月刊よっしーワールド
認知症治療病棟のOTの役割 3
どうでもよくない話
4月 07 2015
2015年4月7日
このあいだ、ひさ〜しぶりに大好きな本を読んだ。
どっちかといえば、本を常日頃から読んでる方だと思うけど オフじゃないと、小説系の本は読めない人なんです。
結構、仕事で「感情」系の回路を使ってるから 帰宅後に小説系はダブルワークになりそうで読む気にならない。
仕事で一段落ついたりすると読みたいなーって思う。 至福の時間でした。。。(^^)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp/yosshi/1618
具体的に現実的に対象者の方にちゃんと役に立つことができるようになりたいと思っています。 そして、認知症のある方への対応やお年寄りのリハビリテーションがより良いものになっていくことを願っています。 「月刊よっしーワールド」がたとえほんの少しでもそれらに寄与することができたなら、私はとてもうれしく思います。 講演・研修会情報は「OT佐藤良枝のDCゼミナール」へどうぞ。 どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント