月刊よっしーワールド
伝えられてしまうもの
セミナー情報 11月3日東京会場
5月 27 2013
2013年5月27日
認知症のある方へのリハを提供するにあたって 身体的な知識も精神的な知識も発達の知識も 全部求められる。 鍛えられます。
リハの知識にとどまらず 「知」がどれだけ血肉となっているのか 滲み出てしまうし
こわくて、難しくて、おもしろくて、鍛えられる そういう「場」です。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/841
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント