2025/10/24 掲載
一般社団法人神奈川県作業療法士会 組織図
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/about/organization-chart.htm
事務局
活動内容 事務局は、県士会会員の皆さんが活動しやすいよう総合的にサポートしていきます。県士会内外の情報収集に努め整理し、理事会と連携しながら県士会の運営を円滑にできるように努めていきます。 また、県民や市町村民の医療・介 …
学術部
活動内容 学術部は、士会員に対する基礎教育以降の学術活動支援を目的とし、臨床実践能力の育成を目指しています。また、会員間の学術的知識・技能の共有を促進し、「ともに学び、助け合う」ことを援助します。そのために、研修会の企画 …
教育部
活動内容 教育部は、(社)日本作業療法士協会(以下、協会)の生涯学修制度における研修会の開催や生涯学修制度関連手続き、SIG団体の登録・管理などの事業を担当しています。 今年度より組織改編により、MTDLPの事業も教育部 …
制度対策部
活動内容 制度対策部は、医療介護保険を中心とした社会保障制度対策に関すること、福祉用具の普及発展に関わること、災害対策に関すること、自動車運転と作業療法に関することを中心に、作業療法(士)に関連する法規、諸制度に関する活 …
地域社会振興部
活動内容 県民の生きがいを共に創り、高め合う地域共生社会を実現するため、支え手側と受け手側に分かれるのではなく、あらゆる県民が役割を持ち自分らしく活躍できる仕組みを構築する事が求められております。 地域社会振興部では、神 …
広報部
活動内容 広報部は主に神奈川県の作業療法に関する情報を発信しています。今期より、情報発信課と対外広報課の2つの課で構成されることになりました。 情報発信課は、「ニュース編集班」と「ウェブサイト管理班」の2班に分かれます。 …
エリア連携部
活動内容 エリア連携部は、地域に根差した作業療法を実践していく為に必要なネットワークの構築を促進していきます。 活動計画(2025年度) 構成部員の紹介 担当理事 部長 佐伯まどか(横浜鶴見リハビリテーション病院) 副部 …





