Category: お知らせ
2023年度研究助成事業 研究課題募集のお知らせ
神奈川県作業療法士会研究助成事業は、毎年2研究課題に対して最大20万円の助成金を出しています.これは,神奈川県作業療法士会の発展に寄与する研究・実践についての知見を多くの会員間で広く共有することを目的とし,最終的には論文投稿するまでを目標としています.
応募要項について,研究 Iでは,研究代表者を全神奈川県士会員とし研究組織は2法人以上(研究分担者は神奈川県士会員を1名含む)とし,研究 IIでは,研究代表者は免許取得7年目以下で,研究組織は1法人以上となっており(図),最終的な論文投稿は,神奈川県作業療法研究のみとなっています.2022年度は,研究 Iと研究 IIに1名ずつ応募があり助成金を支給しています.
2022年度より研究助成事業概要を一部変更し,研究計画計画書等の提出を全て研究助成班のメールにPDFで提出することになりました.詳細は,研究助成事業概要 第4版を確認ください.
研究となると敷居が高く感じられますが,チャレンジしたいと考えている方に対して,学術部が相談に乗ることも可能です.質問や相談したことがある方は,学術部kana-zyosei@kana-ot.jpまで気軽にメールして下さい.
応募資格者(研究代表者)
神奈川県作業療法士正会員(応募年度までの会費納入済みの方)
研究組織
(研究 I )研究組織は2法人以上(研究分担者は神奈川県士会員を1名以上含む).
(研究 II )研究代表者は免許取得7年目以下で,研究組織は1法人以上.
図 研究組織の例
研究期間 交付決定
2023年10月中~2025年3月31日(約18カ月間)
公募期間
2023年5月1日~2023年7月31日
課題採択の可否
2023年8月末日までに事前評価委員会にて決定
応募・投稿義務
研究計画書書式
ダウンロードして使用すること
研究助成事業概要 第4版
2023_0420_01
過去の研究助成事業一覧
2023_0420_02
学術部
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3102
-
Filed under お知らせ
-
2023年4月17日
概要
“問い合わせ→《正会員》その他の問い合わせ”から問い合わせ内容(概要)に「総会傍聴希望」と明記し、問い合わせ内容(詳細)「氏名・所属」を明記の上、送信して下さい。事務局より可否等の返信を致します。
詳細(内部リンク)
《正会員》その他の問い合わせ
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3098
-
Filed under お知らせ, 総会
-
2023年4月14日
2022年度の県士会の活動についてご確認ください
2023年5月14日(日)10:00~2023年度の代議員総会が開催されます。
2022年度も引き続き新型コロナウィルス感染症の影響はありましたが、オンラインを併用しイベント開催など各事業において感染症対策を実施しながら活動を行いました。
ぜひご一読ください。
2023_0414_01v2
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3093
-
Filed under お知らせ
-
2023年4月7日
神奈川県が動画「夢をつかむ筋電義手」を作成しました
概要
神奈川リハビリテーション病院では腕から発生する電流に反応し、自分の意志で手の部分を動かすことができる筋電義手の普及促進に努めています。この取り組みについて、多くの方々へ知っていただくため、動画「夢をつかむ筋電義手」を作成しました。動画サイトURLは以下の詳細をご確認いただきますようお願いいたします。
詳細(外部リンク)
【動画URL 】「夢をつかむ筋電義手」
(事務局)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3088
-
Filed under お知らせ, 総会
-
2023年4月7日
令和5・6年度役員選挙の立候補者募集(募集期間: 2023.1.19〜2/19消印有効)に対し,理事12名,監事0名の立候補がありました.また,理事6名と監事2名は,役員選挙規定に則り,理事会による推薦にて選出されました.
2023_0407_01
(選挙管理委員会)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/post/3086