名称 | 【zoom開催】『認知症のある方へのリハビリテーション 〜 基礎知識・行動観察とその解釈・アプローチまで 〜 』 |
主催 | Medical MARKSTAR |
日時 | 2024年3月14日(木) 19:00〜21:00 |
場所 | zoomによるオンライン開催 |
内容 | ・「リハビリを拒否する方にどうしたら良いかわからない」 ・「怒りっぽい方にどう対応して良いかわからない」 ・「自分の実践に確信が持てず不安がある」 ・「他スタッフにうまく説明ができない」 認知症は脳の疾患によってさまざまな生活障害が引き起こされます。ところが、現行推奨されている対応の多くが「優しく」「否定しない」などの心理的な対応です。 提唱されている対応をしても効果がないと限界を感じたことはありませんか?心理的な対応を極めてもCVAによる運動麻痺が改善されることもADLが向上することもありません。CVAと同様に脳の疾患によって引き起こされる認知症に対しても障害と能力の観点から整理したアプローチが必要です。 認知症のある方の変動する状態に対して、その時その場のその関係性において常に観察・洞察できることが最も重要です。的確な評価ができれば、どうしたら良いのかということは自然と一本道のように浮かび上がってくるものです。単なるハウツーやパターン化した方法論ではなく、概念の本質を理解することや関与しながらの観察の重要性について学ぶことができると思います。 講師の先生は、神奈川県作業療法士会の認知症対策委員会にて担当理事を務められていた佐藤先生をお招きし、ご解説いただきます。認知症に関する論文や執筆も数多く、ご講演も多数行っている認知症のスペシャリストです。 【講習会の概要】 ぜひ、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 |
詳細URL | https://www.markstar.net/dementia2024/ |
対象 | ・看護師 ・スポーツトレーナー ・柔道整復師 ・鍼灸マッサージ師 ・その他医療従事者や有資格者 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 2000円 |
定員 | 100名程度 |
申込み方法 | 下記Webサイトよりお申込み下さい https://www.markstar.net |
生涯教育 ポイント |
1ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 下記お問い合わせフォームよりお願いいたします https://www.markstar.net/contact/ |
[zoom開催] 『認知症のある方へのリハビリテーション 〜 基礎知識・行動観察とその解釈・アプローチまで 〜 』
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9310/
[オンライン] 初心者でもわかる!!橈骨遠位端骨折術後に対する評価と治療
名称 | 【オンライン】初心者でもわかる!!橈骨遠位端骨折術後に対する評価と治療 |
主催 | 進リハの集い |
日時 | 評価編 2024/5/1(水) 1時間半 治療編 2024/5/2(木) 1時間半 セミナー時間20時30分~22時00分 |
場所 | zoomにて実施致します。 |
内容 | 講義内容 (2日間で以下の内容をお伝えします) ○手関節に関わる機能解剖について 機能解剖だけでなく、触診を踏まえてお伝えします。 ○橈骨遠位端骨折の概要とポイント 骨折に対する理解と考え方についてお伝えします。 ○橈骨遠位端骨折に対するリハビリテーション ○治療の紹介 |
詳細URL | https://www.shinreha.com/blank-77 |
対象 | 作業療法士 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 3980円 |
定員 | 20名となります。 |
申込み方法 | https://www.shinreha.com/blank-77 上記HPよりお申し込みください。 |
申込み締切 | 開催前日まで募集しております。 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | HPよりお願いします。 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9309/
発達障害領域に関わるOTの意見交換・交流会
名称 | 発達障害領域に関わるOTの意見交換・交流会 |
主催 | 一般社団法人神奈川県作業療法士会地域リハビリテーション部こども班 |
日時 | 2024年3月11日(月)19:30~20:30 |
場所 | ZOOMオンライン開催 |
内容 | 県内の発達領域の作業療法士が集う交流会を企画しました(訪問や精神領域、就労支援なども含めて)、発達領域に実際関わっている人だけでなく、興味のある方もぜひご参加ください。
<話題提供> 上記3名の講師による話題提供のほか、小グループによる意見交換・交流会を実施します。 |
詳細URL | https://peatix.com/event/3825368 |
対象 | 神奈川県作業療法士会R5年度会費を納入された方 神奈川県作業療法士会日会員の方 他都道府県作業療法士会会員・非会員の方 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名ほど |
申込み方法 | 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。 URL:https://peatix.com/event/3825368 ※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。 |
申込み締切 | 2024年3月10日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | chiikireha2022@gmail.com 研修会担当者まで |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9308/
リーズニングを用いた作業療法の使い方・活かし方
名称 | リーズニングを用いた作業療法の使い方・活かし方 |
主催 | 大阪府作業療法士会 学術局教育部 身体領域チーム |
日時 | 2024年2月17日(土)9時~11時30分 |
場所 | ZOOMを用いたオンライン研修 |
内容 | リーズニングを用いた作業療法の使い方・活かし方 講師:藤本一博 先生 茅ヶ崎新北稜病院 |
詳細URL | https://osaka-ot.jp/member/news/240217_shintai/ |
対象 | 大阪府作業療法士会 会員 他都道府県作業療法士会 会員 上記以外の作業療法士 非会員 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 大阪府作業療法士会 会員 500円 他都道府県作業療法士会 会員 1000円 上記以外の作業療法士 非会員 5500円 |
定員 | 70名 |
申込み方法 | 申し込みURLのイベントペイ申込フォームよりお願い致します https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5873298567618468&EventCode=9663785235 |
申込み締切 | 2月10日(土) |
生涯教育 ポイント |
2 |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 大阪府作業療法士会 学術局教育部 身体領域チーム リーズニング研修 担当者 osakaotjigyoubu@yahoo.co.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9304/
読みの障害の評価と支援(仮)
名称 | 読みの障害の評価と支援(仮) |
主催 | 千葉県作業療法士会発達障害委員会 |
日時 | 【開催日時】令和6年2月8日(木)19:00~20:30(予定) |
場所 | 【開催場所】オンライン開催(Zoom開催) |
内容 | 【内容】 読みの障害の評価と支援(仮) 【講 師】 高畑 脩平 先生(藍野大学医療保健学部作業療法学科) |
対象 | 千葉県作業療法士会会員/非会員、他県士会会員/非会員、他職種、学生 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 千葉県OT士会 会員 1000円/千葉県OT士会 非会員 1500円 他都道府県OT士会 会員/非会員 1500円 千葉県士会所属 PT、ST 1000円 その他のPT、STおよび子どもの支援に関心のある職種 1500円 学生 無料 |
定員 | 50名 |
申込み方法 | フォームにて申し込み⇒ https://forms.gle/GDBqbGkBrCmeKGCL8 |
申込み締切 | 申し込み締め切り:令和6年1月31日(水)正午 振り込み締め切り:令和6年2月5日(月) |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 【お問い合わせ先】 千葉県作業療法士会 学術部発達障害委員会 担当 有川、大极、杉丸、三屋 メール:chiba.ot.hattatsu.iinnkai@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9302/
[触診が苦手な方限定] 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
名称 | 【触診が苦手な方限定】6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース |
主催 | 療法士活性化委員会 |
日時 | 第30期(土日) 2024年 4月13,14日 5月11,12日 6月8,9日 9時30分〜16時30分 |
場所 | ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー 〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内 |
内容 | 一ヶ月目 ・触診の基礎とコツ ・体幹の関節・筋の触診 ・体幹の関節・筋のアプローチ方法 二ヶ月目 三ヶ月目 |
詳細URL | https://lts-seminar.jp/syokushinbasic/ |
対象 | 作業療法士、理学療法士、言語聴覚士 |
学生の 参加可否 |
参加可 受講料が33,000円になります。 |
参加費 | 66,000円(税込) |
定員 | 24名限定 |
申込み方法 | お申し込みはHPよりお願いします。 >>>https://lts-seminar.jp/syokushinbasic/ |
申込み締切 | 1週間前まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 療法士活性化委員会事務局:info@lts-seminar.jp |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9301/
アーカイブ視聴「支援者のバーンアウトを防ぐためのメンタルトレーニングとセルフケア」
(掲載内容変更:2024/5/23)
名称 | アーカイブ視聴「支援者のバーンアウトを防ぐためのメンタルトレーニングとセルフケア」 |
主催 | (株)心理オフィスK |
日時 | 無期限 |
場所 | オンライン |
内容 | ■概要 対人援助職者であれば誰しもが、援助活動を行う中で、報われない経験や心身の消耗を経験することがあるのではないでしょうか。そのような状況に晒され続けた結果、人は「燃え尽きた」感覚を経験し、より深刻な心身の消耗を感じるようになります。 このような現象は1970年代からバーンアウト(燃え尽き症候群)として知られ、看護師や教師、コーチといった対人援助を専門とする方が体験する、心理学的な症候群として紹介されてきました。昨今では、国際疾病分類第11版(ICD-11)にも取り上げられたことで注目が集まっており、その特徴として、情緒的消耗感と脱人格化、個人的達成感の低下という3症状から構成されています。 そして、対人援助職者の抑うつ症状や離職、パフォーマンス低下にも繋がることから、この問題の予防・改善を実現する取り組みは、支援者だけではなく、その支援者が援助するクライエントや患者を守ることにも繋がります。 本セミナーでは、バーンアウトの概念や歴史、その原因を含む最新の研究知見の紹介に加えて、対人援助職者がバーンアウトしない、またはバーンアウトが生じ始めている状況から抜け出すために有効な、メンタルトレーニングやセルフケアの方法について講義します。また、いくつかセルフケアのワーク・実習も行います。 ■セミナーの様子の一部 ■本セミナーで学べること ■講師 |
詳細URL | https://s-office-k.com/product/semi-selfcare-burnout-mentaltraining |
対象 | 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。支援者支援、セルフケア、メンタルトレーニングなどに興味を持っていればどなたでも参加可能です。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 5,000円 ・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。 ・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。 ・自治体などで請求書払いが必要な方は info@s-office-k.com までメールでご連絡ください。 |
申込み方法 | 参加希望者は以下から申し込みください。 https://s-office-k.com/product/semi-selfcare-burnout-mentaltraining |
申込み締切 | なし |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | info@s-office-k.com |
(掲載内容変更:2024/5/23)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9299/
やっぱり作業を大事にする精神科OTになりたいです~理論を学ぶ5回シリーズ~
名称 | やっぱり作業を大事にする精神科OTになりたいです~理論を学ぶ5回シリーズ~ |
主催 | 奈良県作業療法士会 精神障害専門委員会 |
日時 | 2024年2/24, 3/2, 3/21, 4/13, 4/25 いずれも19:00~20:30 |
場所 | オンライン開催(Zoom) |
内容 | 第1回(2/24) 作業を大事にする道しるべ、それが理論とモデル!MTDLP! 大阪府立病院機構 大阪精神医療センター 南庄一郎 先生 第2回(3/2) だからその作業が大事なんですね!CMOP-E! 秋津鴻池病院 木納潤一 先生 第3回(3/21) その大事な作業、やっぱり大事ですよね!MOHO! 九州栄養福祉大学 作業療法学科 青山克実 先生 第4回(4/13) その大事な作業、やっていきましょう!OTIPM! 県立広島大学 保健福祉学科 作業療法学コース 今元佑輔 先生 第5回(4/19) その大事な作業、大事にしていきましょう!OBP2.0! 東京工科大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 清家庸佑 先生 |
詳細URL | https://www.naraot.jp/nblog/?p=5115 |
対象 | 日本作業療法士協会会員であり、かつ各都道府県作業療法士会会員 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100 |
申込み方法 | https://www.naraot.jp/nblog/?p=5115(奈良県作業療法士会 県内研修会)よりお申込みください。 |
申込み締切 | 研修会開催の2日前までにお願いいたします。 |
生涯教育 ポイント |
各日程ご参加につき2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | nara.ot.kyoikubu@gmail.com 木納(きのう)潤一 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9298/
人と社会をつなぐ独居高齢者の地域支援 〜回復期の退院支援、介護予防ケアマネジメントの事例を通して食生活支援、インフォーマルサービスを学ぶ〜
名称 | 人と社会をつなぐ独居高齢者の地域支援 〜回復期の退院支援、介護予防ケアマネジメントの事例を通して食生活支援、インフォーマルサービスを学ぶ〜 |
主催 | 埼玉県作業療法士会地域包括ケア推進部 |
日時 | 2024/3/1(金)19時~20時30分 |
場所 | zoomによるオンライン研修会 |
内容 | 今回は独居高齢者の地域支援をテーマとし、地域で働いている、または病院で退院支援に携わっているセラピストに向けた研修会となります。自治体の地域支援事業に携わっておられる猪股英輔氏をお招きし、退院後の独居高齢者の事例紹介を交え、食生活支援について・インフォーマルサービスを利用した支援方法を実践的にご教授頂きます。 |
詳細URL | https://www.ot-saitama.or.jp/seminar/14190/ |
対象 | 作業療法士 理学療法士 言語聴覚士 他地域支援に携わっている方 |
学生の 参加可否 |
条件付きで参加可 作業療法士 理学療法士 言語聴覚士の養成校に在学中の方 |
参加費 | 2000円 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | 申込フォームURLかQRコードにて
申込フォームURL https://business.form-mailer.jp/fms/b3dbf6d4222443 |
申込み締切 | 2024/2/23 |
生涯教育 ポイント |
2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 埼玉県作業療法士会地域包括ケア推進部 清水学 |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9297/
行動リハビリテーション研究会第12回年次大会
名称 | 行動リハビリテーション研究会第12回年次大会 |
主催 | 行動リハビリテーション研究会 |
日時 | 2024/03/16 10:00~16:00 |
場所 | ハイブリット開催(専門学校東京医療学院 7F講堂+ZOOM) |
内容 | 年次大会スケジュール】 9:00~入館可能,~受付 10:00 開会式 10:05-11:35 シンポジウム 山﨑裕司先生(行動リハビリテーション研究会会長) 「全員を自立へ導く新たな片麻痺の歩行練習」 11:40-12:10 シンポジウム ディスカッション 12:15-13:15 休憩 13:15~14:15 特別講演 「睡眠と健康」 岡島義先生(東京家政大学人文学部 心理カウンセリング学科) 14:15~14:30 特別講演ディスカッション 14:30-14:40 休憩 14:40-15:50 一般演題(7演題:発表7分,質疑応答3分) 15:50- 閉会式 総括 |
詳細URL | http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=66225 |
対象 | 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・学生 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 会員2000円 非会員1000円 学生無料 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | https://forms.gle/DU2iSdNKULMds9z37 |
申込み締切 | 2024/03/11 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 行動リハビリテーション研究会事務局 研修部 koudo.reha.conference@gmail.com |
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9296/