Tag: 研修

神奈リハ地域支援センターに伺いました

IMG_0518

12月11日(水)に
神奈川県総合リハビリテーションセンターの地域支援センターで知的障害のある方を対象とした施設で働くスタッフを対象に「座る」「食べること」の工夫というタイトルでお話をしてきました。

午後は地域支援センター理学療法士の平田先生と澤田先生の実技を交えたご講演とグループワークが開催されました。
平田先生も澤田先生も非常にわかりやすいご講演であっという間に時間が過ぎました。
グループワークではどのグループも参加者が初対面とは思えないくらいに熱心に行われていました。

これから、どの分野でも入院のきっかけとなった当該疾患に対する治療が終了次第早期退院を促され、あとは施設を含めた地域で対応する流れはますます加速されると思います。
そのような状況において、地域支援センターの役割は非常に貴重だと感じました。
同時に、それぞれの地域でますます医療ーリハーケアの連携が求められるのだと強く感じました。

神奈川県総合リハビリテーションセンター地域支援センター
http://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/index

リハスタッフによる専門相談を電話や訪問でも受けられます。
http://www.chiiki-shien-hp.kanagawa-rehab.or.jp/rehabilitation_counseling

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1084

研修会情報「認知症」

IMG_0446

平成26年1月12日(日)に
静岡のグランシップにて
合同会社geneさん主催で
「認知症のある方への対応と評価」の
セミナーが開催されます。

詳細はこちら
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1378271766-570740

実は私が初めて就職したところが静岡なんです。
静岡に行くのは久しぶり。。。
確かPTの学会で栗本慎一郎の講演を聞きに行った時以来じゃないかと。。。思います。
懐かしいです(^^)  まぁ、それはともかく(^^;

当日は
実践で役立つ、臨床で役立つをモットーにして
お話をさせていただきます。

認知症のある方には
どんな分野で働いていても必ず出会うと思います。
リハやケアの常識として言われていることを
その通りにやっているんだけど
うまくいかない、何か違うような気がする、違和感を感じる、自分が違っているのかなぁ?。。。

そんなことはないんです。
その違和感こそ正当なんです。
でも大事なのは目の前にいる方に対して
「じゃあどうしたらいいのか?」
ということ。

それらを具体的にイメージできるように
そして対応のマニュアルではなくて
応用できるように考え方をお伝えします。
ご参加お待ちしていますm(_ _)m

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1069

【速報】食事介助の研修会

IMG_0443

詳細が決定したら、改めてお知らせしますが
来年4月、東京で「食事介助」に関する研修会が開催される予定です。

摂食・嚥下に関する研修会は数多くあれど
スプーン操作の実技体験や
スプーンの工夫の考え方
認知症のある方への食事場面の「問題」改善の考え方
など「食べる」こと全般に関する研修会というのは
ありそうでないのが実情です。

リハスタッフの方はもちろん
看護師や介護士の方の参加もお待ちしております。

詳細決定まで今しばらくお時間をくださいm(_ _)m

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1053

地域連携@sagamiharaさんで講演しました

IMG_0441

先週11月15日(金)北里大学にて
「認知症のある方への非薬物療法ー対応の工夫とその考え方」
というタイトルでお話させていただきました。

お招きくださいました「作業療法地域連携会@sagaihara」会のみなさま、どうもありがとうございました。
お世話になりました。

まず、最初に
北里大学の高橋恵先生から
「医療からみる認知症」というタイトルでご講演いただきました。
高橋先生のお話はユーモアに富みとても楽しく
それでいて深く広い視野からのお話で大変勉強になりました。

私は。。。と言えば
あいにく、風邪をひいていて
ダミ声で咳き込みながらの講演だったのに
とても集中して聞いてくださり
みなさまの寛容なお心に深く感謝いたします。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1059

研修会情報「認知症」

IMG_0446

11月3日(日)に合同会社geneさん主催の研修会が開催されます。
「リハスタッフのための認知症のある方への対応と評価」
会場は東京都新富町にある日本印刷会館です。

一般論、抽象論、総論的な話ではなく
具体的にお話させていただきます。

詳細は合同会社gene
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1369386020-794334

同じ内容で
平成26年1月12日(日)静岡会場でも開催されます。
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1378271766-570740

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1030

スタートライン

IMG_0446

今日は神奈川県老人保健施設協会通所リハ部会さん主催の研修会で「認知症のある方への対応の工夫とその考えかた」というテーマで講演をしてきました。

お招きくださいましてどうもありがとうございました。
お忙しい日々の勤務をやりくりされて参加されたみなさま
どうもおつかれさまでした。

今このページを見ている方の中には
今日の研修会に参加された方もいらっしゃるでしょうか。
だとしたら、嬉しく思います。

もしも、ここで書いていることが
今、切実に困っている誰かの役に立つとしたら
それは今の私が嬉しいだけでなく
過去のもがきまくっていた私にとっても嬉しいことなのです。

いつでも、どこからでもスタートライン

昨日よりも今日
今日よりも明日

私もガンバリマス☆

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1029

研修会のお知らせ「地域連携@sagamihara」

IMG_0446

来る11月15日(金)北里大学において
認知症に関する研修会が開催されます。
そこで40分ほどお話する予定です。

詳細はこちらをご参照ください。
作業療法地域連携会@sagamihara-第11回研修会-
http://kana-ot.jp/wpm/lecture/post/895
作業療法士以外の方でも参加できますよ(^^)

 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/999

研修会のお知らせ

IMG_0446

研修会のお知らせです。
いずれも合同会社geneさんの主催です。
http://www.gene-llc.jp

11月3日(日)東京会場
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1369386020-794334

平成26年1月12日(日)静岡会場
http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1378271766-570740

それぞれのページで
8月に名古屋で開催されたセミナーを
動画で一部ご覧いただけます。
(ちょいと恥ずかしいですけど。。。(^^;

丸一日あるので
認知症のある方への対応とその考え方について
BPSDをふくめた生活障害への対応や
Activityの提供の考え方
まだまだ重要視されていないけれど
実は重要な食事介助についても
かなり詳しくご説明をすることが
できるかと思います。
ぜひ、ご検討ください。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/973