カンって、訓練できる部分もあるんじゃないかな
。。。と思う。
認知症のある方と接していて
フッと思いつくことがあったりして
答えが先に浮かんできて
あれ?何でそう思ったんだろう?
って後から考えたりして。
でも、それって実は
論理的に合理的に観察と思考を繰り返してきた体験の積み重ね
をベースにしてるんじゃないかと思う。
「カンは無意識下の論理的思考の発露」
って言葉もあるもんね。
(ある小説の主人公の言葉です)
12月 08 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1465
12月 04 2014
認知症学会の講演で感動した医師の著書を早速読んでみました。
「親の『ぼけ』に気づいたら」著:斎藤正彦(文春新書)
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166604241
10年ほど前の出版なのですが
内容は全然古びていません!
本質が書かれているので
年月を超えて読み応えがあるのだと感じました。
著者の提唱するような
科学的・合理的なケアこそが
認知症のある方にとってもご家族にとっても
最も助けになるものだと改めて思います。
ケアの常識として言われているとおりに実践しても
効果が出ないと悩んでいる方
是非、読んでみてください。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1463
12月 03 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1462
12月 02 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1458
12月 01 2014
知らなかった。。。
復刊してた「ちびくろサンボ」
子供の頃、大好きだった本で
読みたいなーと思ったら絶版になったと知り諦めてた。
径書房
http://www.komichi.co.jp/index.html
書名検索してみてください。
もひとつ好きだった「かぐや姫」
この機会に「竹取物語」もあわせて購入。
久しぶりに読めて嬉しいな (^^)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1454
11月 28 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1449
11月 27 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1435
11月 26 2014
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1445
最近のコメント