月刊よっしーワールド
情報収集のスキマこそ有用
どこまでわかった?
3月 15 2013
2013年3月15日
当院は電子カルテ化されて 多職種との情報交換・共有がとても円滑になったけれど スキマ情報って観ていない人が記載することはまずないから 必ず直接やりとりすることも重ねています。
逆に 観てくれる人がいることを願って スキマ情報も必ず記載するようにしています。
敢えて こちらからスキマ情報を直接提示してもいます。 (受け取り方は人それぞれ。ですけどね)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/756
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント