脳血管障害患者に対する急性期,回復期,生活期の 作業療法士の視点 ~事例を通じて作業療法士にできることを学ぶ~


名称 脳血管障害患者に対する急性期,回復期,生活期の 作業療法士の視点 ~事例を通じて作業療法士にできることを学ぶ~
主催 神奈川県作業療法士会 学術部、福利部
日時 2019年6 月16 日(日)
受付9:00~ 講義10:00~12:00 懇親会12:00~13:30
場所 イムス横浜国際看護専門学校
JR 横浜線 東急田園都市線 「長津田」駅南口から徒歩7 分
内容 講師:石川 哲也 先生(済生会神奈川県病院)

 脳血管障害者への介入は、上肢機能、高次脳機能、ADL/IADL、環境調整など様々な視点が必要です。
「介入技術の選択肢が少なくて困る」「聞いたことある技術でも見たことないから実践できない」そんな声に応えるために、今回は、沢山の事例を交えて上肢機能・高次脳機能・ADL/IADL・環境調整を全て学べる機会を作りました。時期別の個別性を重視した介入と困難事例の対応法もご講義して頂く予定です。
 石川先生は急性期・回復期・生活期での臨床経験をもちながら作業に根ざした実践に取り組んでおり、作業療法実践の手本となる臨床家です。新人から専門的実践を再認識したいベテランまでどなたでもご参加下さい。

対象 神奈川県作業療法士会のH31年度会費を納入された方
神奈川在勤OT でも神奈川県作業療法士会未入会またはH31年度の会費未納の方は受講できません
他都道府県作業療法士会員も参加可能です
※予定を確認の上、お申込み下さい。
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 1,500円
定員 100名
申込み方法 1)県士会未入会の方でも当日県士会入会の受付と講習会の受付をさせて頂きますので、当日受付にご相談下さい。
2)申し込み方法等ご質問のある方は、事務局ken-ot@kana-ot.jp にお問い合わせ下さい。

申し込みは前日までに以下のフォームに入力して下さい。
http://fs223.formasp.jp/n699/form17/
このフォームにアクセスし、必要事項をご入力ください。
詳細は、神奈川県作業療法士会HP→学術関連活動「県士会講習会等」→
Contents TOP「脳血管障害患者に対する急性期、回復期、生活期の作業療法士の視点」を閲覧してください。
https://kana-ot.jp

申込み締切 2019年3月1日 ~6月15日
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 事務局 ken-ot@kana-ot.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/7200/