オンラインセミナー「援助職のセルフケア:支える人が支えられるために」

名称 オンラインセミナー「援助職のセルフケア:支える人が支えられるために」
主催 (株)心理オフィスK
日時 ・ライブ配信:2025年8月31日(日)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00)
・アーカイブ視聴期間:2025年9月3日(水)~無期限
場所 ■オンライン開催
・ライブ配信はZoomを用いています。
・アーカイブ視聴はVimeoを用いています。視聴可能かどうかは以下のテスト視聴のページをご覧ください。映像と音声がうまく再生できていればアーカイブは視聴可能です。
https://vimeo.com/871296525
内容 ■本セミナーで学べること
・対人援助職が曝されやすい心理的リスクと、セルフケアを妨げる要因について学べる
・自分にとって大切な価値観を確認し、それがセルフケアにどう役立つのかを体験的に理解できる
・自分を「栄養づけるもの」と「消耗させるもの」を明確にし、価値に基づいた生活の方向性を見出せる
・日常的なセルフケアとして活用可能な呼吸法やマインドフルネスを実践的に学べる
詳細URL https://s-office-k.com/product/semi-self-care-support-workers
対象 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。マインドフルネスやセルフケア、二次的外傷性ストレス、共感疲労などに興味を持っていればどなたでも参加可能です。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5,500円
・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。
・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。
・自治体などで請求書払いが必要な方は以下の申し込みフォームからご連絡ください。
https://s-office-k.com/professional/seminar-bill
申込み方法 参加希望者は以下から申し込みください。
https://s-office-k.com/product/semi-self-care-support-workers
申込み締切 ・ライブ配信に参加の方:2025年8月31日(日)まで
・アーカイブ視聴を希望の方:無期限
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ (株)心理オフィスK
info@s-office-k.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9928/