月刊よっしーワールド
「座るー立つ」現状への疑問
うふふ…の日
1月 19 2012
2012年1月19日
日々、いろいろな決定をすることは
単に、選択肢そのものを決定しているだけではなくて
その方法論が依拠する思考の枠組み
自らの在りようといったものを
決断し続けているんだよね。
選択する、決定する、という行為が
自らの在りようを問い直し、かつ、明確にする。
自分らしさ、その人らしさを
どこか遠くへ探しになんて行かなくても
何か変わったことをしようとなんてしなくても
日々の暮らしのひとこまひとこまにごろごろしてる。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/255
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント