Category: 関東

【横浜開催】『脳卒中片麻痺者に対する背臥位の評価とアプローチ ~寝返り・起き上がり動作~ 』

名称 【横浜開催】『脳卒中片麻痺者に対する背臥位の評価とアプローチ ~寝返り・起き上がり動作~ 』
主催 Medical MARKSTAR
日時 2024年11月3日(日)
10:00〜16:00
場所 ウィリング横浜ゆめおおおかオフィスタワー
内容 「脳卒中のリハビリを基礎から学びたい」
「片麻痺者への背臥位の評価・アプローチが苦手」
「基本となる背臥位の評価をしっかり身に付けたい」
「背臥位でのアプローチのバリエーションを増やしたい」
「実技を行なって、技術を身に付けたい」
「1度CVA治療のスペシャリストの評価・アプローチを見てみたい」

 講師の先生は、中枢神経疾患に対するアプローチを中心に、最新の知見を取り入れながら臨床実践を通して全国各地でご講演されている、ボバース国際インストラクターの北山先生にご担当いただきます。神経系専門PTと脳卒中認定PTの資格を有し、リハビリテーション業界の発展と後進育成にご尽力されている、中枢神経疾患に対するアプローチのスペシャリストです。

詳細URL https://www.markstar.net/cva-supine/
対象 ・PT.OT.ST
・看護師
・スポーツトレーナー
・柔道整復師
・鍼灸マッサージ師
・その他医療従事者や有資格者
学生の
参加可否
参加可 
参加費 7800円
定員 50名程度
申込み方法 下記Webサイトよりお申込み下さい
https://www.markstar.net
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 下記お問い合わせフォームよりお願いいたします
https://www.markstar.net/contact/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9569/

Activity〜新聞紙を用いた治療編〜

名称 Activity〜新聞紙を用いた治療編〜
主催 神奈川活動分析研究会
日時 2024年10月4日(金)19:00-20:30
場所 ウィリング横浜 9F研修室901
https://www.yokohamashakyo.jp/willing/
詳細URL https://kanagawakatubun-home.jimdofree.com/講習会案内ページ/
講師 熊谷 慶子(川崎幸病院 作業療法士)
形式 対面勉強会
対象 OT・PT・ST
参加費 500円
申し込み方法 登録フォームよりお申し込みください
生涯教育ポイント 1ポイント
講習会の内容 今回は多くの病院で使用されている「新聞紙」にフォーカスして講義を行います。

講義では活動の特徴や治療場面使用でのポイントを。実際の治療場面を症例動画を通し確認した後に、その中から治療実技体験を行います。講師とともにアシスタントも実技場面では参加いたしますので、意見交換し、実技を都度確認しながら行うことができます。

明日からの臨床で即座に応用できる内容が盛りだくさんですので、ぜひご参加ください。
申込み後は順次、自動返信メールをお送りいたします。翌日までにメールが届かない場合には、記入されたメールアドレスが使用できないものになっておりますので、再度申し込み手続きをお願いいたします。
開催日前日までに当日の資料添付メールが届かない場合にはお手数ですが事務局にご連絡ください。

問い合わせ 神奈川活動分析研究会 事務局
mail:kanakatsu.jimukyoku@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9568/

OBP実践研修会

名称 OBP実践研修会
主催 日本臨床作業療法学会
日時 2024年10月6日(日)10:00-16:00
場所 北里大学白金キャンパス
(〒108-8641 東京都港区白金5-9-1)
内容 日本臨床作業療法学会 企画部の研修会です。
当学会は作業療法臨床におけるOBPの実践をあらゆる側面から考え、クライエントの健康を促進することを1つの目的としています。
今回は分野ごとのエキスパートをお呼びし、各分野でのOBPの実践について考える研修会です!
たくさんの方にご参加いただけたら幸いです!

講師:
小渕浩平(長野松代総合病院)
庵本直矢(名古屋市総合リハビリテーションセンター)
清家庸佑(東京工科大学)
高橋香代子(北里大学)
白木望(松田病院)
永島匡(株式会社ジョシュ)

詳細URL https://peatix.com/event/4090631?utm_source=pocket_saves
対象 特になし
学生の
参加可否
参加可 
参加費 現地参加 会員3,500円 非会員 5,500円
Web参加 会員1,500円 非会員 2,500円
学生(現地,Web) 1,000円
申込み方法 下記URLよりお願いいたします.
https://peatix.com/event/4090631?utm_source=pocket_saves
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 日本臨床作業療法学会 企画部 宗像暁美
cotkikaku@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9567/

2024年度6月 医療・介護・障害福祉サービス等報酬同時改定後 分野別情報交換会 ~改定後の課題や対応について~

名称 2024年度6月 医療・介護・障害福祉サービス等報酬同時改定後 分野別情報交換会 ~改定後の課題や対応について~
主催 一般社団法人 神奈川県作業療法士会 制度対策部
日時 2024年10月22日(火)18:30-20:00(18:00より受付開始)
場所 オンライン開催(Zoomを利用)
内容 2024年6月より6年ごとの医療・介護・障害福祉サービス等報酬の同時改定が執り行われた。それは翌年2025年度が、団塊の世代が75歳以上となるなど社会的要因が新しいフェーズへ向かうこと、そして新たな地域医療構想の開始年となることなどと連動していることは言うまでもない。
 2025年を目途に、地域包括ケアシステムの実現と並びに医療需要と「病床数の必要量」について、医療機能(高度急性期・急性期・回復期・慢性期)ごとに推計し、地域医療構想として策定される。その中で我々は連携推進、多職種協働による自立支援・重症化防止の推進、認知症への早期からのリハビリテーションの推進、栄養管理及び口腔管理の連携・推進、質の高い医療の推進、リハ専門職の人材確保、リハのエビデンスが問われていくことになるだろう。今回の研修会では、2024年6月のトリプル改定後の現場での課題や取り組みなどを話し合う機会とさせていただきたいと思います。参加費は無料で行いますので、勤務後の時間ですが、分野問わず、ぜひ多くの方にご参加頂ければと思っております。
詳細URL https://peatix.com/event/4127978
対象 (一社)神奈川県作業療法士会会員・非会員
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 無料
定員 100名
申込み方法 Peatix(上記詳細URL)よりお申し込みください
申込み締切 2024年10月19日(土)
生涯教育
ポイント
3ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川県作業療法士会 制度対策部 社会保障制度班 担当:山根
E-mail:kotseidosyakaihosyou@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9566/

脳卒中リハ/指向型課題練習に強くなる実践セミナー

名称 脳卒中リハ/指向型課題練習に強くなる実践セミナー
主催 日本CIセラピー研究会(タナベセラピー研究会)
日時 2024年10月12日(土)10:00~16:00
場所 湘南医療大学
内容 脳卒中リハ/指向型課題練習に強くなる実践セミナー

日時:2024年10月12日(土) 10-16時 (受付開始 9時半)
※状況によってスケジュールが変更になる可能性がございます

場所 : 湘南医療大学
講師 : 田邊 浩文,研究会スタッフ
参加費:5000円

片麻痺の方の担当になった・・・
目標の合意形成はしたけど
目標に向かって、何の課題を選択すると効果的なんだろう?
机上課題って、どう介助していいものなの?

そんなお悩みの療法士さんは必見!
CI療法における指向型課題練習について座学と実践の1Dayセミナーです

片麻痺当事者のサポーターさん達が協力してくださるので 当研修では臨床に近い形での実践練習が可能です。ご自身の研修内でのスキルアップを即実感できますよ!

詳細URL https://tanabe-therapy.jimdofree.com/
対象 作業療法士・理学療法士
学生の
参加可否
参加可 
参加費 5000円
定員 40名程度
申込み方法 以下のリンク先から申し込み下さい
http:forms.gle/LdUQEGXENSczzTQQA
申込み締切 10月11日(金)12:00まで
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ tanabetherapyentry@yahoo.co.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9564/

OTエリアミーティング【県西エリア&湘南西部エリア】

名称 OTエリアミーティング【県西エリア&湘南西部エリア】
主催 エリア化推進委員会
日時 9/19㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
場所 オンライン開催(ZOOM使用)
※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします
内容 OTエリアミーティング【県西エリア&湘南西部エリア】

※今年度から「毎月第3木曜日開催」&「2エリア同時開催」となりました!

OTエリアミーティングは経験年数や領域、職場の枠を超えた「OT同士のナナメの関係づくり」を目的として開催しております。

作業療法士として生活を送る中でもやもやしていることはありませんか?
先輩OTの経験知や若手OTのホンネ、多様な領域の仲間の言葉から何かひらめきが得られるかもしれません。
これからOTを目指す高校生や社会人の方、OTS、OTのことが気になる多職種の方のご参加も大歓迎です!

今回は【県西エリア&湘南西部エリア】の出会いと繋がりを広げていきたいと思います。
エリアに在住在勤、または関わりのある方、お待ちしております!
※エリア以外の方のご参加も大歓迎です^^

【プログラム内容】
1.自己紹介
2.参加者同士の意見交換

主 催:エリア化推進委員会
日 時:9/19㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
会 場:オンライン開催(ZOOM使用)
   ※ZOOMのURLは開催前日にメールにてお知らせいたします
参加費:無料
定 員:30名
生涯教育ポイント:なし
申 込:登録フォームよりお申込みください。
    https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6
締切:開催日の2日前
問い合わせ:area.otkanagawa@gmail.com

対象 作業療法士
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 30名
申込み方法 登録フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/DgTBUtFfKUCGAD1P6
申込み締切 開催の2日前
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ area.otkanagawa@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9559/

第32回多職種連携研修会

名称 第32回多職種連携研修会
主催 茅ヶ崎市・寒川町
日時 令和6年10月17日(木)19時15分~21時
場所 茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室1-5
内容 地域の病院の退院支援の現状を知ろう!!
寒川病院、長岡病院、けやきの森病院、湘南さくら病院、茅ヶ崎新北陵病院から各病院の退院支援についてお話を聞いた後、事例に基づいたグループワークを行います。
詳細URL 詳細ページへのリンク
対象 茅ヶ崎市・寒川町医療介護従事者
学生の
参加可否
条件付きで参加可 事務局へご連絡ください。
参加費 無料
定員 先着100名
申込み方法 申し込みフォーム
申込み締切 10月7日(月)
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 事務局:茅ヶ崎市 高齢福祉課 在宅ケア相談窓口 0467-38-3319(直通)

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9555/

第5回 ロボットと作業療法研究会大会

名称 第5回 ロボットと作業療法研究会大会
主催 ロボットと作業療法研究会
日時 2024年 10 月 6 日(日) 受付:9:30~
場所 群馬パース大学 PAZホール
オンライン可
内容 第5回 ロボットと作業療法研究会大会
テーマ:AI: ai
2024年 10 月 6 日(日) 受付:9:30~
場所:群馬パース大学 PAZホール
参加費:無料
1部 10:00~12:30 大会長講演、 特別講演(現地/オンライン)
2部 13:30~14:45 特別セミナー 企画ブース(現地のみ)
申込先:https://forms.gle/tco5PCmmmdfwKKXPA
主催:ロボットと作業療法研究会
共催:群馬パース大学

【1部】
大会長:青山朋樹 (京都大学大学院医学研究科 教授、医師)
講演)多様な価値観を創出することで AIを疲れさせる
特別講演:入江 啓輔 先生 (京都大学大学院医学研究科 講師、作業療法士)
講演)発達支援の課題とDXへの挑戦
【2部】
特別セミナー:井澤 年宏 先生 (株式会社 システムクリエイターズ 代表取締役)
講演)プログラミングからリハビリテーションへ
企画ブース:群馬パース大学 学生 (eスポーツサークル有志、南研究室ゼミ生)
内容) AI(機械学習)と小型コンピュータの体験

学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
申込み方法 申込先:https://forms.gle/tco5PCmmmdfwKKXPA
生涯教育
ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 【世話人/事務局】
南征吾(Ph.D. OTR)
群馬パース大学リハビリテーション学部作業療法学科 教授
住所:〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1 群馬パース大学 南研究室(704)
Mail: minami@paz.ac.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9552/

発達領域の勉強会「動画から紐解くケーススタディ」

名称 発達領域の勉強会「動画から紐解くケーススタディ」
主催 横浜市子どもホタテの会
日時 2024年9月13日(金) 18:30~20:30(18:15受付開始)
場所 会場:横浜リハビリテーション専門学校 5階 502、503号室
    JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚駅」東口下車 徒歩5分
内容 お子さんの事例検討会。
お子さんと関わる際に自分の解釈が本当にいいのか、
そして1人で考えていると観察の視点に行き詰まることは
ないですか?
 短い場面の動画をもとにグループワークを通して、
新たな観察の視点に気づき、お子さんの様子を捉えて、
解釈することを深めていきましょう。
詳細URL https://yokohamahotate18.peatix.com
対象 OT、PT、保育士など子どもの支援に携わっている方
学生も参加可能
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 30名
申込み方法 下記フォームよりお申込みください。

https://yokohamahotate18.peatix.com

申込み締切 2024年9月6日(水)
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 横浜療育医療センター:善波
yokohama.kodomo.hotatenokai@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9551/

【横浜開催】『脳卒中片麻痺者に対する神経生理の基礎と、歩行を中心とした評価・アプローチ方法』

名称 【横浜開催】『脳卒中片麻痺者に対する神経生理の基礎と、歩行を中心とした評価・アプローチ方法』
主催 Medical MARKSTAR
日時 2024年10月20日(日)
10:00〜16:00
場所 ウィリング横浜ゆめおおおかオフィスタワー
内容 ・「脳卒中に関連した神経生理を基礎から学びたい」
・「片麻痺の歩行分析やどうアプローチすれば良いのか聞きたい」
・「歩行に対するアプローチのバリエーションを増やしたい」
・「リハビリをしていて、本当にこれで良いのか時々不安になる」
・「脳卒中のスペシャリストの評価・アプローチを見てみたい」
・「実際の片麻痺者様を招いてアプローチする講習会に参加してみたい」

 講師の先生は、CVAに対するリハビリテーションの最前線で30年以上ご活躍されている藤井先生をお招きし、講習会を開催させていただきます。新人や若手の方にも非常にわかりやすく、即臨床に活かせる評価・治療スキルを身につけられるはずです。

詳細URL https://www.markstar.net/cva-rehabilitation2024-2/
対象 ・PT.OT.ST
・看護師
・スポーツトレーナー
・柔道整復師
・鍼灸マッサージ師
・その他医療従事者や有資格者
学生の
参加可否
参加可 
参加費 7800円
定員 50名程度
申込み方法 下記Webサイトよりお申込み下さい
https://www.markstar.net
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 下記お問い合わせフォームよりお願いいたします
https://www.markstar.net/contact/

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9546/