月刊よっしーワールド
セミナー情報 11月3日東京会場
評価の進め方ー最初の挨拶
5月 29 2013
2013年5月29日
オーダーメイドの退院支援、ご家族支援めざして ワーキンググループが立ち上がります(^^)
汎用性があり 検討過程の見える化を図りつつ オーダーメイドの支援を支える フォーマットができたら…いいな☆
準備段階から多職種で検討することが その後の支援の円滑化にもつながります。 (老健にいる時のリハマネ加算導入で実感しました)
わくわくしながら 新しい仕事に取り組めるのは すっごく嬉しいです(^^)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/849
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント