Category: 県士会主催

刑務所の中でのOTって何ですか? ~時代は懲罰から更生へ“拘禁刑”とは~

名称 刑務所の中でのOTって何ですか? ~時代は懲罰から更生へ“拘禁刑”とは~
主催 一般社団法人 神奈川県作業療法士会 制度対策部 社会保障制度班
日時 2025年2月9日(日) 14:15~16:15
場所 茅ヶ崎市勤労会館 6階 A研修室
〒253-0044 神奈川県茅ケ崎市新栄町13-32
内容 2005年の「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律(医療観察法)」施行以来、司法精神医療も作業療法の領域となり、矯正施設における作業療法の実践も評価され、多くの取り組みがみられるようになっています。
また法務省では令和7年6月に刑法改正を予定しており、刑罰の目的を「懲らしめ」から「立ち直り」に転換する方針です。受刑者の更生を重視した改正刑法の施行でもあり、ますます作業療法に対する期待が高まっています。
今回、司法作業療法の第一線で携わっている林 稚憲氏を講師に迎え、講義やグループワークを通じて、司法作業療法についての関心を深めていただく機会になればと考えています。
対象 作業療法士 他職種
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会 会員1,000円 協会員1500円 非協会員2000円 
他職種(OT以外の職種の方)1500円 学生の方(パラメディカル等養成校に在籍など)無料
定員 会場50名  オンライン100名
申込み方法 https://peatix.com/event/4269409
申込み締切 2025年2月7日(金)
生涯教育
ポイント
あり
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川県作業療法士会制度対策部社会保障制度班(担当:山根)
E-mail:kotseidosyakaihosyou@gmail.com
備考 降雪などで交通機関の不通により対面開催が困難な場合は、すべてオンライン開催になることがあります。ご了承下さい。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9732/

OTが学ぶ災害支援~神奈川県の取り組み・OTの実践会~

名称 OTが学ぶ災害支援~神奈川県の取り組み・OTの実践会~
主催 一般社団法人神奈川県作業療法士会 制度対策部 災害対策事業班
日時 2025年2月11日(火)13:30~15:00(受付開始13:20)
場所 ZOOMによるオンライン開催
内容 【テーマ】
OTが学ぶ災害支援~神奈川県の取り組み・OTの実践会~

【内容】
神奈川県作業療法士会 制度対策部 災害対策事業班で初めての災害研修を開催します。
内容は、災害時における神奈川県の取り組みやOTによる災害支援(東日本大震災、能登半島地震)についてです。講師には、当事業班班員以外にも神奈川県福祉子どもみらい局福祉部 地域福祉課地域福祉グループの岩下記久氏にも講演して頂く予定です。災害支援について学びたい方や興味関心のある方など、多くの方に参加してもらえたらと思います。

<当日の主な内容>
1.アイスブレイク(クイズを通して知ろう)被災地支援
2.かながわ災害福祉広域支援ネットワーク・神奈川DWATについて
3.JRATとしてのOT活動の実際(現地での支援と後方支援)

【講師】
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部 地域福祉課地域福祉グループ 岩下記久氏

<神奈川県作業療法士会 制度対策部 災害対策事業班 班員>
横浜市総合リハビリテーションセンター  西則彦氏
横浜市立大学付属 市民総合医療センター 佐野邦典氏

<生涯教育ポイントについて>
生涯教育ポイント:あり

詳細URL https://kanaot-saigai.peatix.com/view
対象 ①神奈川県作業療法士会 会員(今年度会費納入済みの方)
②神奈川県作業療法士会 非会員
③災害支援に興味関心のある方(他職種、県外からの参加も可能)
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 ①神奈川県作業療法士会 会員:無料
②その他(非会員OT、県外の方、他職種の方など):500円
定員 50名程度
申込み方法 PeatixのURLから、チケットをご購入ください。
※神奈川県作業療法士会会員として参加される場合は申し込み2週間前までに今年度県士会会費を納入してください。
URLはこちらです⇒https://kanaot-saigai.peatix.com/view
申込み締切 2025年2月10日(月)まで
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 問い合わせ先:ot.kanagawa.saigai@gmail.com

一般社団法人神奈川県作業療法士会 制度対策部 災害対策事業班
澤口、宮田

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9730/

地域リハビリテーション人材育成研修会

名称 地域リハビリテーション人材育成研修会
主催 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部
日時 2025年2月23日(日)
10:30〜15:30(昼休憩あり)
(10:00〜受付開始)
場所 横浜YMCA学院専門学校
(神奈川県横浜市中区常盤町1丁目7)
内容 <内容>
今年度の回復期リハビリテーション病棟基準に地域貢献活動に参加が望ましいと明記されました。12月の地域ミーティングでは参加者から地域貢献活動に参加したいけど、どこから情報を得ていくかという声が多数寄せられてました。そこで、本研修会では地域リハビリテーションに関する基礎的知識、多数の作業療法士を派遣していた横浜市の地域支援について講義をいただきます。
応用編として横浜市総合地域リハビリテーションセンターの作業療法士2名の講師より、施設概要をはじめとした入院から在宅支援について講義をいただきます。横浜市に限らず地域リハビリに活かせる知識やヒントが得られるような有意義な時間となるよう、講師陣と共にパネルディスカッションを予定しています。

<講師>
遠藤陵晃氏(神奈川県作業療法士会地域リハビリテーション部 理事)
西川航平氏(老人保健施設こもれび)
山﨑文子氏(横浜市総合リハビリテーションセンター 作業療法士 機能訓練課課長)
西則彦氏(横浜市総合リハビリテーションセンター 作業療法士 就労支援課)

詳細URL https://peatix.com/event/4262431
対象 神奈川県作業療法士会 会員
他都道府県士会 会員
非会員
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 神奈川県作業療法士会 会員:無料
他都道府県士会 会員:¥1000
非会員:¥1000
定員 30名程度
申込み方法 PeatixのURLから、チケットをご購入ください。 
※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。
※納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045-663-5997)にお問合せください。

https://peatix.com/event/4262431

申込み締切 2025年2月20日(木)20時まで
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ chiikireha2022@gmail.com
研修会担当者まで

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9722/

知ってみよう!隣のOT【相模原エリア&県央エリア】

名称 知ってみよう!隣のOT【相模原エリア&県央エリア】
主催 エリア化推進委員会
日時 1/16㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
場所 オンライン開催(ZOOM使用)
※ZOOMのURLは開催前日または当日にメールにてお知らせいたします
内容 知ってみよう!隣のOT【相模原エリア&県央エリア】

毎月開催しているOTエリアミーティングですが、11月から「知ってみよう!隣のOT」と題して、各エリアで活動されているOTの方々をゲストスピーカーとしてお呼びいたします!
1月は相模原エリア&県央エリアです。
ゲストスピーカーは北里大学病院の中井琢哉さん(相模原エリア)と、株式会社AT指定訪問看護アットリハ伊勢原の髙橋勇大さんのお二人です。
お二人ともエリア化推進委員会のメンバーとして地域ネットワークづくりに取り組んでおられます。

前半はゲストスピーカーお二人のお話、後半はエリアごとに意見交換をいたします。
知見や繋がりが増える機会となりますので、多くの方のご参加をお待ちしております!

【プログラム内容】
1. ゲストスピーカーのお話
2. 自己紹介
3 参加者同士の意見交換

主 催:エリア化推進委員会
日 時:1/16㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
会 場:オンライン開催(ZOOM使用)
   ※ZOOMのURLは開催前日または当日にメールにてお知らせいたします
参加費:無料
定 員:30名
生涯教育ポイント:なし
申 込:登録フォームよりお申込みください
    https://forms.gle/m2cbeREhDebZ4pQs9
締切:開催日の2日前
問い合わせ:area.otkanagawa@gmail.com

対象 作業療法士、その他
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 30名
申込み方法 登録フォームよりお申込みください
https://forms.gle/m2cbeREhDebZ4pQs9
申込み締切 開催日の2日前
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ area.otkanagawa@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9720/

IPSモデルから学ぶ本人中心の就労支援のポイント ~IPSモデルの概要から実践まで~

名称 IPSモデルから学ぶ本人中心の就労支援のポイント ~IPSモデルの概要から実践まで~
主催 神奈川県作業療法士会 学術部
日時 2025年3月2日(日)zoom 開始 13:15 研修開始 13:30~16:30
場所 遠隔会議アプリ「Zoom」
※受付完了後準備が出来次第、ZoomのURLをメールでご案内いたします。
内容 個別の就労⽀援と職場定着⽀援を中⼼とした就労⽀援の形であるIPS モデル。その理念は「本⼈の希望に基づく」「早期からの就職活動」など、リカバリー志向に基づいています。本研修では、IPSに基づく就労⽀援事業所を⽴ち上げ実践してこられた澤⽥ 先⽣,IPS 実践に取り組まれている佐々⽊先⽣をお呼びし,IPS モデルをもとに本⼈中⼼(リカバリー志向) の⽀援のポイントについて理解を深める研修となっています。
詳細URL https://peatix.com/event/4243084
対象 神奈川県作業療法士会員、非会員、他都道府県の作業療法士の方、その他(作業療法士以外の職種・お立場の方)
※参加費については下記をご参照ください。
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会員: 1000円
非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3000円
他都道府県の作業療法士の方:1500円
その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円
定員 100名
申込み方法 PeatixのURLまたはQRコードから、チケットをご購入ください。
https://peatix.com/event/4243084
申込み締切 2024年12月21日(土)~2025年2月26日
生涯教育
ポイント
生涯教育ポイント付与:2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川県作業療法士会学術部 担当:西前英紀(藤沢病院デイケア) Mail:gakuseisin@gmail.com
備考 <ポイント付与について>
・申込時にOT協会番号を入力した方は,学術部担当者から日本作業療法士協会に研修に参加した旨を連絡します.但し,協会会費納入が確認できなかった場合にはポイント付与はされません.
・研修後,各自で日本作業療法士協会の会員ポータルサイトでご確認下さい.ポイント付与に1ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください.

<申込にあたっての諸注意>
・申込時は協会会員として登録してあるお名前(姓・名)と協会の会員番号を入力して下さい.
・過去に「申込氏名の文字表記が協会会員の登録情報と異なる」「会員番号入力間違い(作業療法士の免許証番号では
なく会員番号になります)」「会費未納等にて会員資格を喪失している」ことがありました.参加者の中で一人でもこのような例の方がおりますと,システム上,参加者全員分のボイント付与に大きな時間がかかり,場合により該当者はポイント付与いたしかねる可能性がございます.
・配布資料につきましては,最短で申込み締め切り3日前,もしくは締め切り後のメール送信となりますのでご了承ください.また,申込み時のメールアドレスは,資料の受信可能なアドレス設定をお願いいたします.

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9709/

「思い(意思)を伝え続ける~身近なアクセシビリティを活用して~」

名称 「思い(意思)を伝え続ける~身近なアクセシビリティを活用して~」
主催 一般社団法人神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部
日時 2025年3月1日(土)
10時00分〜15時00分(受付開始:9時30分〜)
場所 ZOOMにて開催(オンライン研修会)
内容 【研修会内容】
難病支援の現場においてアクセシビリティの支援は心肺を止めないための支援と同じくらい大切と言われています。スマートフォンの普及率が80%を超えている現代においてはアクセシビリティの支援はつまりコミュニケーションの支援とも言えます。難病と言えば重度意思伝達装置をイメージしますが最近ではスマートフォンやスマート家電の活用も身近になっており、利用の希望も多くあがります。「心臓を止めない医療・心を止めないアクセシビリティ」として、実践例を交えた研修を通してそれらを活用する方法を知り、活用する上での課題や身近な困りごとに対してやれるかも!という思いと解決のヒントを見つけてもらえたらと思います。

【スケジュール】
受付開始9:30~
第1部
時間:10:00~12:00(質疑応答時間も含む)
担当講師:高橋 宜盟先生・藤田 真樹先生
休憩:12:00~
第2部
時間:13:00~15:00(質疑応答時間も含む)
担当講師:高橋 宜盟先生・藤田 真樹先生・川島 瑠里子先生・岸本 貴子先生

【講師の情報】
氏名:高橋 宜盟先生
所属:東京慈恵会医科大学アクセシビリティ・サポート・センター(ASC)/一般社団法人結ライフコミュニケーション研究所 代表理事・研究員/有限会社オフィス結アジア 代表取締役
役職:訪問研究員
氏名:藤田 真樹先生
所属:川崎市南部リハビリテーションセンター 南部在宅支援室 主任
役職:作業療法士
氏名:川島 瑠里子先生
所属:川崎市南部リハビリテーションセンター 南部在宅支援室
役職:作業療法士
氏名:岸本 貴子先生
所属:川崎市南部リハビリテーションセンター 南部在宅支援室
役職:作業療法士

詳細URL https://peatix.com/event/4227523
対象 神奈川県作業療法士会 会員・非会員
他都道府県士会 会員・非会員
他職種:医療・福祉関連職種
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会 会員¥2000
他都道府県士会 会員¥2000
非会員(OT協会・都道府県士会の非会員) ¥3000
他職種(OT以外の職種の方)¥3000
定員 30名程
申込み方法 下記のPeatixのURLからチケットをご購入ください。
URL:https://peatix.com/event/4227523
※申し込み2週間前までに今年度の県士会会費を納入してください。
※納入状況をお忘れの場合は、県士会事務局(Tel:045-663-5997)にお問合せください。
申込み締切 2025年2月28日 20時まで
生涯教育
ポイント
2ポイント付与
<ポイント付与について>
日本作業療法士協会会員の方はポイントシールの配布、受講記録への受講印の押印の手続きは行いません。
申し込み時にOT協会番号を入力した方は、地域リハビリテーション部から教育部を通してO T協会に研修会に参加した旨を連絡します。但し、O T協会に申請した時点で会費の納入が確認されなかった場合には、ポイントの付与はされません。研修会後、O T協会のポータルサイト「https://www.jaot.net/mm#/login」でポイントをご確認ください。
申請後、ポイント付与までに数ヶ月以上時間を要する場合もありますのでご了承ください。
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ chiikireha2022@gmail.com
研修会担当者まで
備考 登録されるメールアドレスは資料等が受け取れるアドレスでお願いいたします。
例)gmail、yahooなど

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9681/

「作業機能評価とSTOD」を学び新たな精神科作業療法の実践に役立てよう。

名称 「作業機能評価とSTOD」を学び新たな精神科作業療法の実践に役立てよう。
主催 神奈川県作業療法士会
日時 2025(令和7)年1月12日(日)zoom開始13:15 研修開始13:30~16:30
場所 ZOOM研修
内容 昨年、好評だった研修の第2弾です。今回は臨床での実践も多く加え、より理解を深める企画にしました。初めての参加の方でも分かりやすい内容となっていますので、ぜひご参加ください。
講師:清家 庸佑 先生(博士/認定作業療法士 東京工科大学) 松岡 太一 先生(福井記念病院リカバリー支援部次長)
詳細URL https://peatix.com/event/4212624
対象 神奈川県作業療法士会員(令和6年度会費納入済みの方): 1000円 非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3000円 他都道府県の作業療法士の方:1500円 その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円
学生の
参加可否
参加可 
参加費 神奈川県作業療法士会員(令和6年度会費納入済みの方): 1000円 非会員(神奈川県作業療法士会員でも会費未納の方):3000円 他都道府県の作業療法士の方:1500円 その他(作業療法士以外の職種・お立場の方):1000円
定員 100名
申込み方法 PeatixのURLまたはQRコードから、チケットをご購入ください。 
https://peatix.com/event/4212624
申込み締切 2024年11月22日(金)~2025年1月8日(水)18時まで
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 担当 西前英紀(藤沢病院デイケア)Mail:gakuseisin@gmail.com Tel:0466-23-0909 まで

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9663/

OTが知っておきたい 小児訪問リハビリの介入のポイント

名称 OTが知っておきたい 小児訪問リハビリの介入のポイント
主催 神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部こども班
日時 2025年1月15日水曜日19:30~21:00
場所 オンライン(zoom)
内容 現在、全国的に居宅での支援が盛んになってきている状況であり、OTとしての専門的な関わりが求められています。
そんな中、都内の特別支援学校の外部専門員や東京都清瀬市の学童保育や幼稚園保育園のコンサルテーション、放課後等デイサービスのアドバイザー等の幅広い経験をお持ちの講師の方をお招きし、具体的な支援についてご講義を頂くほか、今後、お互いの地域で支援の体制を構築していくために、参加者間での情報・意見交換をする機会も企画しています。ぜひご参加ください。

講師:株式会社リニエR 子ども未来事業本部副本部長 作業療法士 八重樫 貴之氏

詳細URL https://peatix.com/event/4214464
対象 作業療法士及びその他職種の方
学生の
参加可否
参加可 
参加費 会員・学生 無料
非会員(他OT県士会員含む) 1000円
申込み方法 Peatix(https://peatix.com/event/4214464)にて
申込み締切 2025年1月14日火曜日
生涯教育
ポイント
1ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ Peatixの「主催者へ連絡」へご連絡ください。

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9661/

集まれ!悩める精神科作業療法士!

名称 集まれ!悩める精神科作業療法士!
主催 神奈川県作業療法士会 地域リハビリテーション部 精神保健福祉班
日時 2025年2月1日(土)
13:30~16:30(受付開始13:00~)
場所 会場:横浜YMCA学院専門学校

アクセス:
JR根岸線【関内駅(南口)】 徒歩3分
横浜市営地下鉄【関内駅(出口1)】 徒歩3分
みなとみらい線【日本大通り駅(出口2)】 徒歩6分

住所:〒231-8458 神奈川県横浜市中区常盤町1-

内容 毎年行っている多職種精神保健福祉セミナーは一旦お休みし、今年度は精神科作業療法士で集まり、悩みや課題を共有し、情報交換や相談できる場を作ろうと考えております! 
 現在、医療や福祉ともに精神保健福祉領域では、精神疾患を持った方々への支援体制が変わりつつあります。そんな中、病院など医療で働く方、福祉や地域で働く方の中で、悩みや課題を抱え日々働いている作業療法士も多いと思います。
 今回は、職域は関係なく、経験年数も関係なく、精神科作業療法士として集まり、ざっくばらんに話、明日からの仕事の一助、活力となればと考えています。

今回は対面での開催となります!
精神科作業療法士同士、交流の場になればと思っております!
藤沢病院の西前先生にもお越しいただき、豊富な経験から様々なご意見をうかがう予定です!

詳細URL https://peatix.com/event/4195145/view
対象 作業療法士
学生の
参加可否
参加不可 
参加費 神奈川県作業療法士会 会員:1,000円
神奈川県作業療法士会 非会員:1,500円
定員 30名(先着順)
申込み方法 Peatixよりお申し込みください
申込み締切 2025年1月26日
生涯教育
ポイント
2ポイント
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ 神奈川県作業療法士会 紫雲会横浜病院 西浦  shingi@shiunkai.or.jp

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9645/

知ってみよう!隣のOT【横浜エリア&川崎エリア】

名称 知ってみよう!隣のOT【横浜エリア&川崎エリア】
主催 エリア化推進委員会
日時 11/21㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
場所 オンライン開催(ZOOM使用)
※ZOOMのURLは開催前日または当日にメールにてお知らせいたします
内容 知ってみよう!隣のOT【横浜エリア&川崎エリア】

毎月開催しているOTエリアミーティングですが、11月からは「知ってみよう!隣のOT」と題して、各エリアで活動されているOTの方々をゲストスピーカーとしてお呼びいたします!

横浜エリアのゲストスピーカーは石川恵美子さん(青葉さわい病院)
集団生活のなかで生きづらさや困りごとを抱えている子どもが増えている現状をふまえ、新たに小児リハ部門を立ち上げ。病院における新規事業の立ち上げや運営などについてお話いただきます。

川崎エリアのゲストスピーカーは小泉善久さん(サポートライフ・結)
訪問看護ステーションで働きながら、地域の難病コミュニティへの参加やALS協会神奈川県支部で活動。難病支援を志した背景や患者会についてお話いただきます。

前半はゲストスピーカーお二人のお話、後半はエリアごとに意見交換をいたします。
知見や繋がりが増える機会となりますので、多くの方のご参加をお待ちしております!

【プログラム内容】
1. ゲストスピーカーのお話
2. 自己紹介
3 参加者同士の意見交換

主 催:エリア化推進委員会
日 時:11/21㈭ 21:00-22:00(入室20:55~)
会 場:オンライン開催(ZOOM使用)
   ※ZOOMのURLは開催前日または当日にメールにてお知らせいたします
参加費:無料
定 員:30名
生涯教育ポイント:なし
申 込:登録フォームよりお申込みください
    https://forms.gle/RyfXnSCB1gaWq3Qi6
締切:開催日の2日前

対象 作業療法士、その他
学生の
参加可否
参加可 
参加費 無料
定員 30名
申込み方法 登録フォームよりお申込みください
https://forms.gle/RyfXnSCB1gaWq3Qi6
申込み締切 開催日の2日前
生涯教育
ポイント
なし
託児サービスの
有無
なし
問い合わせ area.otkanagawa@gmail.com

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/9643/