Contents TOP
福祉用具をチェックします! 「これでエイド」 -はじめにお読み下さい
世の中には数多くの福祉用具が存在します.福祉用具の導入を考えた際,その種類の多さにどれを選べば良いか悩んでしまいます.
「使い勝手はどうなんだろう」「メーカーは商品の良い点しか言わないが欠点はあるの?」など.
「これでエイド!」は,福祉用具をOTの視点で評価して紹介する新しい形の福祉用具情報コーナーです.
最近気になる福祉用具,新しく発売された福祉用具などを制度対策部・福祉用具対策班で評価して皆さんへ情報をお届けします.
これでエイド!:記事一覧
私たちが評価します「制度対策部・福祉用具対策班」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wpc/at/
☆福祉機器相談コーナー☆ 本日も沢山の方から、熱いご相談を頂きました! ありがとうございました。 明日まで開催していますので、皆さま是非お越し下さい♪
当院で上腕骨頸部骨折術後で外来リハをしている患者さんから教えていただきました。 外来リハで行っている滑車運動を自宅でもおこないたいと、ネットで調べていたらこれを見つけて購入されたそうです。 この”肩ラーク”は家庭で滑車運 …
みなさん、こんにちは! 福祉用具相談支援システムです。 最近は秋晴れの日が続き気持ちがよいですね! そろそろ冬支度をされる方もおられるかと思います(^^) 季節の変わり目は生活を振り返り、整理整頓をするきっかけにもなりま …
「知れば差がつく福祉用具セミナー」が開催されました!みなさんこんにちは!10/30に福祉用具対策班主催の「知れば差がつく福祉用具セミナー」がオンラインにて開催されました。講師をして頂いたのはイムス横浜狩場脳神経外科病院で …
皆さん、こんにちは! 福祉用具相談支援システムです(^^)/ なかなか聞きなれない名前でしょうか…?! そうですよね~、実は密かに活動しております(^^) 活動内容は主に ①皆さまのお困りごと、悩み事などの相談窓口 ②日 …
皆さん、こんにちは。 2023年になり早いもので2月になろうとしております。 相談支援システムのブログで昨年と新年のご挨拶ができておりませんでした。申し訳ありません。 昨年もこのブログを気に留めて読んでいただき本当にあり …
皆さん、こんにちは。 福祉用具相談支援システムです! 9月になり朝夕は涼しく、日が暮れるのも早くなったなと感じる今日この頃。 コロナ対応で日々大変な状況と思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 今月の定期便はコロナの影響 …
皆さん、こんにちは! 福祉用具相談支援システム班です! 今日は、私のための、私による生活行為工夫情報です。 先日アクシデントで片手を負傷してしまいました。 全く使えないわけではなかったのですが、一番面倒だっ …
こんにちは。 寒暖差の激しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 投稿が遅くなりましたが、今年も国際福祉機器展の季節がやってまいりました! 9月27日~29日の3日間、東京ビッグサイトで開催され、福祉用具 …
Previous
Next