月刊よっしーワールド
援助って何?
観察に自信がない時には言語化する
12月 17 2014
2014年12月17日
判断だけある。。。てことは 臨床的には実は案外多かったりする (^^;
知識があるから注意を向けることができる 注意を向けられるから観察できる 観察できるから判断できる 判断できるから工夫ができる
困ったり迷ったりした時には ひとつずつ前に戻ればよいと思う
工夫できない時は判断できてないから 判断できてない時は観察できていないから
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1472
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント