな説があるようですね。不思議な組み合わせです)
感染対策をしながら元日以降におみくじを引いたりや絵馬が書けるように準備もしています!
更新が滞りがちになってしまっていますし、
つちのこ農園も最近は安定していませんが、
入院患者様にも近隣の皆様にもお力になれるよう努力していきますので
さがみリハビリテーション病院を、今後ともよろしくお願い致します。
良いお年を!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%95%e3%81%8c%e3%81%bf%e7%a5%9e%e7%a4%be%e3%80%802021%e3%81%b8/
-
Filed under つちの子
-
2020年10月17日
こんにちは!!
さがみリハビリテーション病院 園芸プロジェクトチームです!!
園芸新聞の掲載を完全に失念しておりました…
3号分まとめての紹介になります!!
8月号!

そして9月号!

さらに最新10月号

ブログもチェックしてください♪
次回の更新をお楽しみに!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%80%808%e6%9c%88%e5%8f%b7%e3%83%bb9%e6%9c%88%e5%8f%b7%e3%83%bb10%e6%9c%88%e5%8f%b7/
-
Filed under つちの子
-
2020年10月17日
こんにちは!
園芸プロジェクトチームです!
一気に朝晩の冷え込みが強くなり、
秋を通り越して冬の足音が聞こえてきそうですね🐾
今月は8月に種植えを行った綿花の芽が
とても大きく成長しており、
担当スタッフの中で「間引きをしなければ…」と話していたところ、
入院されている患者様からお声を掛けて頂き
一緒に間引き作業と植え替え作業を行う事になりました!!

↑助っ人いただいた患者様。間引きしたものを植え替えています🌱
間引き作業後はこんなに綺麗になりました♪
↓

作業前の写真を撮り忘れてしまい、
比較が皆さんにお見せできないのが残念です。
その他に、成長の様子をお届けしていた
ヘチマも大きな実がつくようになりました!
植えるのが遅くなったため成長を心配していましたが、
大きいものでは30㎝ほどの大きさになっています。
黄色い可愛い花もたくさん咲いています🌼

この実は今後、院内での余暇活動に使用していく予定です✂
来月もそれぞれの成長をお届け出来ればと思います!
次回の更新もお楽しみに!!!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%82%a3%e8%80%85%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%82%92%e5%be%97%e3%81%a6%ef%bd%9e/
-
Filed under つちの子
-
2020年10月2日
こんにちは!さがみ園芸プロジェクトチームです!
最近は徐々に肌寒い日が増え、秋のおとずれを感じますね🍂
さてさて…今回は6月に植えたヘチマの成長を
お伝えしたいと思います!
現在の様子
↓
↓

見間違えるくらいの成長を遂げました!!\(^o^)/
ツルがのびて綺麗な緑のアーチができています!

黄色いお花も沢山咲いています❀
とても可愛らしいですね♪
まだ実はなっていませんが、今後も成長を見守っていこうと思います!
大きな実がなりますように…(*^_^*)
ヘチマに負けず綿花もぐんぐんと成長中です!!


庭いっぱいに育ちました!
今後は間引きもしていく予定です。
花はまだ咲いていませんね~~
収穫は花が咲いてからなので、まだまだかもしれません!
また、病院の玄関前には赤色の綺麗な花が咲いていました!

患者様が外に行く際見守ってくれています(*^^)v
では次回の更新もお楽しみに!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e8%be%b2%e5%9c%92%ef%bd%9e%e3%83%98%e3%83%81%e3%83%9e%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%ef%bd%9e/
-
Filed under つちの子
-
2020年7月31日
こんにちは!!
さがみリハビリテーション病院 園芸プロジェクトチームです!!
掲載が遅くなってしまいましたが、
6月号の新聞になります!

そして7月号!

ブログもチェックしてください♪
次回の更新をお楽しみに!
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/srh/post/%e3%81%a4%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%93%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%80%806%e6%9c%88%e5%8f%b7%e3%83%bb7%e6%9c%88%e5%8f%b7/
こんにちは! さがみリハビリテーション病院プロジェクトチームです✿ 梅雨も徐々に終わりを迎え、暑くなってきました(^_^;)。。 お花や野菜たちも急成長しているように感じます! 5月下旬に植えましたピーマン …
こんにちは!認知症支援推進チームです。 ついに梅雨の季節に入ってしまいました。。。蒸し暑くて洗濯物が乾かない!買い物に出かけても仕事に行っても濡れる!など悩みはいろいろありますが作物にとっては恵みの雨ですね。園芸チームに …
今回は先日行われた『OT友の会』の様子をご紹介します。 『OT友の会』とはそれぞれが気になるトピックを気軽に紹介して共有する場です。 これまで認知症や特別支援学校、WFOTなど、 ジャンル問わずさまざまなテーマで発表や …
こんにちは! さがみリハビリテーション病院 園芸プロジェクトです? 先日、畑にへちま・さつまいも・赤オクラを植えました❢ ホームセンターで購入した苗です。スタッフもしっかり植えています。 さつまいもは畑の面 …
こんにちは!さがみ園芸プロジェクトチームです!!! 8月も終盤となり楽しかった夏も終わりに近づいて参りました(*’▽’) さがみリハビリテーション病院の近くではトンボも飛んでおり、 …
こんにちは!さがみリハ園芸プロジェクトです! 関東もやっと梅雨入りしました 畑に恵の雨を(^^)/ 6月に入り、綿花が急成長しました。 ポッドでは少しかわいそうになってきたためレイズドベッドに移植しました! …
こんにちは! さがみリハビリテーション病院で運転支援をしている係です! 以前、当院ホームページに運転支援のページが追加された際や 道路交通法改正の情報、神奈川県警(二俣川免許センター)に作業療法士採用などの情報を 掲載し …
こんにちは!!!!さがみ園芸プロジェクトチームです(*^^)v もう2月も終わりに向かい、今年の冬もあと少しというところでしょうか♪ 今年の冬は・・・・ほーーーーっんとに寒かった …
こんにちは!! さがみリハビリテーション病院 園芸プロジェクトチームです!! 5月号の新聞になります! 次回の更新をお楽しみに!
こんにちは! さがみリハビリテーション病院 園芸係です♪ 畑が完成して、やっと暖かくなってきたので 種植えを始めています!! 今回植えたのはほうれんそうと中カブです☆ 間引きと水やりを繰り返し、やっと本葉が出てきて …
Previous
Next