Category: オンライン

支援者対象 心を学ぶ講座「心理面接 〜では実際にどう「きく」のか?〜」 講師:岩倉拓先生 あざみ野心理オフィス主宰 聖マリアンナ医科大学 臨床心理士

名称 支援者対象 心を学ぶ講座「心理面接 〜では実際にどう「きく」のか?〜」 講師:岩倉拓先生 あざみ野心理オフィス主宰 聖マリアンナ医科大学 臨床心理士
主催 特定非営利活動法人 横浜上大岡臨床心理センター
日時 2025年1月15日・29日(水)19:00~21:00
場所 オンライン開催(Zoom)
内容 昨年度の「心理面接~見立てと方針~」では心理面接の組み立てについて話しました。実際の心理面接は、対面で話を聴いていく作業になります。面接では「聴く」「聞く」「訊く」という「きく」を駆使しながら面接を行っていきます。今回は、精神分析・力動的な視点で、実際にどのように話をきいていくのかを具体的に私がロールプレイを行い、それについて解説し、参加者からの質問に答えながら、議論を深めていきたいと思います。
 カウンセラーの姿勢や心の持ち方、相槌・応答・話し方などの介入について、自己開示や助言はどの程度行うのか?などの実際の面接に基づいて考え、皆さんの仕事や面接に活かせるよう講義を進めていきます。

岩倉 拓

詳細URL リンク
対象 対人援助にかかわる方
学生の
参加可否
参加可 
参加費 全2回 5,000円
定員 100名
申込み方法 Webサイトよりお申し込みください

お申し込み後、こちらからメールにてご連絡します

申込み締切 2025年1月14日(火)
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ E-mail  : office@kamioookasinri.org
TEL・FAX : 045-846-1822(平日10:00〜17:00)
備考 Webサイト: https://kamioookasinri.org

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9691/

⼩児科医とOTが連携して⽀える  発達特性のある 子どもの成長と課題  地域で⼦どもの未来を育む⽀援とは

名称 ⼩児科医とOTが連携して⽀える  発達特性のある 子どもの成長と課題  地域で⼦どもの未来を育む⽀援とは
主催 群馬県作業療法士会 地域作業療法推進部 発達支援推進グループ
日時 2025年2月12日(水曜日)19時~21時
場所 ハイブリッド開催(会場/オンライン)
オンライン:ZOOM
会場:群馬医療福祉大学リハビリテーション学部
   群馬県前橋市本町2丁目12-1 前橋プラザ元気 21 (6F)
内容 発達特性を持った子供たちへの、成長に合わせた支援やお薬の処方、作業療法士への期待など
詳細URL https://gaotchild.jimdofree.com/
対象 日本作業療法士会会員 群馬県内OT学生 
県内PT・STも参加可
学生の
参加可否
条件付きで参加可 群馬県内の学校に所属
参加費 群馬県OT士会員………1,000円 群馬県内OT学生……………無料
その他 …………………2,000円
定員 会場 40名 / zoom 50名
申込み方法 https://20250212gaot.peatix.com/ こちらから、申し込みフォームにご入力ください。
申込み締切 2025年2月5日
生涯教育
ポイント
2ポイント申請予定
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 一般社団法人 群馬県作業療法士会
地域作業療法推進部 発達支援推進グループ 運営事務局
gaot.hattatsu@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9690/

IMR研修会2025.3 「IMRを始めよう、IMRをより深めよう」

名称 IMR研修会2025.3 「IMRを始めよう、IMRをより深めよう」
主催 IMRネットワーク
日時 2025年3月2日(日)9:00~13:00
場所 オンデマンド講義、ライブ講義(Zoomミーティングを使用)
内容 IMRは精神疾患を持つ人が症状を自己管理し自分自身のリカバリーを実現するために、役立つ情報や方法を獲得することを目的とした心理社会的介入プログラムです。本研修会では、IMRの概要とIMRを実践する上での利点・障壁などについて話し合います。また、IMRの中核となるリカバリーについても理解を深めていきます。
また、実践で活用できる最新版ワークブックもご提供いたします。ワークブックは、ご自身で印刷して実践にご利用いただけます。
詳細URL https://imr2025-by-lily.peatix.com
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 12,000円
定員 30名
申込み方法 Peatix  https://imr2025-by-lily.peatix.com
申込み締切 2025年2月17日
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 医療法人社団清心会 藤沢病院 作業療法科 武井寛道 h.takei@fhp.or.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9687/

杉山孝博Dr.の「高齢者介護・看護のための医学基礎知識」

名称 杉山孝博Dr.の「高齢者介護・看護のための医学基礎知識」
主催 公益社団法人 認知症の人と家族の会神奈川県支部
日時 2025年1月26日(日)
午後1時から午後4時30分
場所 zoomによるオンライン開催
内容 認知症ケア専門士3単位取得
主に介護専門職や看護職を対象にして、現場で最も必要とされ、すぐに約立つ、認知症介護の基本的な医学知識を杉山孝博医師が語ります。
認知症に介護に関わる、「身体的特徴とその症状」「観察のポイント」「症状への対応」「疾患への対応」「急変時の対応」「認知症高齢者の理解」「知って得する身近な病気と症状」他
詳細URL https://www.alzheimer.or.jp/?p=65917
対象 作業療法士、介護職、看護職、認知症本人・介護家族、学生
学生の
参加可否
参加可 
参加費 一般 3,000円、「家族の会」会員2,000円、学生 1,000円
定員 100名
申込み方法 下記URLよりお申し込みください。
https://forms.gle/EmrV9oWpz1tiEeMY9
申込み締切 2025年1月23日(木)
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 公益社団法人認知症の人と家族の会神奈川県支部
kazokunokai@guitar.ocn.ne.jp
電話 月・水・金 10時~16時 045-548-8061

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9684/

「思い(意思)を伝え続ける~身近なアクセシビリティを活用して~」

名称 「思い(意思)を伝え続ける~身近なアクセシビリティを活用して~」
主催 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部
日時 2025年3月1日(土)
10時00分〜15時00分(受付開始:9時30分〜)
場所 ZOOMにて開催(オンライン研修会)
内容 【研修会内容】
難病支援の現場においてアクセシビリティの支援は心肺を止めないための支援と同じくらい大切と言われています。スマートフォンの普及率が80%を超えている現代においてはアクセシビリティの支援はつまりコミュニケーションの支援とも言えます。難病と言えば重度意思伝達装置をイメージしますが最近ではスマートフォンやスマート家電の活用も身近になっており、利用の希望も多くあがります。「心臓を止めない医療・心を止めないアクセシビリティ」として、実践例を交えた研修を通してそれらを活用する方法を知り、活用する上での課題や身近な困りごとに対してやれるかも!という思いと解決のヒントを見つけてもらえたらと思います。

【スケジュール】
受付開始9:30~
第1部
時間:10:00~12:00(質疑応答時間も含む)
担当講師:高橋 宜盟先生・藤田 真樹先生
休憩:12:00~
第2部
時間:13:00~15:00(質疑応答時間も含む)
担当講師:高橋 宜盟先生・藤田 真樹先生・川島 瑠里子先生・岸本 貴子先生

【講師の情報】
氏名:高橋 宜盟先生
所属:東京慈恵会医科大学アクセシビリティ・サポート・センター(ASC)/一般社団法人結ライフコミュニケーション研究所 代表理事・研究員/有限会社オフィス結アジア 代表取締役
役職:訪問研究員
氏名:藤田 真樹先生
所属:川崎市南部リハビリテーションセンター 南部在宅支援室 主任
役職:作業療法士
氏名:川島 瑠里子先生
所属:川崎市南部リハビリテーションセンター 南部在宅支援室
役職:作業療法士
氏名:岸本 貴子先生
所属:川崎市南部リハビリテーションセンター 南部在宅支援室
役職:作業療法士

詳細URL https://peatix.com/event/4227523
対象 神奈川県作業療法士会 会員・非会員
他都道府県士会 会員・非会員
他職種:医療・福祉関連職種
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会 会員¥2000
他都道府県士会 会員¥2000
非会員(OT協会・都道府県士会の非会員) ¥3000
他職種(OT以外の職種の方)¥3000
定員 30名程
申込み方法 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。
URL:https://peatix.com/event/4227523
※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。
※納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045-663-5997)にお問合せください。
申込み締切 2025年2月28日 20時まで
生涯教育
ポイント
2ポイント付与
<ポイント付与について>
日本作業療法士協会会員の方はポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印の手続きは行いません。
申し込み時にOT協会番号を入力した方は、地域リハビリテーション部から教育部を通してO T協会に研修会に参加した旨を連絡します。但し、O T協会に申請した時点で会費の納入が確認されなかった場合には、ポイントの付与はされません。研修会後、O T協会のポータルサイト「https://www.jaot.net/mm#/login」でポイントをご確認ください。
申請後、ポイント付与までに数ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ chiikireha2022@gmail.com
研修会担当者まで
備考 登録されるメールアドレスは資料等が受け取れるアドレスでお願いいたします。
例)gmail、yahooなど

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9681/

オンラインセミナー「SSTを深めてみませんか?-個別SSTを中心に-」

名称 オンラインセミナー「SSTを深めてみませんか?-個別SSTを中心に-」
主催 (株)心理オフィスK
日時 ・ライブ配信:2025年2月24日(月祝)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00)
・アーカイブ視聴期間:無期限
場所 オンライン開催
内容 ■本セミナーで学べること
・SSTの基本的方法と理論的背景
・基本的コミュニケーション技能(受信・処理・送信)とSST技法との関係
・個別SSTの色々な場面での具体的方法の紹介
・相談をSSTにしていく方法の紹介
詳細URL https://s-office-k.com/product/semi-individual-sst
対象 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。SSTや問題解決技法、認知行動療法などに興味を持っていればどなたでも参加可能です。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5,500円
・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。
・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。
・自治体などで請求書払いが必要な方は以下の申し込みフォームからご連絡ください。
https://s-office-k.com/professional/seminar-bill
申込み方法 参加希望者は以下から申し込みください。
https://s-office-k.com/product/semi-individual-sst
申込み締切 ・ライブ配信に参加の方:2025年2月24日(月祝)まで
・アーカイブ視聴を希望の方:無期限
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ (株)心理オフィスK
info@s-office-k.com
https://s-office-k.com/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9678/

精神科領域における発達障害の方への作業療法

名称 精神科領域における発達障害の方への作業療法
主催 千葉県作業療法士会 学術部 精神障害委員会
日時 2025年 2月9日(日)13:00~15:30
場所 ZOOMを使用したオンライン形式
内容 講 師 :水野 健 先生(昭和大学発達障害医療研究所・昭和大学附属烏山病院)

精神科領域において発達障害の方と関わる機会が増えていませんか?日々、悩みを抱え、壁にぶつかりな
がら発達障害の方と関わっている作業療法士が多くいるのではないでしょうか。本研修は発達障害の基本的
知識から効果的な関りやプログラム実施について水野健先生にお話をして頂きます。
さらに、参加者の皆さんの日々の取り組みや悩み、困りごとなどを小グループでシェアするグループワー
クの時間も用意しました。他院の取り組みや情報交換の良い機会になるのではないでしょうか。是非皆様の
ご参加をお待ちしております!

詳細URL https://www.chiba-ot.ne.jp/events/event/8419/
対象 作業療法士(協会、各県士会への加入は問わず)
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 会員  500円(千葉県作業療法士会会員・他県士会会員)
非会員 1,000円(会員以外の方)
定員 20名
申込み方法 (※下記フォームから申し込みをお願い致します)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKLGeXV-OYBkXn5BTIDfm7aJucWCLGdD9cUuu2sh4eqhgfTg/viewform
申込み締切 2025年2月7 日(金)(参加費払い込み締切)
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ chiba.seishin.ot@gmail.com
千葉県作業療法士会 学術部 精神障害委員会 鈴木直樹(京友会病院)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9677/

「好きを諦めない」誰もが履ける・履きたい靴へ インクルーシブファッションとリハビリテーション

名称 「好きを諦めない」誰もが履ける・履きたい靴へ インクルーシブファッションとリハビリテーション
主催 ルックスケア研究会
日時 2025年1月25日(土)9:30〜11:00
場所 オンライン(zoom)*アーカイブ配信あり
内容 下肢装具に対応したおしゃれな靴を販売されている株式会社LUYL代表でもあり当事者でもある布施田氏が、ご自身の経験を通して医療福祉へ関わる方々にメッセージをお送りします。後半は、布施田氏のリハビリテーションを担当し、現在の活動のきっかけともなる言葉を送った作業療法士・澤田辰徳氏(東京工科大学 教授)との対談です。
詳細URL https://forms.gle/PNz1MkKobaqV3hRJA
学生の
参加可否
参加可 
参加費 会員2,000円/非会員3,000円/学生(大学院生を除く)無料
申込み方法 https://forms.gle/PNz1MkKobaqV3hRJA
申込み締切 2025年1月22日(水)
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ ルックスケア研究会 事務局 横山 lavi.xo0916@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9675/

片麻痺患者全員を自立歩行へ導く、最強の座位・立位・歩行訓練

名称 片麻痺患者全員を自立歩行へ導く、最強の座位・立位・歩行訓練
主催 行動リハビリテーション研究会
日時 2025年1月25日(土)10:00〜11:30
場所 Zoomによるオンライン開催
内容 重度の麻痺があって患側の振出しができない症例であっても、座位が取れないようなバランスの悪い症例であっても、歩行自立させることが可能です。その極意は、無誤学習です。患者様とそのご家族を幸せにできる最強の歩行練習を体験してみませんか。
講師:山﨑裕司先生(高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーション学科教授 理学療法士)
詳細URL http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=72253
対象 作業療法士
学生の
参加可否
参加可 
参加費 行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 1,000円
定員 100名(先着順)
申込み方法 申し込みフォームからお申し込みの上,参加費をお振り込みください.
https://forms.gle/JRMP8MKGnZ6ueoF66

ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。(1月24日頃を予定しております)
詳細は行動リハビリテーション研究会ホームページ http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/ にてご確認ください.

※本研修会の参加費は事前振り込みとなります.研修会前日までに以下のようにお振り込みください.たいへんお手数をおかけいたしますが,事務手続き上よろしくお願い申し上げます.
銀行名:みずほ銀行三ツ境支店
預金種別と口座番号:普通預金 1675656
口座名:行動リハビリテーション研究会
振込名義:振込名の前に研修会日(4桁)の数字を入れて下さい.
(例えば1月25日であれば、0125コウドウハナコ)
その他:お振り込み後は,事由に関わらず返金不可となりますのでご承知おきください.また振込手数料は参加者のご負担となりますのでご了承ください.

申込み締切 2025年1月23日(木)
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 行動リハビリテーション研究会事務局 研修部 
koudo.reha.kensyu@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9671/

第220回国治研セミナー~学習障害を持つお子さんへの基礎的理解と将来の社会的自立に向け寄り添った支援のあり方~

名称 第220回国治研セミナー~学習障害を持つお子さんへの基礎的理解と将来の社会的自立に向け寄り添った支援のあり方~
主催 一般社団法人チャイルドライフ
日時 2025年3月8日(土)10:00~12:40
場所 zoom
内容 セミナー概要
本セミナーでは学習障害の特性や症状、そしてそれが子供たちの学習や日常生活にどのように影響を与えているかを理解し、 一人ひとりのニーズに応じた効果的な支援方法について高橋知音先生より伺います。子供たちが成長していく中で、将来的に社会的に自立できるためのスキル、例えば コミュニケーションや自己管理、問題解決能力などを育むためのアプローチについても伺います。
詳細URL https://childlife.gr.jp/education/
対象 医療・介護・福祉行政支援に携わっている医師・看護師・歯科医師・ケアマネジャー・介護士・作業療法士・管理栄養士など多職種の方々の学びの場として、ご参加をお待ちしています。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 1名様1アカウントにつき4,000円(消費税込)
定員 50名様
申込み方法 電話番号:042-641-5901
FAX:042-657-2111
Email:edu@childlife.gr.jp
URL: https://childlife.gr.jp/education/s-entry/
申込み締切 2025年3月6日(木)18:00
生涯教育
ポイント
無し
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 一般社団法人チャイルドライフ
電話番号:042-641-5901
Email:edu@childlife.gr.jp
URL: https://childlife.gr.jp/education/
備考 ※過去に国治研セミナー、リバティ・インターナショナル海外研修に参加された方はリピーター割引が適用されます!(参加年/セミナー名等お知らせください)

※修了証をご希望の場合は、上記金額に+500円(消費税込)で対応いたします。お申し込み完了後、7日以内に受講料に加えてご入金ください。

※複数のデバイスでご視聴される場合、台数分の受講料お支払いをお願いしています。申し込み手続きが完了されていない アカウントからのご視聴については、ご入室いただけませんのでご了承ください。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9670/