特別なことではなく

OT Labでお話したように
私は自分で計画的に決めて実行してきたというより
肝心なことは結構その時々のコトに影響されやすかったりして
そんなにカッコよくはないOT人生なのです。

世間では
「私=認知症専門のOT」と言われるようになっていますが
それだって、なんだか、いつのまにかそうなっていたという。。。

その時々で
目の前にいる方に
ちゃんと役に立てるようになりたい
お題目を語るのではなくて
困りごとが少しでも少なくなるように
できれば善いことができるように
少なくとも、私が担当して悪くなることがないように
痛切にそのことは願い続けてきました。

私の話は(つまり実践は)
なんにも特別なことはしていなくて
本当に基本的なことを地道に積み上げてるだけなのです。

でも、だから
多くの人の臨床場面と重なることが多いのかもしれませんね。

私とある方との体験という個別のケースが
お話を聴いてくださった方とその方が担当している方にも
通じることになるのかも。

「個を突き詰めていくと普遍に通じる」
とは河合隼雄の言葉ですが
そのようにつながる実践やお話の途上に
もしも、私がいることができているとしたら
それは本当に心底嬉しいな。 

Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/3208