職場における倫理対応体制の整備支援
日本作業療法士協会倫理委員会では職場リーダー向けの勉強会「職場の倫理問題予防のための職場リーダーミーティング」を企画・開催することとなりました。
組織を管理・運営する職場リーダーが倫理やハラスメントに対する知識や考え方、組織のマネジメント方法を学ぶことで、職場でのハラスメント等の倫理対応案件の発生を未然に防ぎ、また倫理対応案件が起こってしまった際に適切かつ迅速に対処することができるようにするものです。対象者にとってよりよい作業療法を提供するための職場環境整備の一環として、皆様のご参加をお待ちしております。
日本作業療法士協会ホームページに詳細を掲載してありますのでご確認ください。
詳細(外部)
日本作業療法士協会ホームページ:2024年度 第1回倫理委員会勉強会「職場の倫理問題予防のための職場リーダーミーティング」開催のお知らせ
(事務局)
同じカテゴリーの記事:お知らせ
- 令和7年度 新生涯学修制度 説明会(現職者向け) - 2025/2/20
- 令和7年度 神奈川県作業療法士会オリエンテーション - 2025/2/20
- 日本作業療法士協会誌 電子版アンケートについて - 2025/2/13
- “リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第6報)とアンケートご協力依頼 - 2025/2/13
- 2025年度海外研修助成制度(WFOT2026発表者限定)追加募集します - 2025/1/30
- 令和7年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募開始について - 2025/1/30
- 臨床大会での県士会活動についてご報告 - 2025/1/20
- 2024年度臨時社員総会開催報告 - 2025/1/17
- “リハビリ手帳”の普及事業に関するご案内(第5報)とアンケートご協力依頼 - 2025/1/15
- 令和7・8年度 理事及び監事役員選挙 選挙公報 - 2025/1/15