合同会社geneさん主催で
平成25年9月22日(日)福岡建設会館にて
「認知症のある方への対応と評価」が開催されます。
まだお席に若干余裕がありそうですので
ご縁のある方は、お早めにどうぞm(_ _)m
詳細はこちらをご参照ください。
合同会社gene
http://www.gene-llc.jp
「リハスタッフのための認知症のある方への対応と評価
福岡会場」
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1363399594-882637
9月 02 2013
合同会社geneさん主催で
平成25年9月22日(日)福岡建設会館にて
「認知症のある方への対応と評価」が開催されます。
まだお席に若干余裕がありそうですので
ご縁のある方は、お早めにどうぞm(_ _)m
詳細はこちらをご参照ください。
合同会社gene
http://www.gene-llc.jp
「リハスタッフのための認知症のある方への対応と評価
福岡会場」
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1363399594-882637
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/960
8月 29 2013
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/957
8月 23 2013
私がこの言葉を知ったのは何年か前
TVで鶴瓶が言ってたのを、ながら聞きしたのが最初です。
もともとは近江商人の言葉とか。
この言葉を聞いた時になるほど!と思いました。
商売は続くことが大事。
続くことが大事といえばチームワーク
連携を考える時にも使える考え方だと思いました。
たとえば
多職種にOTが理解されにくくて何かあったとして
理解されにくいままでも
現状よりも対象者のために状況がよくなる方法を考える。
OTを説明して理解を求めたり
相手を変えるんじゃなくて
「三方よし」の考え方で方法を考える。
「客よし店よし世間よし」
は、結果としてみんな嬉しい状態だから
みんな嬉しい結果にという方向から考える。
「相手を変える」んじゃなくて
「状況を変える」と
結果として状況に必要な分だけ
相手が変わったりもする。
昔の人が言ってた言葉って
含蓄が深いです。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/955
8月 15 2013
認知症のある方の食べ方が悪いのは
認知症のある方の問題
認知症のある方に話が通じないのは
認知症のある方の問題
そう考えている人は
実はとても多いのですが
私にはとてもそんな風には思えません。
認知症のある方は
食べ方にちょっとした弱点がある。
ちょっとした弱点として
弱点は弱点のままに維持できるかどうか
弱点がより大きな困難になってしまうかどうかは
ご本人と介助者の相互関係によって決まる。
対応についても然り。
でも、そうは思ってない人も多い。
「自分の」問題としてではなくて
「相手の」問題として切り離してしまう人が多い。
「認知症のある方に
どう対応したらいいでしょうか」
という問いが
「自分がどう考えたらいいでしょうか」
という問いであってほしい。
「どうしたら問題が改善されるでしょうか」
という問いではなくて。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/943
8月 14 2013
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/940
7月 30 2013
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/917
7月 29 2013
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/916
7月 23 2013
ポジショニングを考える時に
「悪い姿勢を修正する」と考えるのではなくて
「もっている能力を発揮しやすいように」考えるようにしています。
後方につっぱってしまうから
後方につっぱらないように姿勢を直すのではなくて
前傾しやすいようにサポートをする
そんな風に考えて対応すると
使うのは古いタオルを巻いたものだけでも
ラクに前傾姿勢をとったり
車いすの背もたれに寄りかかったりを繰り返せるようになれば
その結果として、後方へのつっぱりが減少します。
悪いところに着目して
悪いところを直すのではなくて
持っているけれど表面化していない能力を
発揮しやすいように援助する
私にはこの考え方が合っていて
スッキリ仕事できるのです。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/913
最近のコメント