月刊よっしーワールド
意図こそが重要
研修「目標設定」
11月 12 2018
2018年11月12日
聴いてみないとわからない。
認知症のある方が大声を出している時に 「また大声出してる」で終わらせずに なぜ大声を出しているのか。
その答えが言葉として明瞭に返ってくることもあれば 言葉以外の答えとして返ってくることもある。
聴くのは言葉だけではなくて 認知症のある方の答え方全体を聴く。
耳だけじゃなくて 眼でも観察する。
思いもかけない答えが潜んでいることもある。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/3981
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント