Category: よっしーずボイス(ブログ)

聴いてもらって落ち着く

IMG_0516

話を聴いてもらっただけで落ち着く方
って、結構たくさんいらっしゃいます。

それは
聴くことによって落ち着かせた
のではなくて
聴いてもらうことによって落ち着けた
のだと思う。

目の前にいる私たちを
鏡のように使ったのだと思う。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1402

傾聴は言葉ではなく感情に

IMG_0520

傾聴する時には
相手が言っている言葉ではなくて
言葉でくるんでいる感情に焦点を当てて聞く

時には
言葉が伝えている感情を言語化してみたりも。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1400

700投稿☆これからもよろしくお願いします

IMG_0441

おかげさまでの〜んびりした休暇を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。

もひとつ
おかげさまでこの記事が700投稿目の記事となりました。
2011年10月9日に始まった「よっしーずボイス」
いつのまにか、そんなになったんだ。。。と思って
感慨にひたっています。

これからも
花も実もある毒もある
時にはほっこりもできる
そんな「場」をめざして書いていきます。

今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1397

ただいま夏?休み中☆

IMG_0447

ただいま、私めは
遅ればせながらの夏休み?中でございます (^^)

ちょっと気分転換も必要だなーと思いまして
今週1週間は、こちらの記事更新をお休みさせていただきます。
リフレッシュしてパワーアップして戻ってきます!

来週9月29日(月)から更新を再開しますので
よろしくお願いします。
それでは
「ごきげんよう。また来週。」

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1392

講演@みえテクノエイドセンター

IMG_0446

本日、平成26年9月19日(金)に
三重県身体障害者総合福祉センターで
「認知症のある方への対応の工夫とその視点」
というタイトルで講演してきました。

三重県身体障害者総合福祉センター
(みえテクノエイドセンター)
http://www.ztv.ne.jp/mie-tech/index.html

みなさま、お忙しい業務を抜けて
本日参加してくださったのだと思います。
おつかれさまでした m(_ _)m

非薬物療法としての対応の工夫は
まだまだ発展していくと考えています。
私の話は踏み台?として、さらにこの次へと発展させていただけたら
こんなに嬉しいことはありません。

科学というのは
過去の知識の修正の上に成り立つ学問です。

認知症のある方への対応の工夫がよりsmartになり
認知症のある方とご家族の方の困難が
少しでも少なくなるように
最低限、余分な困難な思いはしなくてすむように
願っています。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1388

相模原市認知症疾患医療センター研修会に行ってきました

IMG_0446

今日、平成26年9月17日(水)に
相模大野駅北口にあるメディカルセンターで開催された
相模原市認知症疾患医療センター第5回研修会で講演してきました。

相模原市認知症疾患医療センター
http://www.ehp.kitasato-u.ac.jp/ehp/byoin/ninchisyo/index.html

センター長でもいらっしゃる高橋恵先生のご講演
「医療からみる認知症」は、大変明解でスッと頭の中に入ってきました。
これほどの内容をこんなにわかりやすいご説明で
聴くことのできる機会はそうそうありません。
貴重なご講演をどうもありがとうございました。

その後で
「認知症のある肩への非薬物療法ー対応の工夫ー」
というテーマでお話をさせていただきました。
途中で事例の1と2をひっくり返して説明してしまって。。。
スミマセン m(_ _)m
そんなこともあったのにみなさま熱心にお話を聞いてくださって
どうもありがとうございました!

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1387

10月5日(日)セミナー@大阪

IMG_0446

来月10月5日(日)に
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)にて
合同会社geneさん主催で
「認知症のある方への対応と評価」セミナーが開催されます。
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1397528085-960059

実際の臨床場面でよく遭遇するような事例を紹介しながら
見ているけれど気づいていなかった
「起こっていること」を説明します。
「能力を活用する」ということの
視点と考え方と具体的方法を説明します。

行動観察に必要な記憶障害に関する知識と
私たちが誤解しているために結果として適切な対応ができずにいる
食事介助、Activityの提供、BPSDや生活障害
の3場面について説明します。
これら3場面について
総論的にまとめたセミナーは今回が最後となります。

今後は、11月3日(日)東京新富町の日本印刷会館で開催される
リハスタッフのための認知症のある方への対応
−入門編−〜評価のすすめ方〜
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1405121298-295753
など各論に分かれて
より詳細により臨床に即したセミナーになります。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1389

認知症セミナーのお知らせ

IMG_0446

認知症のある方への対応の工夫について
1日セミナーが開催されます。

主催は日総研さん
http://www.nissoken.com
詳細はこちらをご参照ください。
http://www.nissoken.com/s/13965/index.html

平成27年1月17日(土)10:00~16:00 名古屋 日総研ビル

平成27年2月21日(土)10:00~16:00 東京 日総研研修室

平成27年3月21日(土)10:00~16:00 大阪 田村駒ビル

研修会のタイトルは「BPSD・生活障害を改善する対応の工夫」

対応の工夫ってこういうことなんだ
。。。ということを感じていただけるように
よく遭遇する場面、事例を紹介しながらお話いたします。
また、実はあんまり知られていない
食事介助=スプーン操作についても実技も交えてお伝えします。

対応の工夫全般について知りたい方なら
看護師、介護職員、リハ職。。。と職種を問わずご参加いただけます (^^)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1385