月刊よっしーワールド
ホントにあったコト
視点の深さ
4月 03 2013
2013年4月3日
人ってそういうものじゃない?
だから、友達の友達は友達…とは限らない(^^;
食事介助で食べ方が変わるのと同じように 対応で生活障害の現れ方も変わる
モチロン、ないものねだりはできないから 元通りになることはないし 暮らしの困難をゼロにはできないけれど 今よりは暮らしやすくなる
目指すのは 目の前のAさんがどうしたら 今よりも暮らしやすくなるように 再現性のある方法を 具体的現実的に伝えられることだと思う。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/774
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント