フツーに考えて
世の中、良いコトづくめのモノなんてない
と思ってる。
良いコトづくめ…と見えたなら
それは目に見えないトコロで差し引きゼロになってる
のだと。
私は作業療法士だけど
むしろ、実習生や若手作業療法士には
作業療法の光と影
作業提供に伴うリスクをきちんと教えたいと考えてる
2月 17 2015
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1543
1月 29 2015
平成27年4月12日(日)東京 日本印刷会館にて
合同会社geneさん主催で
「リハスタッフのための認知症のある方への評価から対応まで」
というテーマでセミナーが開催されます。
評価をどのように対応に結びつけていくか
生活障害やBPSDについてはモチロン
骨折手術後のリハでよくあること
Activityを提供する際にどんな風に考えたらよいのか
また、場面設定での留意点など
事例を紹介しながら具体的にお話いたします。
詳細・お申し込みはこちらから
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1421723012-628240
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1503
12月 03 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1462
11月 27 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1435
11月 26 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1445
11月 20 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1441
11月 11 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1431
10月 28 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1422
最近のコメント