「あぁ、なるほど!」
って思うことは、たくさんあって
当院のお食事で
クリームパスタとコーヒーゼリーが献立の時に
認知症のある複数の方が必ず為さることがあります。
いったいどんなことを為さるのでしょうか?
実は
クリームパスタをコーヒーゼリーにつけて食べる
という方が少なくないんです。
私は「あぁ、なるほど!」って思いました。
(次回へ続く)
5月 28 2015
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1690
5月 27 2015
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1683
5月 26 2015
かつて、誰だったか忘れちゃったけど
「記録は更新されるもの」って言ったアスリートがいた。
科学は過去の知識の修正の上に成り立つ学問だし。
今、私が言っていることや実践していることは
多くの人によって今まで積み重ねられてきたことを
包含するような新しい視点と考え方です。
まだまだ少数の方にしか届けられていないけど
将来もっとたくさんの方に受けとめられることを願っています。
そして将来
今、私が言っていることや実践していることを
さらに包含するような新たな視点に則った
新たな考え方を提案する人が出てくるとも思っています。
記録は更新され
科学は修正され
そんな風にしてより良くなっていくことを願っています。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1687
5月 25 2015
平成27年5月24日(日)に
岐阜県の大垣市情報工房で開催された
岐阜県士会学術部平成27年度第1回分野別研修会老年期の講師として
「認知症のある方への対応の工夫ー評価の重要性」
というテーマでお話をしてきました。
若い人たちを中心にみなさん熱心にお話を聞いてくださり
講師冥利に尽きます。
朝早くから参加してくださったみなさま、おつかれさまでした。
また窓口になってくださったTさん
学術部部長のSさん
お世話になりました。
どうもありがとうございました。
最初は雨予報だったのですが
実際には雨の心配のいらないお天気となり
本当に良かったですね。
これからの岐阜士会のますますのご発展をお祈りしています。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1682
5月 22 2015
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1679
5月 21 2015
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1678
5月 20 2015
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1677
5月 19 2015
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1676
最近のコメント