Tag: 環境適応

体験して理解できる

IMG_0443

なかなか口を開けて食べてくれない
という場合に
「食べる」ということが理解できないから
口を開けない。。。ということもあります。

「食べる」体験を通して「食べるんだ」ということがわかる
そういうケースもあります。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1410

大阪から戻りました

IMG_0446

昨日、大阪国際会議場で開催された
合同会社geneさん主催のセミナーを終えて帰宅しました。
台風が迫る中にもかかわらず、参加されたみなさまお疲れさまでした。
四国から来られた方も何名かいらっしゃったようですが
無事にお帰りになられたでしょうか?

来月11月2日(日)東京新富町の日本印刷会館にて
「リハスタッフのための認知症のある方への対応−入門編−
評価のすすめかた」が開催されます。
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1405121298-295753

今までは評価の大切さ、視点の変換が求められていることを
中心にお話してきましたが
このセミナーでは
「どのように評価をすすめていったらよいのか」
ということについて
評価の組み立てや評価場面の設定などについて
具体的にお話していきます。
ご参加、お待ちしております。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1406

能力があるから混乱する

IMG_0520

認知症のある方の生活障害は
能力低下によって引き起こされるだけでなく
能力があるから混乱する面もあります。

もっとはっきり言うと
能力があるからこそ
混乱することもできる。

起こっている現実の中に
能力を観てとることができれば
対応の工夫を考えることもできるようになります。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1380

独り言

IMG_0517

もうずいぶん前になりますが
こんな風に感じたことがあります。

私たちは
対象者の方を優等生にするのが仕事じゃない。

目の前にいる人を援助するのが仕事なんじゃないの?

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1377

唯一絶対の正しさ?

IMG_0944

何が正しいかは
時代により文化によっても異なってくる。

それに
正しさの正しさかげんを
誰がどう判断するんだろう?

たとえば
正しい鉛筆の使い方

これひとつとっても難しいこと

ちなみに
あなたの周りにいる人たちの
鉛筆の使い方をみてみて。

どう?
どう考える?

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1378

答えが1つというのは。。。

IMG_0945

認知症のある方にどう対応したらよいのか
万人に通用するような唯一絶対の答え
というものはあり得ません。

答えが1つというのは。。。
その時その場のその関係性においては
答えは1つしかないんです。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1322

嬉しい〜!

IMG_0445

今日はすっごい嬉しかったです!

ある病棟の看護師さんから
「どう食事介助したらいいか見てほしい」と言われ
モロモロ提案してから1週間。。。
2回目の再評価に伺いました。

全然違ってた!

私は提案しただけで直接関わってないのに
わずか1週間でこんなに変わるということは
関わるスタッフの方々が
どれだけ頑張られたか。。。
そして、ご本人がどれだけ頑張られたか。。。

すっごく伝わってきて胸が熱くなりました。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1285

山を登るように

IMG_0945

認知症のある方の評価を
イメージで伝えるとしたら
山を登るように…とも言えると思う。

いきなり頂上にはたどり着けない。
3合目、5合目、7合目…
一歩一歩歩き進めるしかない。
歩くしかないけど
歩いた分は着実に先に進めているし
振り返れば、登ったことを実感できる。

山を登る時には
準備も知識も必要だし

歩きながら見える風景も
同じ山でも同じではない。
けれど、まったく違うというわけでもない。

当然
道のないところは歩かないから
知らない風景だってたくさんある。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1266