Return to 一般社団法人神奈川県作業療法士会 組織図

財務部

活動内容

財務部は,神奈川県作業療法士会の活動に関わる会計の管理を行っています.
みなさまからお預かりした会費を現在はもちろん将来の県士会と県士会員のみなさまのために,ひいては神奈川県民のみなさまの健康増進のために,よりよいカタチとなって還元できるように務めます.

活動計画(2022年度)

  1. 収入および支出の管理
    (1) 決算書作成
    (2) 予算案編成
    (3) 監査実施
    (4) 各部門会計処理を毎月確認
    (5) 会計説明会開催
    (6) 円滑な会費納入支援
  2. 財務管理体制に関する検討
    ・財務管理システム変更の検討
    ・財務状況の把握と調査
    ・財務基盤の整備と強靭化についての検討
  3. 三役、監事、関係部署との連携
  4. 部内会議
  5. その他財務に関すること

構成部員の紹介

担当理事 玖島弘規(横浜旭中央総合病院)
部員 田中達也(横浜なみきリハビリテーション病院)
須﨑可奈子(町田慶泉病院)
吉田夏海(横浜旭中央総合病院)

担当理事からのひと言

ウェブサイトをご覧頂きありがとうございます。財務部を担当しております玖島弘規です。神奈川県作業療法士会会員の皆様、会費納入にご協力頂きありがとうございます。皆様からの会費において各部・各委員会の活動が行えております。

神奈川県作業療法士会が中期長期目標達成に向けて、円滑にそして効果的に活動できるように、「お金」の側面からサポートを継続していきます。今後も適正な財務活動を各部署との連携協力のもとに継続して参ります。

財務に関するお問い合わせやご意見・ご提案がありましたら、いつでもご遠慮なくご連絡ください。
( kaotあっとまーくkana-ot.jp [件名:財務転送]) 今後とも神奈川県作業療法士会の活動へのご協力をお願い致します。

(以上,文責:玖島弘規)


最終更新日:2022/7/14

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/about/organization-chart/zaimu.htm

会費納入方法の変更について:特設ページ

会費納入について:特設ページ

会費納入方法変更について (平成25年度より)  神奈川県作業療法士会では平成25年度に会費納入方法を「銀行口座からの引落し」へ変更しました.  口座引き落としにすることで,会員の会費納入の手間を省けると同時に会費徴収に …