月刊よっしーワールド
POST連載記事「 食事介助 3 」
可能性を確信してるから待つことができる
3月 16 2016
2016年3月16日
講演をした後に アンケートを拝見する機会もときどきあって そんな時にすごく嬉しく思うことがあります。
それは 「もっと勉強しようと思った」 「頑張ろうと思った」 という記載を見た時。
頑張って準備をして良かった…と思う。 心底、嬉しい。 講師冥利に尽きます m(_ _)m
だって もっと勉強する、もっと頑張るという言葉って 自分自身の可能性、そして認知症のある方の可能性を みつめる言葉だもの。
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/2261
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント