月刊よっしーワールド
「問題ありません」
家族評価は大事
8月 02 2012
2012年8月2日
私たちは仕事柄 「CVA後遺症」「骨折」「認知症」 という診断名のある方とたくさんお会いしていますが 相手にとっては、初めての体験。 それは、忘れてはいけないことの1つだと思う。
「今は、とてもそんな風には思えないかもしれませんが…」
私たちがたくさんの方をみてきていることのメリットを 初めての体験で困惑している方にとって メリットになるように、言葉を選んで使う。
意図こそが大事。 意図は、作用の方向性を決定する。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/508
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント