月刊よっしーワールド
≠ 原因 = 必然
会議への参加のしかた
1月 17 2014
2014年1月17日
ICFについて いろいろと言う人もいるけど ICFを理解して活用できたら リハの在り方が変わります。
評価はICFでも 治療の組み立てがICIDHになっちゃってる人って まだまだ多いみたいですが。
原因を探索する…というのは ICIDHの考え方であって 必然がある…と考えるのは ICFに依拠した考え方です。
そして ICFって仏教の縁起と同じ考え方でもあるのよ。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1120
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント