月刊よっしーワールド
たとえばの誤解 2
認知症セミナー@合同会社gene (5月〜10月)
4月 27 2015
2015年4月27日
実習中の学生さんが失敗することだって 大切な体験学習だと考えています。
失敗したからこそ、わかることだってある。
失敗することを事前に回避するような誘導だってできるけど 致命的でない失敗はした方がいいとも考えています。
指導者がいる安全な環境だからこそ 学生のうちに
失敗は必然として起こるから
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1634
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント