認知症のある方を見ていて思うのは
「できないことは単に能力低下してできないわけじゃない」
ということ。
わかるからこそ
きっちりやろうとするからこそ
丁寧にやろうとするからこそ
その工夫をしようとしたからこそ
できなくなってしまうということ。
特性が裏目に出てしまう。。。
だから
「できる」ことを目的化して
「お手伝い」してしまうのも良し悪しなんだよね。
結果としてであったとしても
その方の特性を反故にしてしまうことになりかねないから。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/4029
最近のコメント