月刊よっしーワールド
困ることすらできない
研修会情報「実践!認知症ケア研修会2013」横浜会場
2月 15 2013
2013年2月15日
精神科医の中井久夫の言葉です。
本当にその通りだと思う。 もちろん、中井久夫は統合失調症のある方を念頭において言った言葉だと思うけれど普遍的な意味をもっている言葉だと思います。
「困る」ってことはいいことなんだよ。 困れる…ということは。
今までのやり方では通用しないからこそ 違うやり方が要請される。 それはまさしくRe-Habilis
対象者の方だけでなく 自分自身に対しても
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/717
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント