Category: よっしーずボイス(ブログ)
平成27年7月5日(日)に東京の日本印刷会館にて
合同会社geneさん主催の
「認知症のある方への評価のすすめかた」セミナーで
お話をしてきました。
参加してくださったみなさま、お疲れさまでした。
運営を担当してくださったAさん、どうもありがとうございました。
自分が話してたせいか、あっという間に
1日終わってしまった…というのが率直な感想です。
少しでも、みなさまの臨床のお役に立つようでしたら幸いです。
また、この続きの
「認知症のある方への評価から対応まで」は
8月9日(日)に名古屋会場
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1427767032-613380
10月18日(日)に東京会場
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1430123048-513436
で開催されます。
詳細は合同会社geneさんのサイトをご参照ください。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1737
歌い方にも人柄があらわれる。
同じ「星影のワルツ」でも
人によって、熱唱する方もいるし
人によって、そっとささやくように歌う方もいる。
すっごく繊細なんだ。
だからこそ怒ることも多いんだ。
そういうことの一面がわかったりもする。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1735
「あぁ〜気持ちいいねぇ」
「歌はいいねぇ」
口々にそう言いながら
三々五々、リハ室を出る人たちの笑顔を見るのは好き。
役得よね (^^)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1734
私たちは観たいものを観察するわけではない
仕事として必要だから観察する
時として
行動観察によって
言葉が真実ではなかった
ことが明らかになる場面にも遭遇する
それは
やっぱりしんどいけど
仕方ない
私たちは職業人だから
そうせざるをえない必然があったのだろう。と思う。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1731
行動はもう1つの言葉
言葉よりも雄弁に語ることがある
言葉よりも明確に語ることがある
言葉にして尋ねて
答えられた言葉を聴くことは大切
でも
言葉にとらわれないようにしないと
だって
言葉にできないことも
言葉にしないことも
違うことを言葉にすることも
あるでしょう?
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1730
〇〇せねばならない
△△してはダメとか
それはないよね。
暮らしは100人100通り
ただ
今Aという道を選んだら
これから先Bがついてくる
ということは伝えても良いと思う。
今Dなのは、あの時Cをしていたから。とは言えない。
いろんな必然があってCを選んだに違いない。
でも、今Dなのも同じように必然なんだもの。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1728
暮らすって、本当に大変。
とりわけ、年老いてなお自分で切り盛りしていくことは大変。
朝起きて夜寝るまでの間
こんなにいろんなことを
いろんな風にできないと
暮らすことが難しい。。。
「暮らせる」って、スゴいことなんだ
「暮らせる」って、スゴく能力を使ってるんだ
それを教えてもらっています。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1727
「いつも悪いね」
「前にもあったわよね」
認知症のある方に接していると
時々、こんな風に言われることがあります。
いずれも、通常は2-3分前のことは忘れてしまう方です。
『いつも』
『前にも』
体験を通して
思い出せることもある
この方たちは
言葉にして伝えてくださったけれど
きっと言葉にはしない方やできない方
でも、同じようなことを感じてはいる方が
他にもいるのだろうと思いました。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1723
最近のコメント