月刊よっしーワールド
捨てたものは
不適切な介助も
6月 21 2013
2013年6月21日
「望みはなくても光はある」
これは河合隼雄の著書に書かれていた言葉です。
新幹線のチケット売り場での会話として 望み→のぞみ号、光→ひかり号と ひっかけて書かれてあったのですが 思わず泣き笑いしそうになりました。
希望を見い出せないと感じた時でも 太陽の光は万人に平等に降り注いでいる。。。
この言葉も私の大切な言葉です。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/881
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント