「歩かないと歩けなくなっちゃうよ」
「リハビリしないと歩けないよ」
こういう呪文はキライだなぁ…
でも、こういう言葉を聞いたことのない人のほうが
少ないのではないでしょうか?
だけど、そんな風に言って
本当に効果があるのかしらん?
歩くのを援助するのがリハであって
歩かせるのはリハじゃないと思う。
歩きたくない何らかの理由
もしくは
歩かないほうが身体にプラスとなっている状況があるから
そっちを先に考えたほうがいいと思うんだけどな。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/507
最近のコメント